>>363
大昔は法律で鉄道を作ることが決まってた
計画上は日本全土をくまなく網の目のように鉄道路線を張り巡らせるようになってて久留里線もその一部
その頃は道路が貧弱で物流を主に鉄道が担ってたから鉄道を敷かないと国土の維持や発展も難しかった
その後道路が整備されて鉄道整備は不要になったのに法律はそのまま残って鉄道建設公団が法律に則ってやたら鉄道を作り続けて国鉄が受け入れさせられたので最終的に破綻した