X



スパイスカレー作りたくてクミンとかコリアンダーとか買ったけど使い方分からなくて封も開けてない。俺たちの人生こんなんばっか。 [296617208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c593-ChOS)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:31:23.43ID:lU0KdMpZ0●?2BP(2000)

香りはじける“クミンドレッシングのサラダ”
https://rkb.jp/article/180966/
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e2e-hq/O)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:13:27.28ID:zS8XJRin0
>>36
苦いのはスパイスを焦がしたから
推測通り油少なかっただろうけど火が強かったからもあると思う
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-EtA1)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:14:54.03ID:O1akVYhaa
実家かららっきょが送られてきて、カレー作る漫画を参考にすれば良い
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d98-iRoP)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:16:35.96ID:ik4SdKML0
カレー粉でカレー作ってみたらなんか足りない問題はどうすれば解決するんだ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-f+lV)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:19:00.61ID:FnYktqZN0
>>37
さんかれあの人何してますのん(絶賛)
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-EWHq)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:20:04.58ID:Xw+okk/Z0
>>42
甘味かな。

何か果物ぶっ込む。
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e2e-hq/O)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:21:53.07ID:zS8XJRin0
>>42
意外と塩が効いてないってパターンが多いらしいよ
カレーに塩足すって感覚が無い人がほとんどだけど
実際は塩が足りない時に物足りない感覚になるらしい
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c23a-+cuK)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:22:55.04ID:RwurtqGp0
>>42
ウスターソースをぶち込めば解決する
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d98-iRoP)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:24:57.38ID:ik4SdKML0
甘味塩味酸味旨味を提案されたんだが(憤怒
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-f+lV)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:27:55.50ID:FnYktqZN0
>>48
わいは油味を提案するやで!
スーパーの無料牛脂でいいぞ放り込め!!
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c58f-sXh8)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:28:15.65ID:gJ0uADM30
りんごとはちみつが入ったバーモントカレーにソース入れれば完璧じゃん
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd08-JuRI)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:28:34.78ID:NG525f2F0
>>27
味というか香りな
コリ4、クミン2、ターメ1、チリ1、の比率でいい
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4135-zTO3)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:29:44.00ID:iamaTP5B0
ぎうにうにそれらと紅茶と大量の砂糖を入れてチャイにしよう
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-Q0Ki)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:31:21.68ID:0wtJtHdjM
>>48
麺つゆ入れとけばいいと思う
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 822e-BF9a)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:32:26.35ID:9JHzQ+Xa0
カレーが面倒ならビリヤニとか作ればええやん
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 023a-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:34:34.97ID:u0b4mEb80
初心者に説明(1)

スパイスには粉になっている「パウダー」と、実のままの「ホール」がある。
●「ホール」
油ひいて弱火で温めたところにホールを入れて弱火でじっくり香り出す。
これで炒めるだけでエスニックな香りのいい感じの料理ができる。
そのまま食べられるものが多いので味もいい。
ただし、カルダモン、シナモン、八角、クローブ、ベイリーフ(ローレル)は、
食う前に抜け。食うとマズイ

●パウダー
 香りじゃなくて味に影響する。コゲるとクソまずいので、いろんな具材を入れてから
あとで入れる。ただし油に成分が溶け出すものなので炒めてるときに入れるとヨシ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd84-X/dW)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:37:24.84ID:jwvrlObA0
クミンシード
ターメリック
ガラムマサラ
コリアンダー

これだけでいいぞ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-ic/Q)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:47:56.39ID:iHX2Y5WOM
クソ不味い市販のルー買うぐらいなら最初から自分で作ったほうが良いよな
市販のカレールーからの卒業
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 023a-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:50:54.65ID:u0b4mEb80
初心者に説明(2)

おおざっぱスパイス解説

クミン
  カレー味になる。
  アフリカ料理やらアメリカ南部のケイジャン料理やらでも使われるスパイス
  玉ねぎやトマトと一緒に使うとヨシ
コリアンダー・・・花の香りのようなものだが、全体のまとめ役としてエスニック系では必須
カルダモン・・・すっきりしたさわやかな香り。インドカレーっぽくなる。
      コーヒーにホール入れるとガファという飲み物になりすっきり味。
      ミルクティーにホール入れるとインドのチャイ   
ターメリック・・・味しない。苦味がちょっと。いれすぎると肝臓に悪い。黄色い色になる。
クローブ・・・ホールで甘い香りをつける。丁子という漢方薬
ローレル・・・乾燥した月桂樹の葉っぱ。欧風料理でもよく使われる。
       魚介系やトマトが入るものに。インドカレーにも
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-ic/Q)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:52:49.21ID:iHX2Y5WOM
時間がかかる飴色タマネギトマトは大量に作って小分け冷凍しておけば食いたくなったらすぐ作れる
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-ic/Q)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:54:45.39ID:iHX2Y5WOM
お前らもどうせ暇なんだからこの土日で量産しとけ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-e+wE)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:55:46.26ID:zTB9MVGHd
インドカレー屋のレシピ通りにバターチキンカレー作ったらくそうまかった
ミキサー使ったりで手間はかかるけど
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-zocI)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:01:36.45ID:3jx1sltN0
レシピ通りの比率でスパイス調合するの地味にむずすぎないか?
小さじ4分の1ってなんやねん
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 023a-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:06:41.91ID:u0b4mEb80
初心者に説明(3)

スパイスからつくるインドカレーの作り方はネットに載ってるから見ればいい。
誰でもできる。
成功のポイントは

●最初にホールを炒めるとき「弱火でじっくり」とかいうが時間たつと油がきわめて高温になってるので
 コゲちゃう。ときどき温度さげながらじっくり。
●トマト入れすぎるな。カレーじゃなくてマズイ「スパイシートマトソース」になる。
●ショウガとニンニクおろしたものを節約するな。多めに入れて、かつ、じっくりじっくり炒める。
   これがないと、「物足りない気の抜けた」ようなカレーになる
●それ以上コクが必要なら水入れてしばらく煮ろ
●それ以上香りが必要なときは、別なフライパンでスパイスの香りつけた油をつくり、
 カレーの仕上げにそれを入れる。
●それ以上刺激が必要なときは、最後にショウガを細長く切ったものを
 入れる
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-Qtss)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:07:13.94ID:mJMEbonI0
>>63
初心者にそんな説明は要らない

タマネギ、トマト、大蒜生姜、スパイス基本4種(コリアンダー、クミン、ターメリック、カイエンペッパー)、塩、水、肉

だけあれば基本形のスパイスカレーは出来る
これだけでも充分に美味しいし、逆にこれを上手く作れないとどんな応用をしても美味くない
これが上手く作れて初めて応用編に進んでいくべき
基本4種以外のスパイスや乳製品ココナッツ、その他トッピングなどは応用編
とりあえず初心者はパスタで言うところのペペロンチーノを上手く作れるようになるべき
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-NMMZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:12:19.48ID:BuGvDeZI0
クミンとコリアンダーとカルダモンだけあれば何でもカレーになるからな
北っぽくしたければターメリック足せばいいし南っぽくしたければスターターにマスタードシード使えばいい
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-Qtss)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:12:42.22ID:mJMEbonI0
基本中の基本の最もシンプルなスパイスカレーを上手く作れるようになることが第一歩
しょうもないアレンジは一切しなくていい
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-Qtss)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:14:45.99ID:mJMEbonI0
スパイスカレーという料理はアレンジしようと思えば無限に出来るからな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd84-X/dW)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:40:28.92ID:jwvrlObA0
>>63
初心者に嘘を教えるな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd84-X/dW)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:41:31.09ID:jwvrlObA0
嘘の解説にその説明はいらないと言ってる奴のレシピが既に嘘で嫌儲だなあって思う
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd84-X/dW)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:41:54.41ID:jwvrlObA0
>>70
それに近いのがガラムマサラだよ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd84-X/dW)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:42:29.16ID:jwvrlObA0
>>71
嘘ばかり教えるな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd84-X/dW)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:43:08.51ID:jwvrlObA0
>>73
お前は味と風味の違いを理解してから料理を語れ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd82-K49m)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:44:32.10ID:pe1VmWPWd
スパイスは漢方薬と同じものだから食べる以外にも使えるぞ
例えばクミンを脇の下に塗ると気持ちいい
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 821e-OnXA)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:46:25.95ID:L5Fj7ryL0
カレー粉に行き着いたわ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e67-d9wo)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:47:23.27ID:4KR1KDRJ0
今週はインド料理部は休みだぞ
こっち行け

嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1677747934/
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-LO/q)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:47:37.98ID:H3nsyVwS0
荻窪トマトみたいな欧風なのにスパイスがすごいカレー作りたい
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c528-FQ9d)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:49:38.19ID:RfOPRiZS0
コリアンダーベースにターメリックとカイエンペッパー入れて完成間際でクミンとか入れる
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-gmDp)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:04:47.78ID:9T0HdBiS0
>>8
いくらなんでも家庭科で習うだろ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-NMMZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:51:35.34ID:BuGvDeZI0
ペッパー類とかの辛味系のスパイスはグレイビーじゃなくて具材に絡めて寝かせて使うものって知ってから世界が変わったわ
それ知らなかった時に比べてスパイスの香りの立ちかたと辛味の鋭さが全然違う
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e28a-zTO3)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:20:15.40ID:mrROtxl50
カレールーに足してアレンジでよくない?
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d0-3DRK)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:28:22.01ID:yCB/makT0
具はルーを使ったカレーからジャガイモ抜きの材料で
クミンとコリアンダーを同量。ターメリックと唐辛子をその半分、あとはニンニクと生姜をしっかり入れて塩味つければカレーっぽくなるよ。
もうちょっと奥深いスパイス感にしたかったらクローブを少しターメリックのさらに半分ぐらい。

あとクミンはマヨネーズに合うのでサラダ系の胡椒使うところに代わりにクミン使える。
クミン効かせたコールスローお勧め
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e8f-eXpw)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:53:37.09ID:4yq4Si8+0
使うときになってコリャナンダーと思うよな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-I8Ww)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:56:42.78ID:kVwe9x2Q0
>>94
>>97
コンソメ入れたほうが早いし安定してて旨い
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee9f-0yGQ)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:01:57.87ID:ahO3u7hy0
インディカ米のピラフにクミン入れるだけでうまい
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ba-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:36:16.16ID:zQ7l+c8D0
トマトベースでしか作ったことないんだけど他に良いものない?
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-8XC1)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:07:32.99ID:G5rX3V8u0
>>99
スパイスカレーにコンソメはベクトルずれてる
コクは肉と油とトマトとヨーグルトが担当
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-FxYV)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:12:07.06ID:ciqUSknb0
カシューナッツかピーナッツをバターかオリーブオイルで炒ったら火を止めて山ほどかけろ
あと塩も少し
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-I8Ww)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:16:06.37ID:PztLI2Xr0
>>105
コンソメ入れて旨味増強したほうが旨い
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-yrMX)
垢版 |
2023/04/09(日) 11:52:41.03ID:VUq3cvqF0
嫌儲にスレ立て出来る程度にはネット使えるのに
使い方や作り方が分からないって、そんな事ある?
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4679-NZ2g)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:08:56.66ID:+RvACT7J0
>>8
15グラムを秤で重さ計ったの?理科の実験か?
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4679-NZ2g)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:11:16.31ID:+RvACT7J0
>>44
それな。なんか作ってもコクが足りねえと感じたら甘さ足すと一気に味に厚みが増す
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-wHRA)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:13:36.01ID:TBTvSyF90
<丶`∀´> !?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況