初心者に説明(2)

おおざっぱスパイス解説

クミン
  カレー味になる。
  アフリカ料理やらアメリカ南部のケイジャン料理やらでも使われるスパイス
  玉ねぎやトマトと一緒に使うとヨシ
コリアンダー・・・花の香りのようなものだが、全体のまとめ役としてエスニック系では必須
カルダモン・・・すっきりしたさわやかな香り。インドカレーっぽくなる。
      コーヒーにホール入れるとガファという飲み物になりすっきり味。
      ミルクティーにホール入れるとインドのチャイ   
ターメリック・・・味しない。苦味がちょっと。いれすぎると肝臓に悪い。黄色い色になる。
クローブ・・・ホールで甘い香りをつける。丁子という漢方薬
ローレル・・・乾燥した月桂樹の葉っぱ。欧風料理でもよく使われる。
       魚介系やトマトが入るものに。インドカレーにも