ゆーても今のゲームでもCSなんかはバグ修正に消極的だよね
ちょっとしたバグなら放置も当たり前
マイナーなゲームなら重大なバグでも放置
そもそも予算が区切られてて発売後にバグ修正なんてしても基本的に売り上げには関係ないからしゃーないんだけどさ
逆にインディーやフリーは商業的な成功を度外視してて正式版リリース後でも何回も修正しまくる作品が多い
修正のたびに追加要素も増えていって当初とは完全な別ゲーになる作品まである
そういう作者はイメージが良くなって次の作品の人気につながる