X



邪馬台国畿内説というトンデモ論が九州説より有力なのは変だよな…地理的に畿内説は無理があるだろ [627645964]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW dfa2-HBHE)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:52:00.85ID:SRvm8Akg00404
俺も嫌儲長くなってきたからそろそろ邪馬台国論争に参加したいんだが
押さえておくべき本とかあるか?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン Sd9f-yLIG)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:52:02.19ID:xK8BHpYbd0404
大分あたりだろ普通に考えて
纏向は別の国だよ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 5f63-YvrE)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:52:20.50ID:xaaZs1M400404
畿内説だと日本が中国の属国だった歴史が発生する
九州説だと万世一系が破綻する
どうするネトウヨ?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン Sa23-hsIC)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:53:08.95ID:6GesJ/VHa0404
東北説が辻褄合うらしい
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 7faf-O6/I)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:53:30.24ID:3oWoMJHG00404
邪馬台国の場所が分かったらなにがすごいの?
場所なんてどうでもいいと思うな
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 7faf-O6/I)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:54:23.46ID:3oWoMJHG00404
邪馬台国は〇〇にありました
「へー」ってだけで
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 5f7f-hvPm)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:57:05.31ID:vJyCYwDI00404
>>3
そら三国志と後漢書でしょ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 5faf-NWo8)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:57:37.84ID:9EN89qx100404
考古学的に畿内としか思えないから
文献学は考古学に屈する運命なのだ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 5f7f-hvPm)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:57:56.94ID:vJyCYwDI00404
>>5
破綻も何も大王と天皇繋がって無えじゃん
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 5f7f-hvPm)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:58:44.60ID:vJyCYwDI00404
>>14
そんな考古学無えよ
それとも又ゴッドハンドしたのか?
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ffdc-J+XX)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:58:58.44ID:lfG3EqlY00404
俺は朝鮮半島南部説かな
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン Sp33-VZ7E)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:59:42.44ID:WvqJjQv5p0404
てかあの頃は日本列島が朝鮮列島の一つやろ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW df47-X/FT)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:00:02.09ID:DHdl6lvU00404
なんで?
畿内説の方がネトウヨ>>1は都合よくホルホル出来るだろ?
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 7fba-O6/I)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:00:21.48ID:fSONTbdv00404
九州説支持者は歴史学も考古学も素人の自称古代史研究家と、
ゴッドハンドを持ち上げてた東大の老害名誉教授とその金魚のフンだけ

学術的にはもう論争の体すらなしていない
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 5faf-NWo8)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:00:51.84ID:9EN89qx100404
>>16
悔しかったら纏向遺跡に匹敵するものを探しておいで
一生賭けて
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM4f-JLQk)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:01:55.85ID:v8Wdxl7IM0404
関東州~満州南西部説が正しいだろ。
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 5faf-MIbr)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:02:17.73ID:IHpDfIM/00404
仁徳天皇陵を明らかにしないのなんで?
あれが卑弥呼ってオチじゃないの?
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM4f-JLQk)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:03:43.34ID:v8Wdxl7IM0404
>>25
円墳じゃない。
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン Sr33-9dP7)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:04:31.33ID:fUrJC+eCr0404
間をとって出雲でいいだろ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ff8f-YWbO)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:06:45.76ID:rpRgxKIe00404
このまえ4世紀の墳墓からデカい剣と鏡がて出てきたよな
同じ年代でアレくらいの物が出ないと九州勢は苦しくない?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW dfe5-WbCk)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:18:32.44ID:lNyPvu1I00404
中国朝鮮と交流で知られてんだから九州に決まってる
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 5fd2-bY1Z)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:25:49.80ID:LCdPde8m00404
この前奈良の石舞台から卑弥呼の頭蓋骨が出てきたって話題になったやん
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/04(火) 20:34:00.68
そもそも卑弥呼が邪馬台国がと騒がれ続けてるのは邪馬台国の卑弥呼が当時の日本の王だったとかいう説が原因なんだろ?
山門(やまと)とかいう狭い一部地域でリーダーしてた卑弥呼を邪馬台国の王って記しただけでしょ
で邪馬台=大和=日本全体なんだ!って思っちゃっただけ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン 7fba-9P2W)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:35:16.58ID:oYskZLqO00404
間とって四国でいいんちゃう
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:02:30.34ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>38
「親魏倭王」て北部インド全域を手中に収めていた超大国、クシャーナ朝に渡された称号「親魏大月氏王」に匹敵する物なんだけど知ってた?
なんで山門の酋長にそんな物が与えられると思うわけ?
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:03:32.69ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

学会や専門家は圧倒的に畿内説なのにネットでは九州説優位というギャップね
ネットde真実してる人が多すぎる
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd0-hITn)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:03:55.36ID:ECnQRtX+0
南と書いてあるものを東と読み替えたりで何とか畿内に邪馬台国を持ってきたとしても
狗奴国の位置や東に海を渡った先にある別の倭人の国の存在で畿内説は苦しい
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:05:02.32ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>16
当時で径100余歩の円墳方墳類似構造備えてる古墳は箸墓古墳しか無いけど
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-0C9W)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:05:49.85ID:1uyQ2L7b0
奈良時代に突然奈良に百済や新羅の文化や人が来るとは考えにくくない?
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:06:06.67ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>45
と現代人の貴方は言っておられるようですが
7世紀に日本に渡来した中国人「裴世清」の見聞記録を基にした隋書倭国伝には、畿内が魏志でいう所の邪馬臺であるとハッキリ記載されております
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:07:06.12ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>47
志賀島の金印は西暦57年で邪馬台国の時代から200年離れているし、しかも奴国に印綬された物だから【一切関係ない】けどどうしたの?
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-WvsK)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:07:07.18ID:ok7PZdXs0
普通に奈良でしょ
ヤマト政権誕生時に徹底抗戦した大阪が狗奴国
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:07:32.86ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>48
だから伊都国に往来するって魏志倭人伝にも書いてあるよね
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:11:24.51ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>47
漢鏡編年別銅鏡出土数を地域別に並べたものを例に出そうか
君が言ってる漢委奴國王印は西暦57年で漢鏡5期に当たる
https://i.imgur.com/9EWHQEA.jpg

確かに筑紫島単体で以東全域に匹敵する銅鏡が出土しているわけだから【1世紀当時に於ける】優位性は明々白々だろう
しかし邪馬臺國の時代は3世紀だ。
倭国大乱(2世紀後半)を期に九州と本州で逆転現象が起きているということを君は知らないだろう
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:12:28.66ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>54
その理解も短絡的
2世紀前半までは九州の天下。これは威信材たる銅鏡の出土数からもハッキリ分かる
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:13:01.74ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>35
漢委奴國王印が邪馬臺國と何の関係があるの?
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:14:03.03ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>31
関係ない
邪馬臺國は3世紀なんだからあくまでも3世紀の話をするべき
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:15:57.46ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>36
https://i.imgur.com/9EWHQEA.jpg
2世紀後半、漢鏡7期1段階に於いて楽浪が公孫氏によって復活し銅鏡出土数が増加するにも関わらず本州だけが連動して九州は連動していない

なぜ連動していない九州に決まっているのか
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-MWAR)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:17:09.48ID:l8Iu2gst0
>>56
>2世紀前半までは九州の天下。これは威信材たる銅鏡の出土数からもハッキリ分かる

もうここが既にデタラメ
戦争繰り返してきた土地に鉄器や宝物が出土するのは当たり前

つまりそれらが出土する=都市があったという解釈こそ短絡的なマヌケの考え方
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:18:25.68ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>22
これ
畿内九州論争とかじゃなくて、魏から下賜された黄幢のある黒塚古墳の被葬者は誰なのかとかそういう段階に移行しているわけ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-/Sda)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:18:35.63ID:BKtrUQJWr
海中都市だよ みんなアホなのか
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:19:21.13ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>60
都市があったのは福岡の那珂比恵遺跡見れば明白、というか那珂比恵遺跡が日本で最初の計画都市だぞ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-MWAR)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:20:14.32ID:l8Iu2gst0
>>63
>都市があったのは福岡の那珂比恵遺跡見れば明白、というか那珂比恵遺跡が日本で最初の計画都市だぞ

全然明白じゃないのに
突然明白とか根拠のない事を言い出すからマヌケなんだよチミはw
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:22:03.02ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

これが逆に九州説最大の弱点になってるわけで
『魏志倭人伝』には奴国(那珂比恵遺跡)が二万余戸、邪馬台国は七万余戸とある。
つまり、邪馬台国を九州島内に求めるならば、奴国よりも大きな勢力地域を見つけ出さねばならないが、見つかっていないのだ。

見つかっていないのに、ネットでは九州説が優勢。吉野ヶ里遺跡邪馬臺國説なんて最たる例。奴国の1/4の規模しか無いのに奴国の3.5倍の人口を擁すると記載のある邪馬臺國に比定してる人はもう救いようが無いんじゃないか
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:23:16.92ID:ij/TflvF0
纏向は年代測定から4世紀の遺跡で確定したし
畿内に流入している漢鏡は魏とは関係ない場所で作製されてるからこれも外れ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:23:31.28ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>64
明白だよ
全長1.5km幅7mのメインロードに沿って各施設が配置されていた事がわかっているからね
考古学軽視するなら九州説に転向した方がいい
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:24:34.86ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>66
>纏向は年代測定から4世紀の遺跡で確定したし

息を吐くように嘘をつく
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:26:53.83ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>29
四隅突出型墳丘墓の分布図を見ればいい
それが出雲の版図だろう
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-MWAR)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:29:17.41ID:l8Iu2gst0
あと
なぜ九州北部に都が栄える事が無いのか?

それは自然環境の悪さ

夏は強力な台風
冬は大雪
こんな自然環境の厳しい土地に都が栄える事は無い
現代の強靭な建物だからこそしのげる台風だが
2000年近く前の掘っ立て小屋しか無い時代に台風きたら庶民は全滅だ
しかも毎年全滅する台風が来る
冬は豪雪

日常的な半島との戦争、台風、豪雪
そんな危険な場所に都が栄えるわけなかろうw
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:30:36.07ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>53
東潮、岡村秀典、寺澤薫、西本昌弘、仁藤敦史etc.挙げていけばキリがない
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-8iFF)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:31:18.29ID:JIOSfJ860
邪馬台国畿内説に立つ場合、畿内勢力が大陸側との窓口として持っていった九州北部の領土を維持するために、
間にある瀬戸内海両岸から大分北部にかけての地域の勢力を服属させていないといけないはずだが、
魏志倭人伝には中国四国の国は出てこないよね。畿内説はそこ卑怯なんちゃうの?
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd1-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:31:55.19ID:OuvqtJJn0
逆にじゃあ奈良には何があったんだよ
ヤマタイの次の首都か?
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:32:43.13ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

九州説に大人気の放射式も典型例
唐代の「梁書」や宋代の「太平御覧」所引『魏志』の文にも「又」があり、元の「文献通考」に渡三海歴七国とあるように、後世の中国史家は皆この行程記事を【放射式ではなく順次式】で理解していた事が分かる


が、ネット民はそんなこと知らないんだよね
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:34:28.44ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>72
>魏志倭人伝には中国四国の国は出てこないよね。畿内説はそこ卑怯なんちゃうの?

言語学的アプローチから余傍20カ国を特定してくれている人がいるよ
魏志倭人伝には四国や瀬戸内海沿岸の地名に通ずる国々が沢山登場してる
https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1346860108983095296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-MWAR)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:35:38.02ID:l8Iu2gst0
先月くらいにこういうスレもあって少しは面白かった
嘘・捏造・作り話の多い日本書紀だが
全てが嘘という根拠も無い
その多くは事実を多少都合の良い形に捻じ曲げて書かれているから
天皇やや名前や地名やその時代の都の場所などは基本的に事実と言える

【画像】邪馬台国って日本書紀に詳らかに書かれてるんだけど、何でみんな見て見ぬふりすんの?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677801292/
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f89-wbSN)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:36:42.77ID:uws4Ucgv0
>>17
普通にそれしかないだろ
古代の日本列島に殉葬の風習なんてないから
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-SVo1)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:37:16.18ID:Bfj0B+fG0
卑弥呼が日本代表を詐称した御陰様で生まれた、永遠に続く論争。

連邦国に相応しい…
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:37:50.24ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>53
石野博信さんもそうだよね
一方で九州説の巨匠といったら心理学者の安本美典先生じゃないか(ただ安本さんの本は“「邪馬壱国」はなかった―古田武彦説の崩壊 (1979年)”や“先代旧事本紀の謎を探る”など良書は沢山ある)
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:38:15.31ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>77
それ俺の立てたスレだし
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:40:12.90ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

九州王朝説なんて九州説からも袋叩きにされて「東日流外三郡誌」事件で壊滅したのに、未だにネットでは根強いからね

邪馬臺國じゃなくて邪馬壱國とか21世紀の今に至っても言ってる人いるのヤバすぎるよ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:41:56.13ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

例えば竹田恒泰、邪馬“壹”國論者で仰天したわ
慶應で歴史学専攻してたんじゃないの?それなのに臺壹論争知らないってあり得るのか
https://youtu.be/vCSnMNvc518
https://i.imgur.com/lmVA0vk.jpg
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:43:14.32ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

九州王朝説が未だにネットで幅効かせてるのを見るに、逆張りすればするだけアマチュアには受けるってことなんだろ
不健全すぎるよな
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-8iFF)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:44:02.28ID:JIOSfJ860
>>76
そいつすきえんてぃあっていう名前なんだが、ツイッターでトンデモ説まき散らしてて
反対意見はミュートして信者囲ってるので有名なやつだよ。
しかもその中でクナ国は静岡の勢力とまで言ってる。そいつソースでいいのか。
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:46:43.82ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

僕の動画でも、たった10秒足らずで説明出来たこと
邪馬“壹”である可能性はほぼゼロ!
https://i.imgur.com/4RYzsot.jpg

武田鉄矢も騙されてるみたいだから要注意、邪馬“壹”國なんて書き込んだら本当に恥ずかしいからね。
私は原典に当たりませんと公言してるようなもん
https://youtu.be/XTDVUVFTmBw
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:47:17.59ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>86
>狗奴國は静岡の勢力

うん。同意だね
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:50:45.48ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>72
>畿内勢力が大陸側との窓口として持っていった九州北部の領土を維持するために

まず畿内が九州支配してたわけないからな
それ前時代の畿内説でしょ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:53:50.72ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

畿内が九州支配×
共立に参加していた本州連合が九州支配◎

特殊器台の出土分布から、邪馬台国の時代に「吉備・出雲・畿内」の連帯を窺い知ることが出来る
https://i.imgur.com/DNfxkjm.jpg

これが女王共立に参加した国々で構成される「女王国」の版図を示す物だと考える考古学者が多い。
畿内が九州支配してたなんて現実離れした事言ってる人も学会には居場所無いだろう。藁人形論法やめてください
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-8iFF)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:54:36.47ID:JIOSfJ860
>>88
トンデモ野郎に乗るっていうならわしはついていけませんわ。

>>89
んじゃなんで畿内の邪馬台国は中国と外交できてるの?九州の勢力に邪魔されるやん。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:56:01.50ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

初期神獣鏡「画文帯神獣鏡」がほぼ本州でしか出土しないことを知らない人も多い
https://i.imgur.com/gLVxhJN.jpg

これが「三角縁神獣鏡」の時代になると九州にまで広がる、すなわち最初に本州で始まった神獣鏡ブームが【後の時代になって】九州にやってきたのは明白なのだよ。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:57:24.77ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>91
女王国が一大率を伊都国に置いて九州支配してるでしょ?
なぜ女王国と邪馬臺國を混同しているのですか?
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:58:42.23ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

なんで女王国と邪馬臺國を混同しているの?女王の境界内に20カ国あって、かつ女王は単独擁立ではなく共立なんだから「女王国」は連合体に対する呼称でしょ

陳寿が勝手に書いたわけじゃないぞ。先行史書の魏略でも女王国と邪馬臺國は別記されてる
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:00:20.59ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

原文には「帯方郡から【【女王国】】まで1万2000余里」と書いてあるのに、なぜか女王国を邪馬臺國と読み替えて1万2000里だから畿内じゃないんだとか平気で罷り通ってるからね
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc6-BPjD)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:01:00.98ID:x5xhluJK0
邪馬壱国が九州なのは認めるけど
金印は偽物だろどう考えても
あとヤマタイ国じゃない
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:03:11.67ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

>>96
邪馬壹國は確認出来る中では南宋代初出ですから、南宋代に発生した誤記と解するのが適当でしょう
https://i.imgur.com/4RYzsot.jpg
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-GBkI)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:06:18.51ID:MURQcyvS0?2BP(1000)

隋書「畿内が邪馬臺です」
唐、宋、元代の史家「順次式で読みます」



現代人「九州が邪馬臺!放射式で読むッ!傍線行程ッ!」

これ当時の人に見せたら困惑するだろうねぇ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc6-BPjD)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:07:14.93ID:x5xhluJK0
>>98
ソースがゆっくりなのはキツいのぜ(激寒)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況