>>56
>2世紀前半までは九州の天下。これは威信材たる銅鏡の出土数からもハッキリ分かる

もうここが既にデタラメ
戦争繰り返してきた土地に鉄器や宝物が出土するのは当たり前

つまりそれらが出土する=都市があったという解釈こそ短絡的なマヌケの考え方