【悲報】ジャップってなんで中学から英語習ってるおいて全く英語話せないの🤔 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小学校から足し算習ったら足し算できるだろ
つまりそういうことだ
>>226 昭和の時代の自分語りはもう誰も聞きませんよ、おじいちゃん
英語しゃべれないけど
10億人以上の中国人と簡易筆談を日本人全員できるわけよ
これからはこの方がはるかに財産だと思うのけどね
逆に学校で日本語を勉強してる欧米人も
学校の勉強だけでは話せるようにならないみたいよ
「こんにちは」とかそんな程度でも話せるとするなら
日本人も英語を話せることになる
話せない書けないだけじゃなくて大半は全く読めないし聞けない
意味のない教育だよ
ちゃんとしたカリキュラムを組まれていて教科書も良質なものばかりで授業進度も問題ないのに、
なんで日本人の学生は習ったことすら身につかないの?
ってのが正しいと思う
元Fランの現公立大やEランク大のやつ(大学受験の土俵に立った者のなかの平均、同世代全体の中の上)なんて、
自動詞他動詞の概念すら知らなかったり、簡単な短文の文型すら特定できないのが普通だぞ
>>250 英語なんて日常生活に全く必要ないしな
俺もレスバのために英語の新聞記事読む以外に英語なんて使う機会がない
英語ほどわかりやすいのはないんだけど話し出すと聞こえないんよな
文章に起こすと会話で出てくるのは大抵単純な単語ばっかなのに幼稚語くらいなら半年もすれば聞き取れるようになるんかな
>>243 ゆっくり話してもらえば何とか
ホテルで外国人の対応くらいは可能
>>254 アメリカ英語は無理だろ
せめてイギリス英語にしたほうがいい
>>140 そうやって身内で首絞めあってるからダメなんだよ
文章なんて通じたら良いんだから
>>251 必要ないことは意識から除外していくのが人間として正しい生理機能
発音記号の使い方を教えないくせに
参考書に載せてるの、あれ何なん
何十年も安倍晋三みたいな業界
内需が中途半端にあるせいで日本語だけでもなんとかなっちゃうし
日本人が英語でプレゼンする配信とか見ると思ってる以上にチャットで馬鹿にされてる上に共感性羞恥で見てらんない
最近は通訳横に置いてることの方が多いけど
日本語と英語の文法の違いやろうな。日本語は文章の語順がめちゃくちゃでもある程度意味が通ってしまうが、英語は語順の違いでそもそもの意味が変わってくる
だから聞いたら単語単語はわかるが自分で英語を作れない現象が起きる
>>259 文法やる前にフォニックスやれよ、とは思うな
発音記号も「ア」に準ずる発音するのはこれとこれ、ぐらいでいいから説明しろよと思う
>>261 インド人もオージーも馬鹿にされてんじゃねーの
>>254 I want toなら
ネイティブの発音はアイワナになるからな
Tが消えてOがアになってるからな
英文法ばかりやり過ぎてまともに英会話の勉強してないけらな
実用英語じゃない
>>270 日本の日常生活で「実用」というとreadingじゃね?
会話するシーンなんてほとんどないんだが
英語は
発音と表記がズレまくってるからな
欠陥だらけの言語だろ
アメリカ英語やるなって
成人してから習っても無理がある
英会話なんかどうでもいい どうせネイティブなんかなれんし
せめて読み書きが出来るようになりたい
週に60分が数回の授業だと、圧倒的に時間が足りない
3000時間くらいをしかも連続でやらなければ意味がない
>>275 基礎があるなら
洋ゲーを英語だけでやるといいよ
デュオリンゴで勉強してるけど英語をアウトプットする機会がないわ
喋れる相手がほしい
日本語には主語がない。
主語がない文章を英語化できない。
まずは主語を補った日本語の文章に直して、
それから英語に翻訳しなければならない。
モチベーションが無いからだよ。それプラス環境(つまり使う機会がない)
サッカー選手なんて海外のリーグ行ったらすぐ現地の言葉が話せるようになる
英語ができなくても生活に困らず英語で話す機会もない。これでは上達しない
>>279 ネットとかで外国人と話すのがいいんじゃない
アメリカ人じゃなくてもいいと思う
英語は共通語だから
>>283 そういうとこある?
どうやって外国人と出会えるか知りたいわ
英語力じゃなくて(世界標準での意味の)コミュ力がないせいだろ
中学生の時に疑問だったのが英語教師と期間限定で派遣されてくる外国人講師が会話するんだがその会話が本当に成立していたかって事なんだよな
外国人の方がかなり気を使っていたように見えた
教師でこれかよっていう
>>280 主語はあるよ
省略されてるだけで
古文とか論説文は主語を補えないと文意を取れない
>>286 わざわざ世界の果てまで英語を教えに来る外人は
だいたいモルモン教の宣教師だと思ってる
これから日本じゃ食っていけなくてみんな英語できるようになるから安心しろ
就職試験で受けた英語のテストが
普段絶対使うことがないであろう意味不明な回りくどい英文の和訳で駄目だコリャと思った
「英会話」ではなく「受験英語」を勉強してきたのだよ
ホームステイしたときまったく話せなかったけど、絵を描いたりゼスチャーしたりしてなんとか通じたわ
いざとなったら話せなくてもなんとかなるわ
大学の英文学科行ってるやつがいて当然英語話せるのかと思ってたら、話せるわけないじゃんって言ってた
いくら読み書きできるようになっても会話はできないってことなんだろうな
逆になんで学校でやった程度で実用レベルになると思うの?
数学だって大学受験こなせる程度にしか出来ないしすぐ忘れただろうに
日本の英語は本を読むための英語学習
話せないが本は読める
その結果が今の技術立国とアジア唯一の科学技術でのノーベル賞の数
>>284 日本に興味ある外国人とかいる掲示板あるから
そういうのチェックしとくといいよ
バカに何教えても身につかないだろ
犬や猫に人間の言葉を教えて話せるようになりますか?
gptに公用語が英語でなくて英語教育が進んでいる国を聞いたらフィリピンだって
いうほど他の科目も身についてないだろ。ほかと同じようにできないだけよ
英語出来ないのに外資入って3年経ったけど、文法は中学英語で十分だった
分からない事は聞いて、コミュニケーションしたい意志示せばちゃんと聞いてくれるしね
話さず生活できる環境だからかのう
日本人の大半が英語を話せないと生活できないような国家状況って来るんだろうか
>>304 英語は公用語だろ
相変わらず適当だなw
ある程度英語できるようになって思うけど、日本のあの英語教育6年間で英語を十分に読み書きできるようになったらそれこそ奇跡だと思うけどな
ジャップ英語は受験戦争の手段でしかない
他人を蹴落とす事ばかりしか考えてないので
話せるかはどうでもいい
教師からしてネイティブの言うこと分からんし、話通じてないからな
英文法っていう日本の中で通用する理論だけ上達する
>>1 いや今は小学生からやってるだろ。スレタイおっさん過ぎる。
言語はたまにやるものでもちょっとやるものでもないからな
今でも最初はwhat is this? this is a pen.なん?
>>51 明治時代の方が英語喋れた人多かったんじゃないかな。時代が進むごとに英語を話せる人が減ってるのでは?
>>315 どういう勉強して英語を話せるようになったのですか?
普段普通に過ごしてて使う機会なんて全然ないしな
むしろ学校の勉強で話せるようになると思う方が不思議だわ
まあAIのおかげでもう習う必要かなり減ったんじゃないのかな
>>310 議論するのでなく連絡や情報交換なら単文でやれるのかな。想像だけど。
日常必要とせず使わないから 自動車を持たない免許証持ちみたいなもん
受験まで英語の成績上位で大学でも英語Ⅰ~Ⅳまで単位取ったけど全く話せねーわ
帰国子女がナチュラルに英語話せててコンプレックス感じまくる
今さら英会話なんか勉強する気力ねーし日本で骨を埋めるしか選択肢がない
日本人が英語が出来るようなるには3,000時間ぐらい必要らしい(個人的には3万時間ぐらい必要な気がする)
んで中高の授業時間は合計で約1,000時間で2,000時間も足りない
だからいくら優秀な先生が完璧な授業したってそもそもの時間が足りない
一方例えばフランス人が英語習得するのに掛かる時間は800時間で済むとのこと
日本の授業時間で200時間も余る
これから衰退するに従って本気で英語が必要になるから話せるようになるよ
国家公務員総合職試験(キャリア官僚)試験
toeic 600以上→15点加算
toeic 730以上→25点加算
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/eigosiken.pdf ちなみにip テストは使用不可
マスコミの使うインチキカタカナ英語の氾濫が無くならないとダメだと思う。
appelがアップルって聞こえてアップルって書いてる時点で頭か耳かどちらかがオカシイ。
カタカナ語で表現して理解した気になってるだけのクズの癖に「高度な知識を日本語で学べる恵まれた国!」とかホルホルしてるからな
英語を日本語で習ってるから
最初から英語は英語で習えば英語でやるしかなくなる
でもそれって日本人に必要な英語なんかな?って疑問はあるけど
じゃあ日本語の国語で何で点数に差がつくの???
じゃあ公式覚えたら解ける数学で何で点数に差がつくの???
なんで英語だけは勉強すれば出来て当たり前ってなるの???
>>341 これ最近流行ってるバカ理論だろ?
なんで他の科目も出来てないのに英語教育だけは結果を求められるの〜?みたいなワロタ笑
外国人が喋っている言語が英語かどうかはわかるが意味まではわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています