X



日本政府「マイナカード、ほぼ全国民に普及」 非国民おる?😡 [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM53-dRc5)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:47:36.95ID:p92rCs98M0404?2BP(1000)

マイナカード「ほぼ全国民の水準」 ポイント頼みの普及、利用に課題
政府は4日、マイナンバーカードの3月末時点の申請枚数が9614万枚を超え、人口に対する割合が76・3%になったと発表した。松本剛明総務相は同日の記者会見で、「ほぼ全ての国民に行き渡らせる水準までは到達した」との認識を示した。ただ、マイナポイント事業をテコに普及を伸ばしてきただけに、今後は実際に利用されるかが焦点となる。

政府は3月末までに「ほぼ全国民に行き渡ることをめざす」としていたが、具体的な数値目標について公表していなかった。デジタル庁によると、3月末時点の申請枚数として「8900万枚」を想定していたという。高齢者福祉施設の入居者や乳幼児など本人による申請が難しい人をある程度除いた数字だといい、これを大きく上回った。

マイナカードの交付は2016年1月に開始。しばらく普及は低迷したが、新型コロナ禍で行政のデジタル化の遅れが露呈したことで風向きが変わった。カードの交付率は2割ほどにとどまっており、20年9月に当時の菅義偉首相が「ほぼ全国民」の目標を打ち出した。

https://www.asahi.com/articles/ASR446FJ1R44ULFA00V.html
0661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-OR/F)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:30:46.35ID:ynGF/4Y40
有効期限切れてるぞ役所に来いガソリン代や交通費は自腹な
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-krx3)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:33:19.29ID:lMXmBawR0
マナバぐらい作ろうよ、ねぇ!
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-0nsO)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:35:09.03ID:a6jQjfpN0
韓国のパクリを受け入れるジャップ
要するに韓国未満ってことだな
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:13:17.85ID:CLM7ldKb0
>>632
何の反論にもなってない
民間が使うってことは、データをプレゼントするってこと
個人情報を恣意的に使うから
宣伝やマーケティングの利益が出るんだよね

マイナンバー推してる工作員 キモイ上にレベル低い
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-Cn9/)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:25:05.19ID:ZL29VwOh0
>>664
そういうのもあるの?しないとダメなやつ?
もうカードが来てどこかでパスワードの設定して完了だと思ってた
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-7/rb)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:46:00.72ID:BI+nptsx0
>>665
違うと言ってるのに
単に本人であることを証明するだけ

例えばMVNOの契約でマイナンバーカードを使っても
MVNOの企業側から分かるのは、
そのユーザーがどこ住みの誰さんってことだけ
マイナンバーを知られることもない

情報としては運転免許証の写真を送るのと同じこと
むしろそれより安全
写真をアップロードしたら何に使われるか分からないでしょ?
10年分の本人確認書類の画像データが流出って事件もあった
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/092400133/080600056/

マイナンバーカードによる認証は画像データと違って
保存して他で流用ってことができないから安全なんだよ
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:48:52.33ID:CLM7ldKb0
>>667
民間がデータ使うんだよね?
その時点でデータをプレゼントしてんだよ
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:49:59.19ID:CLM7ldKb0
>>667
コンビニで他人の情報出てんのに
何嘘ついてんの
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-7/rb)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:50:03.53ID:BI+nptsx0
>>668
データは使いません
本人確認の機能を使うだけです
0671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-kVuH)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:50:49.48ID:TbclJTQX0
申請はしたがまだ取りに行ってない
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:52:00.50ID:CLM7ldKb0
>>670
そんな規約はない
平気で嘘たれるな 

>ワンカード推進
>クレジットカードと連携といってるよね

>>626 に反論できないだろ
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:54:16.17ID:CLM7ldKb0
隠れてこっそり恣意的に閲覧・利用したいから

>例えば、個人情報を閲覧・利用する際は
>必ず本人の承認を取るシステムにする

こういうシステムにしない
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f12-vqBe)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:16:20.09ID:4v0p1/7f0
工作員のレベルが低い問題
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-7/rb)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:37:43.43ID:BI+nptsx0
>>672
クレジットカードとの連携で
民間に行政データを共有する必要はぜんぜんない

何度も言ってるように、
本人であることを確認できるだけ

本人と確認できたら、
本人のクレジットカードも使えるのは当然の話でしょ
クレジットカード会社が、
例えばユーザーの健康保険データにアクセスしたりすることはない
何度も言ってるように本人確認でしかない
0677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:39:28.83ID:CLM7ldKb0
>>676
何度やっても >>626 に反論できない
>>673 にもな

675 の指摘通り
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-QOKm)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:42:28.03ID:2n/D49YL0
未だにマイナンバーカード作ってないやつって低学歴の反知性主義者だろ
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-7/rb)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:43:47.41ID:BI+nptsx0
>>677
よくわからない話をされても困る

マイナンバーカードは、インターネットを使って
数秒で本人確認できるシステムでしかない

数秒で本人確認できれば
クレジットカードと連携することもできるよってだけ
民間にデータをプレゼントとか何の根拠もなく筋違いに切れてるだけ
0681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:45:10.70ID:CLM7ldKb0
>>680
>>673 に論理的に反論してみ?

知能が低い工作員さん
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-QOKm)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:11:31.58ID:2n/D49YL0
>>680
陰謀論にハマった低学歴の馬鹿にいくら論理的に説得したって無駄
理解できる知能が無いんだから
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:17:43.79ID:CLM7ldKb0
>>683
陰謀ではないから >>673に論理的に回答してみ
低学力でないなら、出来るよね
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-Q1HG)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:44:33.11ID:OP8XgyXOd
持ちたくなきゃ持たなきゃいいじゃん
二万貰えずに個人情報だけ抜かれる羽目に遭うだけだし
0686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:52:06.51ID:CLM7ldKb0
低学力工作員、悶絶スルーwww
ざまぁ
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe5-GHhu)
垢版 |
2023/04/06(木) 03:19:58.01ID:3q1blRLf0
>>621
マスク外せっていま政府言ってるんだからむしろ付けてないと
0694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-9P2W)
垢版 |
2023/04/06(木) 18:22:18.14ID:IVZnxplD0
低学力工作員、悶絶スルーしたままか
一般人の俺に速凹られるような工作員にいくら税金使ってんだよ
俺と交代しろ
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-H+J6)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:05:45.14ID:j/B6Avuta
普通の会社ですらそんな奴いる
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-xqWV)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:21:33.15ID:k69dKxX1a
マイナンバーカード持ってない奴で正規雇用ってたぶん居ないと思う
もしくはこどおじしてそうだし、れいわ支持してそう
0699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-xqWV)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:22:48.71ID:k69dKxX1a
>>413
派遣先の同じ派遣の人間に聞いてそう
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fc8-ddBo)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:24:38.13ID:mspLE9g10
免許証のほうが取りに行ったり手続きがはるかに面倒なのに
それよりカンタンなマイナカードを拒絶するのはなんで?
0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-tqoD)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:45:33.38ID:s/KBUkHx0
>>700
マイナンバーカードも5年更新なんでしょ?
0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-tqoD)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:48:45.93ID:s/KBUkHx0
あとマイナンバーカードを取得したからと言って免許の更新はなくならないし運転免許はないと困るから面倒でも更新してる
マイナンバーカードはなくても困らないから取得しない
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:58:09.51ID:a2DjdYGG0
どうでもいいカードの為に何で俺が役所にわざわざ行かねばならんのか謎。
役所が2万円と一緒に持ってこいや。
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f42-p9ci)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:59:40.50ID:85bP73N70
本当にそんだけ出てるなら市役所なりが勝手に作ってるって事になる
そんで本当に申請きたら再発行で内部処理してんじゃないかな
だとしたらお役所仕事なのでどっかに再発行したというデータ残るはず
行政が勝手にマイナンバー経歴に瑕疵付けてる恐れがある
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd9f-7DCz)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:39:17.51ID:TuidWBWFd
カード持って欲しいんなら作って送ってこいや?社会人は暇ちゃうねん
0708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df05-7/rb)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:42:07.86ID:h1LpkfNi0
>>705
5年更新なのはセキュリティのためなんだよな

仮に10年更新にするなら、
「10年後の技術力で現在の電子証明書をハックできるか?』
を予想する必要がある

ちなみに電子証明書があると
確定申告とか転出届とか銀行口座の作成とかSIMカード発行とか
ネットでやりたい放題になる

ユーザーが普通に使うにはすごく便利な技術だけど
その反面ハッカーに突破されたらヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況