X



地方都市の駅前がどこも寂れてしまった理由😵 [805238285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/07(金) 12:05:04.53ID:v5ie+4tW0?2BP(1000)

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/216801

駅前→人と公共交通中心、柳ケ瀬→アーケード撤去で開放的に 
2023/04/07(金) 12:05:36.57ID:P2/64Ez10
うちの地元の大都会は駅前しか大都会じゃないぞ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-PSel)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:05:42.22ID:iOUjAZTrM
イオンには勝てなかったよ😢
2023/04/07(金) 12:06:07.49ID:Qzaz2TZH0
最近寂れたんじゃなくて昔から寂れてるんだよ
田舎は電車なんか乗らんから
2023/04/07(金) 12:06:11.99ID:iQryK0Dc0
そらもう駐車場よ
2023/04/07(金) 12:06:33.69ID:r27LmjVo0
水戸駅の悪口はそこまでだ!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-pV3d)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:06:33.76ID:s7ID5Mzrd
駐車場
2023/04/07(金) 12:07:18.30ID:vSMDAPK90
地方都市だけでなく首都圏郊外の駅も似たような感じ
郊外の大型商業施設に取られて駅前は寂れた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-pGiM)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:05.95ID:TVEmUjyEM
共稼ぎで買い物は土日に車で行くから
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM83-FZtp)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:50.34ID:UH6pY9fWM
新宿に駅前も廃れた
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-PSel)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:11.82ID:iOUjAZTrM
実家の市の中心駅は家電屋とかホームセンターとかドラッグストアとかが駅前にあって味気ないけど寂れてる感じはそこまで無くてええわ
どれもちゃんと無料駐車場完備
2023/04/07(金) 12:13:16.24ID:vFDlGMgp0
安倍晋三
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-YGZe)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:39.59ID:uzJud+NTa
水戸駅前行ったら全然人いなくてドン引きしたんだけど
茨木県民って休日どこで買い物してるん?
2023/04/07(金) 12:14:32.72ID:kEdY1ltAr
>>12
これな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF9f-ZwjV)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:15:16.18ID:Zl2SpNa+F
>>13
京成百貨店が離れてるからな
2023/04/07(金) 12:15:20.67ID:sJjXoSSGM
都心以外はバイパス沿いの方が栄えてる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:16:17.43ID:zz6Eme6V0
イオンできたら駅前寂れるよね
イオンはカッペの生活スタイルがよくわかってるから
郊外に広大な駐車場を用意して店を集結させた現代の商店街
2023/04/07(金) 12:17:20.33ID:YEkfTdOcd
無料駐車場がない
有料の駐車場もなんか狭い
ほんとゴミ
2023/04/07(金) 12:17:34.92ID:VXQRVsM6r
地方都市の駅前画像のサイトがあったけど
まだあるのかな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff4-vWt2)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:17:54.03ID:wW8wh2eM0
静岡も甲府も駅前に建物はあるけど、人が疎ら過ぎて恐怖を覚えたわ
今住んでる神奈川も十数年後にはそうなるかもって
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-Dwnk)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:19:57.97ID:8q0+lN2IM
>>13
内ジャス
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-kZxL)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:19:58.00ID:MSgu6gYKr
>>20
静岡はかなり賑わってる方だろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0d-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:20:21.89ID:18imrfEK0
高松のアーケード街昔すごいなと思ったけど
寂れてしまったのかな
2023/04/07(金) 12:20:27.71ID:1nN7nsxV0
滋賀は一体どこが栄えてる扱いになるんだ
みんな京都まで行ってるのか?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-GKj5)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:20:46.61ID:jfUCmGGzM
>>20
甲府なんて沼津以下だぞ
2023/04/07(金) 12:20:56.32ID:8FWknaxLM
我が県庁所在地、駅前再開発で色々募集した結果…隣県のFランキャンバスが出来ます!

ちょっと何考えてるのか分からない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-eISN)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:21:40.02ID:RrVHa9L4a
元々地方都市の駅は国鉄時代から町外れに置くことが多かった

愛媛の松山駅とか福井の敦賀駅なんて何もなくてビビる
2023/04/07(金) 12:21:40.75ID:S9Lbyv9T0
>>17
というか都会もイオンがないからしゃーなしに駅前までえっちらおっちら行くだけだからな
2023/04/07(金) 12:22:25.51ID:S9Lbyv9T0
>>20
静岡なんて人がいる方だぞ
静岡で人がいない言い出すとほぼすべての地方駅前は無人になる
2023/04/07(金) 12:27:03.10ID:YEkfTdOcd
>>27
敦賀はどこも人通りなんてないぞw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-tqoD)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:27:10.45ID:s/KBUkHx0
大都会海老名
2023/04/07(金) 12:28:28.11ID:JRwnow32d
駅前大横断歩道
2023/04/07(金) 12:28:30.87ID:PysRfGRb0
駅前は車置くところないからな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-E8hQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:01.95ID:S9zWLHo/M
車社会で駅前発展させる必要がないから
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df51-qtee)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:58.87ID:oRsvxeas0
駅とその周辺を郊外型開発すればいいじゃん
大型店と大駐車場を駅近辺に作れば電車移動の客もマイカーの客も同時に呼べるぞ
2023/04/07(金) 12:36:38.26ID:lT9qO3Vx0
>>25
どちらも行ったけどさすがに甲府の勝ち
沼津の方がきれいな街だけどね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-+Hh+)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:39:10.98ID:qAasnLjJ0
小泉政権で大店法撤廃したから
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:39:21.82ID:G1hG+icj0
これでもかってくらい密度がすごいけど
2023/04/07(金) 12:40:43.75ID:q41OoNQwd
地方は駅前と繁華街が離れてるからな
駅前文化があんのは首都圏と京阪神くらいだろ
2023/04/07(金) 12:40:56.63ID:zWq7uVrK0
駅前以外も廃れてる定期
年寄りしかおらん
2023/04/07(金) 12:41:33.91ID:uTVOh9WUd
熊本は駅前が栄え出したぞ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-rhfW)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:43:00.61ID:NOpnnvxkp
車社会の問題点は拠点が分散することだな
電車と違ってどこでも拠点になり得るから
どうしても郊外分散型になってしまう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:43:27.03ID:G1hG+icj0
岐阜あたりじゃちょっと減ったくらいで影響がでかそうだね
2023/04/07(金) 12:43:39.73ID:DJ9+GPzA0
自民党のおかげ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffcd-Q1HG)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:56:25.32ID:k+InqmZD0
平均的ケンモメンならホムセンくらいの人のまばらなコーナーがある方が落ち着いて買い物できるよな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df9e-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:58:53.56ID:q/K+M3QG0
普通に日本の未来を先取りしてるだけ
大都市は地方からの流入で時間止めてるけどそれも限界が来てるでしょ
手足が壊死してきたら胴体痛むのも早いぞ~^^
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:00:53.57ID:G1hG+icj0
地方交付税貰って凌いでるのでしょ
文句言えないね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-PSel)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:04:11.48ID:lwXypDq+M
>>39
せやな
駅前は特急高速バス乗りに行くだけ
繁華街はイオンに殺られて賑わうのは飲み屋だけ
2023/04/07(金) 13:18:44.11ID:nSr2+HTZ0
郊外に大型店舗作るのが禁止したら
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f57-pMMH)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:22:23.64ID:hasNQOJd0
根本的な原因は"時間どろぼう"なんですわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8c-icd+)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:31:55.79ID:Pnyo3z490
イオン「わたしは イオンモール。 すべての商店街を消し去り  そして わたしも消えよう」 [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509319215/
2023/04/07(金) 13:39:35.45ID:uVGkTiCDM
東京含む東日本は絶望しかない

15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%


超残酷な現実オマケ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe5-GHhu)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:39:21.91ID:ldYNFruk0
稚内はそうでもないな
2023/04/07(金) 15:12:28.51ID:S9Lbyv9T0
>>53
稚内は地味にコンパクトシティになってるな
まあ街以外が何もなさすぎるってのもあるが
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-4vs8)
垢版 |
2023/04/07(金) 15:47:37.79ID:qPJ37rEY0
大津駅は元々寂れてるわ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f40-ol76)
垢版 |
2023/04/07(金) 17:47:19.26ID:40m9gkAI0
>>3
岡山…
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-Oaxv)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:00:44.00ID:ET8+1mAw0
イオンモールも空気を読む会社なので最近は駅前イオンモールも開発している
岡山では駅前のイオンモールにクルマの長い行列が続いている

ちなみに日本全国の田舎で無双していると思っている人もいるが
実際は西日本ではゆめタウンに負けている
2023/04/07(金) 19:06:07.94ID:+mCmYXBxa
廃れてるまま放置してるのは市の怠慢
郊外モールのほうに商業施設が集まるから
だったら駅前で無理に商業施設作ろうとせずに広々としたロータリーにすれば良い
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-Oaxv)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:09:09.75ID:ET8+1mAw0
最近は駅前から撤退した大型商業施設に市役所などの行政機関が居抜きで入るのがトレンド
ちなみに中堅以上の都市なら言われなくとも駅前広場は綺麗に整備されているのが普通
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0f-dxWy)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:12:11.30ID:cth1TPe70
田舎だからや
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:13:50.12ID:/DE4JZV60
車社会だから郊外のイオンに客が集まった
んで、最近は駅前にイオンを建てる街もある
2023/04/07(金) 19:15:22.37ID:L0+oTaEF0
駅なんて電車に乗れればいいだけだからな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-72QK)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:15:26.96ID:N9I/YE/r0
社畜列車生活の首都圏近郊でもすぐ近くには車生活もあるしネットもあるし駅前大型商業施設が次々と閉店してるな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:17:23.73ID:/DE4JZV60
そもそも鉄道の多くは戦前に開通したから
庶民が車持つようになったら駅前が寂れるのは当たり前と言える
例外で大都市部は客が多いから駅が街の中心になっている
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-G0Do)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:18:41.88ID:twp//vIc0
金沢は最近は駅前が一番栄えてるぞ
観光客向けのボッタクリ店しかないけどな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-WpU0)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:19:10.43ID:kkD07Uw2M
イオンも買うもんないし
2023/04/07(金) 19:32:18.21ID:mlvEERwE0
都心も完全にさびれたな・・・
残念ながら日本がさびれた結果だな
国全体が「これでいいや」になってしまった・・・
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-Oaxv)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:34:48.33ID:ET8+1mAw0
>>67
大都市圏では百貨店がバカ売れしてるから完全に二極化
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:41:30.94ID:/DE4JZV60
だいたい、地方行くと駅が変な場所にあったりするんだよ
金沢とかも香林坊あたりが元々の繁華街やろ
JRが駅前開発に力入れてる様子だけど
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-Oaxv)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:51:18.58ID:ET8+1mAw0
金沢駅前にはイオンのフォーラスがあるからな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df47-X/FT)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:52:42.28ID:4KEEMYZD0
>>1の生まれ育った東京が諸悪の根源だけど?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-Oaxv)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:00:14.45ID:ET8+1mAw0
イオンは千葉の企業
大店法改正させた小泉は横須賀
2023/04/07(金) 23:47:53.59ID:S9Lbyv9T0
>>63
首都圏郊外も普段は郊外が賑わってるけど通勤する人がいるから駅前に必要最低限の施設あるみたいになってるな
2023/04/07(金) 23:48:48.26ID:S9Lbyv9T0
>>69
そら街のど真ん中に駅なんて作れないから昔からの街は大体そうなってる
2023/04/08(土) 06:39:55.59ID:bNFpa2Yb0
ジジババショップばっかで高い揃わん駐車場ないと三拍子揃ってるから
昔はそこしかなかったからか行ってたけど郊外に大規模商業施設できてそっちに流れただけで 時代の流れ
2023/04/08(土) 06:42:05.51ID:bNFpa2Yb0
駅の近くに大規模商業施設なんか作ろうものなら大反対起こるしねw
ジジババショップとの共同開発も反対されるから郊外に作らざるを得ない
2023/04/08(土) 06:43:53.03ID:bNFpa2Yb0
田舎は車社会だし何でも揃って
レジャー施設も兼ねてることもあって
そっちに流れるのは当然の摂理
2023/04/08(土) 06:45:09.36ID:bNFpa2Yb0
ビジホは駅前の家族経営のボロホテルが安くて便利
2023/04/08(土) 06:46:17.93ID:bNFpa2Yb0
金沢と富山は駅ビルがきれいで大繁盛してるけどね
2023/04/08(土) 06:49:19.25ID:bNFpa2Yb0
都会でも郊外とも言えんようないい場所にイオンモールとかあるが、レジャー施設兼ねてて車で行けることもあって
土日は駐車場待ちで道路3車線のうち一車線占領してる
2023/04/08(土) 10:59:58.40ID:0LdSWOa+M
氷河期世代を棄民して人口減加速を確定させたから

みんな大好き自己責任
欲しがりません勝つまでわ
贅沢わ敵だ
自助でしょ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
進め一億火の玉だ
ナマポナマポщ(゚д゚щ)
これからを支える若者達を応援してます📢
by氷河期世代
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e64-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:36:39.51ID:CBWS1EWK0
この街のメインストリート わずか数百メートル〜

寂れた映画館と〜
2023/04/08(土) 16:10:25.05ID:4C/8RVLn0
地元の人間は駅前に行かないんよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52ad-Rzwh)
垢版 |
2023/04/08(土) 17:59:46.86ID:Ky3hUjU20
>>69
地方行くとって言うけど江戸時代に三都と呼ばれた
京、大阪、江戸も駅は中心地から離れた場所に作られてる
東京は元々新橋と上野がメイン駅で
それが不便だったから中間の場所に東京駅が作られた
大阪は中心地の船場や本町から離れた場所に作られたけど
私鉄も乗り入れ発展して梅田の街になった
京都はいまだに中心地から離れてる
駅が中心の街っていうのは基本歴史が浅い新興の場所なんだよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-Ay2p)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:02:16.22ID:N1Dxf4hH0
名古屋は主要駅以外の駅前からパチ屋が消えた
昔はどの駅にもパチ屋あった
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-0vD4)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:15:05.38ID:g7iJR3DW0
旧市街地と駅の位置関係は必ずしも一様には言えない
例えば水戸や静岡はお城の目の前に駅がある
福山なんて駅がお城を削っている
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2923-9loa)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:58:11.77ID:TFKwdI/40
地方では鉄道はあまり利用しない
旅行に行く時くらい
空港の方がまだ利用するかもしれない
空港の前が栄える必要はないだろ
ホテルとレンタカー屋くらいあればいい
そんな感じ
2023/04/08(土) 20:03:55.88ID:0ww1HdEd0
千葉駅のことかな?

三越だのパルコだの大きな商業ビルなくなる→替わりにタワマンが立つ
こんなんばっか
完全に東京通勤のためだけの街になりつつある
2023/04/08(土) 20:06:32.05ID:ol9c9Jgf0
自動車乗ってたら駅に行く必要無いじゃん
2023/04/08(土) 22:01:31.11ID:cvgTyruN0
>>27
愛媛は松山市駅が中心じゃないの?
ちなみにあの紛らわしい駅名は初見の旅行者トラップとしか思えん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-0vD4)
垢版 |
2023/04/08(土) 22:14:25.04ID:g7iJR3DW0
>>90
川越市の観光地(もと中心市街地)に近い順
1.本川越駅
2.川越市駅
3.川越駅
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49ea-CiSG)
垢版 |
2023/04/08(土) 22:41:53.28ID:RBD7wtow0
近所の駅前のダイエーは潰れた
今ドン・キホーテ

なんか空気が悪い気がする
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6edc-GpQK)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:46:55.75ID:R8xQxm6B0
名古屋における名駅と栄
京都における京都駅と河原町
福岡における博多と天神

この辺は政令指定都市だから大丈夫だが数十万人程度の都市でこんな感じで割れてると分散して共倒れ
2023/04/08(土) 23:47:41.75ID:P/BEz8aF0
前橋と違って県庁所在地高崎は流石
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e64-ohv4)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:28:57.52ID:m+AleMEu0
田舎は車社会で郊外型の生活だから、駅周辺は行かないし行きたがらないんだよ。車停めるのに駐車場探したり、駐車場代取られたりするのが馬鹿馬鹿しいから。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d51-zA97)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:58:31.08ID:BRKiHeQD0
地方の駅前商店街をシャッター街にさせない唯一の策は無料駐車場の充実なのは誰の目にも明らかだったのに何もしてこなかったんだもの当然こうなる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-rONs)
垢版 |
2023/04/09(日) 02:07:01.94ID:UN/j2dZo0
西日本の中心駅は町外ればっかだし昔からそんなもんだぞ
博多でさえ再開発される前はオフィス街でしかなかったし広島は今再開発の真っ最中ってなかんじで各地ここ10年ぐらいでやっと再開発進んで賑わい出してるとこ
2023/04/09(日) 02:30:56.68ID:s/Wfm2BB0
駅ビルに入っていたデパートが尽く撤退していった
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-Rzwh)
垢版 |
2023/04/09(日) 02:38:59.66ID:K+SDjTKL0
普通に商店街とか残ってる
どうやって存続してるのか謎すぎる
スーパー以外の店行くことないのにな
2023/04/09(日) 10:49:43.84ID:PyU3IJGTF
テスト
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-QxqN)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:42:11.70ID:S74fi3wg0
クルマ社会が進んで一家に1台から一人1台となり
駅前で収容しきれなくなった

昔ながらの文房具店とか、帽子屋とか、和菓子屋とか、ニーズなくなった

イオン、駅前、バイパス沿いと、行き場がバラけるようになった

電車やバスでの通勤通学が減少した
減少してない駅前はまだ栄えてると見た

こんなとこじゃね

香川の高松駅前日なんかは、でっかい商店街があって、商店街の中身はイオン化してる
そして自転車置き場がものすごく充実してる
ああいう都市計画を立てた役人と商店街は先見の明がありまくり
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-0vD4)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:12:19.81ID:U88CbrVi0
香川県高松市の丸亀町商店街は中心市街地活性化のモデルケース
なかなかああいうふうにはならない
2023/04/09(日) 16:16:27.77ID:11nvY4gq0
車社会だから
それより車ない時代ってどうやって仕事行ってたの?
工場とか大体校外でしょ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-0vD4)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:21:05.10ID:U88CbrVi0
>>103
都会にはまだ通勤バスとか企業バスというのがある
今でも川崎駅から臨海工業地帯にバカみたいな本数の路線バスがある
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd82-6P7g)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:32:52.34ID:kkcn5+Iid
>>52
関係ないけど三重が東日本に分類されてるのかなりレアだな
2023/04/09(日) 18:50:23.71ID:A8DdT+w40
日本中が名古屋みたいになって寂れてゆくなあ…
2023/04/09(日) 19:51:53.49ID:mkYDj5R40
新幹線だろ
2023/04/10(月) 02:26:15.70ID:8xSM0LA40
電車を使うのは通学の学生くらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況