X



値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因とは… [748563222]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H65-I3bz)
垢版 |
2023/03/24(金) 07:43:10.98ID:Hkr7C/fxH●?2BP(2000)

かつて日本の電機製品は世界中で圧倒的なシェアを誇っていた。なぜ凋落したのか。元TDK米国子会社副社長の桂幹さんは「日本企業はユーザーのニーズより、メーカーの都合を優先していた。このため、例えばアップルがiPodで音楽プレーヤーの市場を一気に変えた時、日本企業はまったく対抗できなかった」という――。


世界が認めた「Made in Japan」


日本の工業製品の形容詞と言えば、高品質、高性能だ。技術大国ニッポンの誇りとして、民間企業のみならず、広く日本社会に浸透しているこだわりだとも言える。「Made in Japan」はそのこだわりの代名詞だった。製品に「Made in Japan」と刻印されていれば、高品質、高性能だと世界中が認めてくれたのだ。

それだけではない。高度成長期の日本製品には、手頃な価格という強みもあった。高品質、高性能にもかかわらず、競合する欧米製品に比べ安価であることが大きな武器だった。ところが、手頃な価格を維持するのは簡単ではない。為替の影響も受けるし、人件費などのコストの上昇もある。いつまでも日本企業が低価格を武器にするのは難しかった。


「製造」ではなく「モノづくり」にこだわった結果


1990年代の終わりから、企業やマスメディアで「モノづくり」という言葉が流行り始める。「製造」がいつしか「モノづくり」に昇華したのだ。古語から生じたこの言葉には、ある種の神聖性が含まれていた。古来の匠たくみの技を受け継ぐ「モノづくり」こそが日本の製造業の強みであり、繁栄の源だ、との思いが込められていた。

デジタル化が広がる中、製造業には迷いがあったのだろう。アメリカ企業のように自前主義を捨て、水平分業を目指せば、製造現場で働く社員の大量解雇が避けられない。かといって汎用はんよう品の大量生産では、韓国や台湾の新興勢力にコストで負けてしまう。

技術大国ニッポンとしてのプライドを引きずりながらたどり着いた先は、高品質、高性能、それに高付加価値こそが日本の製造業の強みだ、とする結論だった。利幅の小さな汎用品を大量生産する「製造」ではなく、利幅の大きな付加価値製品を作る「モノづくり」こそが、日本企業に相応しいと考えたのだ。


「三高信仰」にハマった日本企業の末路


多くの人が、高付加価値、高品質、高性能な製品であれば、価格が多少高くてもユーザーに今まで通り受け入れてもらえると信じた。いわば“三高信仰”だ。「安くてよいものを作れば必ず売れる」というアナログ時代のドグマ(教条)が、「よいものを作れば必ず売れる」に変わっていた。

実際に三高信仰は日本企業の製品開発に大きな影響を及ぼし始める。各社が目指した高付加価値、高品質、高性能の実態はどうだったのか、一つひとつ見ていこう。

2000年代に多くの電機メーカーが高付加価値製品の開発を目論んだが、成功したと思われる例は少ない。ユーザーにとって本当に有益な付加価値を生み出すのは簡単ではないのだから、半ば当然の結果だった。

例えば、音響機器だ。記録メディアと同様に、携帯音楽プレイヤーやラジカセで圧倒的な力を誇っていた日本企業が、デジタル化とともに迷走を始め、やがて凋落を余儀なくされた製品カテゴリになる。


アップルのiPodに手も足も出なかった


2001年、アップルは簡単で合法的なダウンロードサービスiTunesと、「1000曲をポケットに」という触れ込みのiPodを世に出した。手軽に音楽を楽しむための新しい手段として、ソフトとハードをセットで提供したのだ。iPodの登場で音楽の録音と再生は一段と簡便になった。新たな簡易化を成し遂げた製品とサービスは、瞬く間に世界中で受け入れられていった。

この時代の日本の音響メーカーも、アップルと同様に付加価値を模索していたのは間違いない。ところが、ユーザーが本当に必要とする価値は見つけられず、実行したのは単なる多機能化だった。例えば当時の人気製品であったミニコンポでは、CDやMDのみならず、USB端子やSDカードスロットを搭載したモデルが現れる。

中には、ハードディスクを搭載し、小さなスクリーンにフォトアルバムを映し出すミニコンポまで現れた。音響製品にもかかわらずだ。高付加価値化によって他社製品との差別化を図りたい、という各社の悪戦苦闘は、ゴチャゴチャといろいろな機能を加えることに留まっていた。

https://president.jp/articles/amp/67523?page=1
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0923-7LVk)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:53:22.06ID:/+jUogNc0
大事なのは社長の一声で機敏に方針転換できる強いリーダーシップ
日本の大企業は松下幸之助も盛田昭夫も本田宗一郎も死んでサラリーマン社長に入れ替わった
ジョブズやイーロン・マスクに負けるのは当然
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-il4I)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:53:45.32ID:p2acAyPt0
これよく言われるし原因の一つではあるんだろうけど、結局は国内市場縮小と研究開発費の減少、そしてソフトウェア開発軽視
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71ff-nBdZ)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:54:34.22ID:ag1z3uPG0
高機能化はそれ単体ならともかく
高機能化によって故障しやすくなって製品寿命が大幅に縮まって工業製品として劣化したからな
「日本製品=すぐ壊れる」てゆう評価がついたのが致命的
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-n/S/)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:54:45.03ID:DwUGq+xG0
ガラパゴス思考続けた結果
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13f8-BQ3C)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:55:11.38ID:FzC2BQHA0
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
造船業界「即戦力になる30代から40代がいない。少ない、ではなく存在しない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667109179/
日産「30~40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511040201/
鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577593325/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517440457/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519982469/
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532063350/
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549266633/
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bd0-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:56:19.11ID:VNbM+H6n0
>>462
イメージもなにも日本製品なんてボロくてダサくて高いだけだから売れないんだよ現実見ろよw

そもそもジャップ家電なんて中韓以前にイギリスやらイタリアに負け始めてる時点でもうクソそのもの
安物で中韓に負けるならともかく、中間層や高級機で欧米メーカーに負けてんだぜw
掃除機なんてイギリスのダイソンとアメリカのルンバだ、ジャップなんて紙パックのソージキだろw
扇風機やら暖房機もダイソンやイタリアのデロンギに負けつつある
調理器やコーヒーメーカーなんかはもうイタリア製の独壇場、ハナクソニックだのトーシバなんて誰も使わない
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b112-9InY)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:56:51.54ID:ed787QzN0
現代は専門性も多岐に分かれて高度になってるから、
組織力とは多彩な知識と才能がどれだけ上手く融合して力を発揮できるかが重要
文系ガー理系オタクガーとかケンカしてないで、もっとフラットに議論しながらチームプレーができるようにならんとね
ケンカとディスカッションは違う
ケンカは感情的なしこりが残って反目しあい組織力が低下する
とりあえず義務教育の頃からディスカッションやチームプレーをもっと学んだ方がええんやないの
多分根っこにあるのは教育の差ですよ
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71ff-nBdZ)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:57:37.83ID:ag1z3uPG0
同じ価格でも高機能製品と低機能製品だったら壊れにくい分低機能製品のが圧倒的にマシという
人件費だけの話じゃないよね
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1a2-7LVk)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:57:40.76ID:rpBmgssg0
家電屋ウィンドショッピングした時に思ったんだけど
生活必須家電(冷蔵庫とか洗濯機とか)で高価格高機能モデルって普通に30~40万くらいするけど
裕福なご家庭は割とああいう価格帯の製品で色々揃えるもんなの?
4点とか買ったら100数十万(下手したら150万超え)もするけど
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-AdXX)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:58:29.46ID:fGOjR6+5M
日本のメーカーのパソコンやスマホのメモリをケチる病はなんだったんだあれ
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb13-SHyK)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:00.24ID:Gjm4ZzdN0
>>476
ぶっちゃけ売るのも作るのも全部理系で良いんよ
文系ガーとかじゃなくて
経営も販促も数字と理論で構築された理系分野なのに
何故かジャップは文系の寡占事業だと思ってる節がある
いいか?頭を使う仕事は全部理系なのが理想
それ以外の末端の技能職やらの肉体労働
どうでもいい事務、総務は文系にやらせれば良い
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e93d-N+yd)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:38.46ID:vzv3oIvI0
>>484
大企業ですらクソスペック使ってるんだから下々の奴らはこれで十分やろ的なやつ
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14a-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:42.87ID:eMbvjJmi0
日本の携帯電話メーカは機種をあほみたいにたくさん出す

なおかつ充電器とかオプションパーツは汎用性がない

充電器だけで何十種類にもなり全部汎用性がない

iPhoneはライトニング端子で機種は年に1つ出るかどうかの少なさで
充電器は使いまわせるオプションも

どちらがユーザーフレンドリーか
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-2OGQ)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:02:58.89ID:131dGtEYM
>>477
つまらん陰謀論
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-CSnB)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:03:03.76ID:pWmLwcyA0
付加価値=使わない機能 で高く売ろうとするからだろうな
使わない機能=無駄 なわけでこれがコストカットできないと…
同様に意絶えず派遣切りに等のコストカットされる側で悩まされる消費者は選択できない

富裕層のためのラインナップじゃっさー全世帯の3%未満に向けてマーケティングしてるようなもん
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b69-ijvT)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:04:32.55ID:AJ/5Ep9W0
MDコンポが7万だったからな
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb8f-CgWU)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:04:49.18ID:KeA4hfAS0
炊飯器にwifi接続できる奴が1番笑えたわ🤣
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b112-9InY)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:05:06.41ID:ed787QzN0
まるぱくりは大事だけど個別の製品やサービスをぱくってくるよりも、改めて欧米の小学校から教育システムをまるぱくりしてきた方がいいと思う
日式教育がもはや時代遅れなんだと思われる
もともと今の教育システムも過去の欧米からの輸入品なんだし抜本的に最新式に刷新した方がよい
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb8f-7LVk)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:05:19.23ID:yECKvaNB0
>>470
その中華メーカーの方が売れるってことは世界の人はその程度の耐久度と価格のバランスで十分って思ってるんじゃねえのって話
日本メーカーみたいに10年持つけど高いなんていらんわっていう
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b69-ijvT)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:06:39.50ID:AJ/5Ep9W0
白物なんて優劣ないからな
高機能はただ壊れやすいってだけ
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-9pU8)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:07:43.14ID:5itTDY6Ja
不要な人材をリストラできないから付加価値なんてマーケティング無視した戦略を取らざる得ない
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-AdXX)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:08:17.09ID:fGOjR6+5M
ガラケーのUIがとにかく嫌いだった
嫌いすぎて我慢してWindows mobile使ってたくらい嫌いだった
iPhoneとandroidが皆殺しにしてくれてスッキリしたな
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-P9w5)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:10:22.34ID:66QcOdr00
>>489
携帯の充電器の口が各社違うのは謎だったな
周りの人に「不便だよね、なんで同じにしないんだろうね?」って言っても別にいいんじゃないの?そういうもんでしょとしか返ってこないのも謎だった
メーカーの人たちの認識もそうだったんだろうな
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1a2-7LVk)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:10:51.49ID:rpBmgssg0
子供2人居て世帯年収が例えば800万~1000万として
「少しでも家事負担減らして時間作りたいわぁ~・・・」ってなった時に機能が良い家電を少し検討したとしても
子供の学費とか将来の経済負担を考えた時にポンポンと40万くらいするような家電に手が伸びるとは中々思えないね
「だったら最低限の機能付いてる安いのでいっか 他にも出て行くお金が色々あるし…」 って大体の世帯でなる気がする
しかもこの世帯年収帯未満のご家庭だってザラに居そうなわーくにの経済状況で
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb8f-nyW0)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:12:31.51ID:8Qx2PFsN0
>>495
一番笑えたのはJDIのポットに液晶だろ
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1a2-7LVk)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:12:52.34ID:rpBmgssg0
>>504
それともああいうのは家電マニアの富裕層みたいなのにターゲット絞ってんのかね?
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2d-Qk63)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:13:45.29ID:8haS8sYLM
90年代後半に購入したものでまだ壊れず使っているものがあるけど、最近のは長持ちしそうにないな
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-tBVy)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:17:23.12ID:GtJtBXBO0
ジャップの経営者が総じて無能だって事と
リスクを負って新しいものを作る経営者じゃなく
ある物を売って、クビを切るコストカッターが
良い経営者と褒め称えた間抜けなジャップのせいかな
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-VtT6)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:19:01.03ID:dyfpa+Uy0
みんなが多機能を求めてるわけでは無いんだよな
電子レンジはタイマーだけあれば良いって人も多いし

ロマンはあったけどね
https://pbs.twimg.com/media/FE_wdqzWYAUF3Kb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FE_whe4WYAAJnp4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSy68KKWAAAWGiI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSy68_GX0AEkegb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FE_wcbfXEAEdmml.jpg
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d10d-XyKe)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:19:33.29ID:fz33wsck0
安価で単純で頑丈なものをの消費者の大合唱の中
高価で複雑で繊細な物を作り続けたんだよな
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 993a-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:19:54.88ID:u8hND7r/0
>>355
ステマ禁止法をアメリカに作らせたソニー
これは?
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d10d-XyKe)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:22:03.73ID:fz33wsck0
>>470
でもさ、中華メーカーはすぐ交換してくれるでしょ
日本メーカーのサポセンはまずユーザーに問題がないか第一選択的に探って
なんとかしてメーカーの責任にならないように立ち回る
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 993a-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:22:21.46ID:u8hND7r/0
サンヨーとかパナソニックのポータブルカセット知ってる人は少ないんだな
ウォークマンくらいしか生き残らなかったししょうがないか
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-n8g0)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:22:51.85ID:n3RGd/vZM
>>516
しかも複雑さを複雑なままにしてるという
リモコンのボタンの多さはジャップ特有
アップルは多機能であっても、UIでシンプルにしたからその違いだな

ジャップは折り鶴送るとかでもそうだけどつくづく相手目線を考えずに独り善がりなんだよ
それでコミュ力あるつもりだから尚更
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 993a-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:22:54.78ID:u8hND7r/0
>>519
最近はすぐに出張修理くるよ
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 990a-LHbq)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:23:06.81ID:uIL0ZN3a0
機能シンプルにしてサポートやたら手厚いプランを売れば良いのに。洗濯機とか修理オンサイト、最短当日対応はプラス五万円とか、サービス売ればええやん、日本人は保障大好きだし。
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99b8-BQ3C)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:25:21.44ID:qkJYqYkc0
輸出向けと国内向けで品質が違った
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1d2-eiSh)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:25:37.93ID:jyQrtjKX0
なんか途中からお前の感想文だよねって感じになった
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb13-SHyK)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:25:51.04ID:Gjm4ZzdN0
エアコンも洗濯機もそうだけど
「〇〇コース」ってのが要らない
よくよく説明書読むとやってることはかなりシンプル
「送風ファンを回してるだけです」
「水を多めに入れてるだけです」
こんなのにいちいちボタン一つ割り当ててるのはっきり言って知恵遅れなんじゃないかと思う
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM33-7amU)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:26:38.42ID:+uAyBwdHM
ソニータイマーといわれ保証期限ぴったり頃に
壊れてもそれでいいぐらいの品質に
品質をコントロールするというこっすい
余計な浅知恵をふりまわすから
引き際すら汚くなった。


最後まで頑丈で長持ちするシンプルな製品を
売り続ければ、かりに経営苦境で
撤退したとしても
伝説や評判だけは永久に残ったのに。

「自分は今でも日本の家電がなくなった
ことを惜しむ。あの連中は最後の最後まで
素晴らしく使えるものを作り続けた。
俺の使ってるこれなんかもう40年選手だ。
半世紀近く使い続けられるんだぜ。
こういうものつくってた連中が消えて
チープなガラクタ販売者が幅きかせてる
こんな世の中まちがってるよ。
日本カムバック!」
とアンコールしてもらえる存在になれれば
引き際や去り際は汚くならなかったのに。
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a2-ijvT)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:26:42.75ID:OyvOylAS0
この理屈だと
一番安価でシンプルな製品を作ってたサンヨーが真っ先に潰れた理由が説明出来ない
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM33-NyNg)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:28:24.38ID:AKHxN49aM
単純に韓国と中国の開発力と技術力に負けただけなのに、多機能化さえしなけりゃ勝ってたみたいな負け惜しみポルノで草
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-VtT6)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:28:30.92ID:dyfpa+Uy0
>>523
今の日本大手メーカーはそうじゃない?
でも若い世代は金が無いから選択肢にないけど
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-feAt)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:29:36.57ID:zAKURm7iM
日本企業の凋落を振り返る時に対比すべき相手はアップルじゃなくてサムスンやLGなんだよ
中国みたいに内需が莫大な国でもなければ独創的なアイデアで発明を連発してるわけでもない
日本企業は20年経ってまだ「なぜアップルになれなかったのか」をやってちゃんと韓国企業をリスペクト出来ないから立ち直れない
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 993a-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:30:30.11ID:u8hND7r/0
>>532
そんな精度でもの作れるわけないだろ
どんなにネガキャンしてもソニーだけは今でも残ってる
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-VtT6)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:33:43.49ID:dyfpa+Uy0
>>533
サンヨーは白物家電と電池以外が駄目だった
白物家電部門はハイアールになった
電池部門はパナソニックに持っていかれた
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9d2-WpGX)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:35:36.59ID:n5oyUkO80
価値観の押し付けがうまく行かなくなりました終わり
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a2-ijvT)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:36:22.63ID:OyvOylAS0
>>535
鬼のように電気を食うプラズマTVもエコポイントもらえたんだものw
エコは関係なくお友達にお金配っただけだよ
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 993a-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:37:17.30ID:u8hND7r/0
>>541
サンヨーとかNECの5.1chホームシアター持ってたのは日本中探しても俺と、他に三人くらいしか居ない気がする
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9a2-P9w5)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:38:04.79ID:fLO1IoxT0
車とかその最たる
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:42:46.78ID:PbtTFg/b0
というか今の日本製品は高品質でもなくなってるからな
動作がもっさりしてたり故障が多かったり初期不良が多かったりして昔の日本製品みたいな信頼感がまるでない
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-CSnB)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:46:25.29ID:pWmLwcyA0
まぁ焼畑な単機能コスパ勝負の同じ土俵に立ちたくなかったんだろうけど
そこが主戦場だったってのが分からなかった
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:48:23.08ID:PbtTFg/b0
>>150
当時あんまり詳しくなかったから実は違うかもしれないけど
昔の和製PCってマザボの形がちょっと独自仕様で換装できなかった記憶がある
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11af-7LVk)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:53:26.00ID:HhJhJ7v20
すべて失敗した今となってはでもこれで良かったんだと思うよ
本質で戦う力はこの国のどこにも残ってなかったんだからブランドにすがって遅滞戦術に努めるのは確かに有効だった
現に金融バブルを迎えた先の10年で資本家は多くの金を手にしてグローバルに飛び立てる様になった
お前らはみじめな生活を送り殺し合いでもするのだろうが知ったことではないね
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM53-l3pi)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:55:38.74ID:ieCwBByRM
NHKも映るんですよ
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:58:22.44ID:PbtTFg/b0
今の日本製品はアフターサービスも酷いよな
コルセン外注が当たり前になったあたりから要望やクレームはブロックする方向になった
製造終了製品のサポート切るのも海外製品に比べて驚くほど速いし
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-CSnB)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:58:32.39ID:pWmLwcyA0
>>557
あーそうかもな…こうなる事が分からないわけないもんな
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 993a-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:01:02.97ID:u8hND7r/0
>>559
7年間は部品保持義務無かったか?
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d114-ULwj)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:02:24.58ID:WVu6YogE0
もともと言うほど世界を席巻してたわけでもない
日本でほぼ100%のシェアとアメリカでそこそこのシェア
これだけで十分儲かったてだけ
PCなんかは海外で日本製を見ることなんてまずなかったし
家電最大のパナでさえ今でいうサムスンみたいなグローバル企業ではなかった
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9d2-WpGX)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:02:50.82ID:n5oyUkO80
自分の価値観と心中するぐらいの奴が沢山いればまぁ何とかなるのでは
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 537b-wUYE)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:02:55.35ID:e1G9m/qw0
ブルレコのリモコンがいい例だよな
訳分からん機能つけすぎてリモコン2つつけてるメーカーあったし
何もかもが本末転倒だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況