X



【朗報】香港「日本の卵は凄く美味しい。6個千円ならいくらでも欲しい。ミシュラン2つ星レストランも採用」日本人の分は無くなる [802742683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:49:31.56?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458269
日本産の卵が海外で人気だ。割高でも、おいしさや安全性が評価されて選ばれている。輸出は国内生産量の約1%だが、「TAMAGO」を広めようと生産者らの挑戦が続く。

【写真】香港がTKGと出会った 日本の生卵爆売れ、皮肉な理由も追い風に

 「こだわりの卵を(独高級車)ポルシェのようなブランドに育てたい」

 愛知県岡崎市の三栄鶏卵の市川尚宏社長(52)はそんな思いで、2012年からシンガポールに輸出する。安さではなく品質重視の高級卵という新たな市場を一歩ずつ開拓しようと励む。

 新鮮さを大切にして、近くにある中部国際空港(セントレア)から直行便で空輸する。

 輸送コストはかかるが、船で2週間のところを飛行機なら7時間で着く。エサにはエゴマやマリーゴールドを混ぜ、味にも色にも深みをもたせた。

 現地のスーパーでの価格は6個入りで1千円と、地元産より数倍高いが、「黄身が濃い」「健康そうだ」と定番品に成長。統合型リゾート「マリーナベイ・サンズ」内のミシュラン二つ星レストランなどからも指名を受ける。輸出額は10年で5倍に増えたという。

 貿易統計によると、殻付き鶏卵の輸出量は昨年は3万トンで前年比で4割増え、8年前と比べて20倍だ。ほとんどが香港向けで台湾やシンガポールへも広がる。

 香港では日本産生卵の人気が急上昇し、飲食店のメニューには「TKG(卵かけご飯)」も登場。生卵を食べる習慣はなかったが、訪日観光や日本食への親しみから広がったとみられる。

 日本養鶏協会は香港で先行する中国産と米国産からシェアを奪おうと、サンドイッチやチキンライスを使ったフェアを開いてきた。農林水産省も輸出に向けた態勢づくりを支援し、30年の輸出額は昨年の倍以上の196億円を目標に掲げる。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4215-PmFO)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:50:15.18ID:V35dJt/00
出しても6個100円くらいだろ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde5-W+Me)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:50:25.63ID:B9oXqI3e0
中華料理のトマトと卵の炒めもの?が好きだわ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4900-pl5F)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:50:41.51ID:8risd3Hr0
逆に香港の卵はどんだけマズイんだよ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-Kocl)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:50:48.56ID:vx0gV/do0
>>4
今6個100円とかどこで買えるんだよ?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-jpol)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:51:13.02ID:wGUMH36ua
飢餓輸出
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fde5-W+Me)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:51:24.42ID:B9oXqI3e0
日本の卵は橙色だから美味しそうだよな
海外の卵は黄身が本当に真っ黄色だから食欲失せる
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-9MUi)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:52:37.98ID:ZHG8+tAIM
国内産業が活性化していってるよな
最近ほんとにそう思う
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2ef-Lqwz)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:52:57.93ID:R1TvxEHW0
>>9
俺もこれだった
火を通せばまだいいけど生だとあの黄色が気持ち悪くなる
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 453a-dxXm)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:52:59.50ID:jVMCTTY50
>>4
今Lなら4個200円だぞ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-9MUi)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:55:14.98ID:ZHG8+tAIM
>>14
円安は正義だね
0016
垢版 |
2023/03/27(月) 09:56:56.49ID:tiJnpflZ
空輸するくらいなら現地生産すりゃ良いんじゃ…?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-hTdo)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:57:11.05ID:r2s3Afs3a
ジャップにはコオロギとウジ虫があるから…
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd9d-wSlO)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:57:27.21ID:nyHHR6CV0
アニマルライツ無視したジャップのブロイラーが評価されてて草
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-GH+c)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:57:54.71ID:orjPR3ynM
もっと高くなって欲しい

ニワトリ飼うきっかけになる
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-xIQZ)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:00:32.22ID:xyXZFd3Zr
日本人にはコオロギの卵があるから…
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM26-6Hrx)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:01:04.04ID:ZNJTwLCOM
安全性はともかく
味はそんな変わらんやろ
特別な鶏なん?
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e19-uluY)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:03:30.60ID:4nWOGsXu0
中国人はあひるの卵の方が好きなんじゃないのか
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4995-OHs9)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:04:11.04ID:LKF6/16l0
カラが茶色で黄身がオレンジ色なのを見て濃厚な味わいとか言ってるバカ笑う
エサで色は自由に変えられるのに
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e83-wSlO)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:04:12.98ID:4LctfzwN0
>>9
日本の卵でも製品によって色は違うけど
結局あれはエサに色素入れてるかどうかだけの違いみたいだぞ

卵の黄身の色がうすい/白っぽいのですが。どうしてですか?
https://faq.pal-system.co.jp/faq_detail.html?id=211#:~:text=%E9%BB%84%E8%BA%AB%E3%81%AE%E8%89%B2%E3%81%AE%E6%BF%83%E6%B7%A1,%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%89%B2%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58f-069v)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:07:11.03ID:03nf44Rg0
餌に赤パプリカ混ぜるの日本くらいらしいな普通は飼料用のトウモロコシとビタミン剤だけ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 414c-4dlB)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:07:25.31ID:QqMwiTS/0
中国人マジ金持ちやからなあ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5a2-WrAL)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:09:43.01ID:jWdhQ1xf0
輸出は国内生産量の1%って世界中で日本産卵を買ってるの香港だけなんじゃ…
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42ce-pveU)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:11:04.76ID:mtSMOiov0
香港と中国本土じゃ経済力が違う
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-yQvF)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:12:24.53ID:RaGj20A/0
ホテルや星付きレストランで出すようなプレミアムな食材は中国には無いからな
日本はこういう付加価値の高い分野で販路を広げていけばいい
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d206-uluY)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:13:20.02ID:W+VmElln0
malamang ngayon taon maaari apektado ng El Nino kaya binabantayan
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4256-uluY)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:13:34.44ID:XDbGCB2z0
オイオイ、香港なら人口少ないから良いけど、もしも本土の中国人どもが日本産生卵でTKG食いだしたら、日本人が食う日本産タマゴ無くなっちゃうぞ。

こればっかりは外国産の輸入に切り替える訳にはいかんからな(失笑
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-wSlO)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:13:40.52ID:W5+4TfLk0
https://i.imgur.com/q1gsTeD.jpg
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-i+5Q)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:14:55.34ID:0kRrJfex0
これから俺達はコオロギうじ虫ゴキブリミルク食うから海外様にはなんでも輸出します 皆の岸田です宜しく
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-0U0V)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:16:22.53ID:vDqasKU70
>>38
香港の食料品は産地に拘らなければそんなに物価高くないから
香港のイオンとかで中国産なら普通に日本と同じ値段で買えるよ

金持ち御用達のスーパーは海外産入りまくり+テナント料自体が高くて値段に跳ね返ってくるとかで2~3倍以上する時はあるが
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4256-uluY)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:17:04.83ID:XDbGCB2z0
>>37
外国ではそもそもタマゴを生で食う習慣が全く無い。外国のタマゴは日本とは生産の際の安全処理のレベルが全然違うので生では食えないから。

一部の日本に旅行した外国人が、タマゴ掛けご飯や、すき焼きの牛肉を溶き卵で食うのの美味しさに気付いて、本国でも同じモノを食べたがり出したと言うのが現状。

恐らくこれから需要は爆発的に増えるんじゃないの
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-yQvF)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:17:28.62ID:RaGj20A/0
>>44
その全ての需要を賄えるぐらいに鶏を増やせばいいだけのこと
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 066e-7w6/)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:21:39.73ID:9fcQu3NL0
アメリカでスクランブルエッグ食べたけどふつうに美味しかったけどな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-yQvF)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:22:01.79ID:RaGj20A/0
>>53
地方活性化になる
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-BozF)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:23:21.88ID:hvn7nS3Pa
>>31
成分上違いはないと分かってても見た目のおいしさはやっぱり必要だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況