【動画】ヌートバー選手、試合中に特大のペッパーミルを持ち出して相手を煽る。やはり彼も「日本人」なんだね [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高校球児の『ペッパーミル・パフォーマンス』塁審が注意、賛否渦巻く 「大目に見ても…」「エラーでは煽り」【センバツ】
https://www.chunichi.co.jp/article/655908
終わりだよこのスポーツ
ヌートバー「ピッチャーびびってる!ヘイヘイヘイ!」
元々どういう意味なの?まさかチンコじゃないだろうし
この胡椒粒のように相手を跡形もなくひり潰してやろうって暗喩らしいね
興行試合な上に積み上げたストーリーがあった上での応援としてのペッパーミルと
学習の一環なのになんか流行ってるからというノリだけで、プロじゃ絶対にやらない場面で煽りペッパーミル
この区別もつかない池沼ケンモメン
そりゃお前らが社会でゴミ扱いされるのは当然だわ、頭も悪けりゃ判断力もないとか死んだほうがいいレベル
>>47 元いたチームの身を粉にして頑張るっていうスローガンとパフォーマンスらしい
>>37 「ホールのペッパーを粉々にするがごとくお前らも粉砕してやるぜ」の意味。まあ今適当に考えたから合ってるかは微妙だけど
ito may anong ibig sabihin
>>47 アメカスがよくやるBBQで焼き係が勝手にコショウかけるんだがそれに一々文句言うやつはモヤシていうスラング的な奴があって(唐揚げレモン的な)この場合「オラァコショウかけて食えねえモヤシ野郎プゲラw」みたいな煽りを意味してる
なるほど、チビな日本人でも粉々に砕けたら勝てるんだって意味があるのか
WBC興味なさ過ぎて1試合も見てないけどさ
ヌートバーが日本人選手に受け入れられてる光景を見るとなんかいいなって思うよ
国で分かれて戦う大会で、国籍関係なく楽しそうに過ごしてるんだよな
>>72 一生懸命書いたようだけど面白くない
やり直せ
パフォーマンスと敬意の線引きは難しいよな
サッカーでもブラジル代表や出身選手のダンスパフォーマンスやテクニックがしばしば議論になってるし
>>57 投げた方、帽子取りもせずツカツカ寄って来てんじゃん
この行動ってメジャーでは「やんのか」
って意味だぞ
ぶつけといてこの行動は投手が完全に挑発してる
殴りかかりに行かなかっただけ聖人だぞ
このジェスチャーがペッパーミルだって今初めて知った
ところでなんでペッパーミルなんだ?
そもそもなんでホモがチンコしごくポーズを画面で晒して
ジャップも真似してんだ
あれ煽る行為なのか?
反日サヨクの思考はよく分からん
お前をステーキにしてコショウ掛けて食ってやるぞ的な感じ?
日本民族の血が半分混ざるとここまで醜悪になるのか…😨
"We're just adding a little seasoning to the offense."
攻撃に少し味付けしてるらしい
思ったよりひねりがないな🤔
野球のベンチって試合関係以外の物も持ち込み自由なの?
凄いな
身を粉にして働くと勝利のための隠し味のダブルミーニングなんだと。
いきなりステーキに置いてあるやつじゃん勝手に持ってきたらだめだよ
これ煽りなん?
女の子にやって欲しいから流行って欲しいが
>>111 大昔はベンチでタバコ吸ってるのがテレビで流れてたような気が
ペッパーミル
ペッパーミルを使用するかのように、両方の手を陰茎のシャフトに置き、
反対方向に回転させる高度な手コキ テクニック。
アレックスはコリンのチンポを両手で包み込み、ペッパー ミルを与えた。
彼は、ハード オンの完全性が損なわれないように、潤滑油をたっぷりと塗布するようにしました。
pepper grinder
アナルセックス中に膣をフィスティングし、拳をひねって 膣と陰茎に余分な刺激を与えます.
pepper milling
一部の女性がフェラ中に手で使用する方法。ペッパー ミルを挽くか、中国の火傷を与えるかのように、両手を反対方向に回す.
昨夜、ルイーズから フェラをしていたのですが、彼女がプロのようにペッパーミルを始めるまではやめられませんでした
スラング的にも明らかにまともじゃないんだがアメリカで大丈夫かよ
塩コショウというパフォーマンスでヒットを打った時に披露。
(この試合に)一味加えてやったぜの意味。
初めて顔見た
障害者みたいだしまあそんなもんだろ
民度どうこうじゃない
これガチで胡椒のあれなんだ
バット握るフリなのかと思ってたは
ラパンパラもこれはチームが一丸になるためのとか適当な理由でっちあげて正当化しろよ
>>123 満喫してんねえ
陰湿ジャップはパフォーマンスにいちいち文句言うもんなあ
>>80 活躍してるから
もし村上みたいに足手まといになってたら無視されてるよ
ホントこれおもろいわw
なんでこれやろうと思ったのか
これ撮影したやつ野球協会が訴えていいだろ
イメージ最悪じゃん
むしろ好感度上がった奴のほうが多いだろうな
パフォーマンスや個性は重要
ベンチでもいいムードメーカーになってるし
見苦しい
思ったんだが普通の社会人って
ここまで表立って他人を馬鹿にする事ないよね
野球選手って他人に敬意を払う事を学べ
スポーツマンシップとか言ってんのにいつもこうだなこいつら
バットを握る仕草から来てるんだろうけどさ
試合中だと煽り感あるわ
試合後のブラボーみたいなのはいいんだが
こうしてみるとヌートバーの顔、やっぱりちょっとアジア人はいってるな
>>57 あー、チョンモメンこれのせいでヌートバー憎んでるのか
>>57 ダッサw
睨むだけで行動出来ないでやんのw
何がしたいんだこのガイジ
兄さんは文句あんのか?とばかりに歩み寄ってるじゃん
ムカついたんなら行動で示せ
度胸すらないんだな雑種
日本人ばかりのセンバツのほうでは審判に注意されるぞ
>>57 試合後のヒロイン
「死球?肩が凝っていたところだったからちょうど良かったよw」
>>53 そもそも相手煽りなんて他国のほうが余程どん引くレベルのものが多いのに、
日本凄いホルホルとは一見方向性真逆に見えて自分たちは特別だと思ってるジャップ仕草そのものだからな
もともとカージナルスでも持ち込んで回してたのに何を今更
2018年シーズンのメッツで考案されたパフォーマンスなんだと。
大谷もそうだけどお前らの近くにいたら絶対嫌いなタイプだと思うぞ
んでペッパーミルになんの意味があるのか調べたけど大した意味がなかった
こいつら馬鹿なの?
>>152 で、で、出~w
チョンコ名物、火病(ファビョ~ン(笑))
メジャーリーガーだらけのイタリア戦ではあんまり活躍しなかったな
>>37 身を粉にして働くとか
小さなことからコツコツと継続して進んでいけば良いことが起きる
とかの意味で体裁とってるけど
どう考えても本当の意味はこれ
>>63 だとしっくりいく
ペッパーミルって粘り強くって意味で
味方宛のメッセージだから
別に相手チームを煽ってないだろ
>>194 ケンモメンって知的障害者ばかりだから適当なこと言っとけば鵜呑みにするもんな
コロナや梅毒の流行でピンサロは安全じゃなくなったから、マウスサービスよりペッパーミルサービスをしてほしい
前にヌードバーがサイン会でペッパーミルにサイン求められてたから?
そもそもなんで胡椒限定なんだよ。
塩かもしれないだろ
https://i.i;mgur.com/KlRc3Rp.jpg
https://i.i;mgur.com/PdpyizT.jpg
https://i.i;mgur.com/dVomdTO.jpg
https://i.i;mgur.com/2rlGUNk.jpg
https://i.i;mgur.com/3grkXi5.jpg
https://i.i;mgur.com/FDLo8pc.jpg
https://i.i;mgur.com/7sQ3atQ.jpg
https://i.i;mgur.com/VEBqTLT.jpg
https://i.i;mgur.com/SAzip6R.jpg
https://i.i;mgur.com/olgINW0.gif
https://i.i;mgur.com/ADlF1DX.gif
https://i.i;mgur.com/qyilhV5.gif
https://i.i;mgur.com/xB6PqxP.gif
https://i.i;mgur.com/hA0EQGC.gif
https://i.i;mgur.com/WGLEVsB.gif
意味がわからなすぎて煽りになってない気がするんだけど
ただ単純に滑稽では?
侍ジャパンでやってる時も自分のチームのほう向いてやってるやん
そう言えばサイヤング賞とったバウアーがDeNAくるだってな
度々チンコ絞る手つき見たいなシーンがうつされてたけど
ペッパーミルの動作だったのかどういう意味なのか知らんけど
何がアホくせえかって世間じゃ実際ペッパーミルが売れてるってことなんだよ
高校球児に憧れて野球に本腰入れたって言ってたからな
わりとノリ自体も若いんだろ
メジャーでもやってたのに今さら叩くアホの左翼ジジイw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています