X



都民「東京は美術館が多いのが魅力!地方だとこんなに見れない!」俺「そんなもん興味ねえよw」👈このときの俺を殴りたい [268718286]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 024c-g3RN)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:20:42.74ID:MnPTLNuL0?PLT(13072)

【4月8日~9日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/424e9e3deb5325cfca4ac05d5595d4c7a007f79d


東京に旅行行って美術館とか博物館とかまわったんだけどめっちゃよかった…
ルーブル展とか図録としおりまで買ってしまった
こういうのが気楽にいける東京はいいな…
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ce-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:16:27.45ID:E8c1mFqD0
>>128
美術ってその作品ができた経緯とか美術史詳しくて見どころがわかってたりしないと中々楽しめないものだからね
感性だけでみてそれほど感動するやつはほぼいない
感性だけで見て凄いとか言ってるやつは大体何も感じてないエアプ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-5xw/)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:18:23.89ID:0nVMUYtDa
ケンモメンが良く言うスポーツ観戦と同じ
他人が描いた(作った)もん見て何が楽しいんだよ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-AabJ)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:19:36.65ID:7EtrhhlBM
>>133
これなw
他人の物を見て満足するのは一緒だろ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d85-B96d)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:21:49.43ID:fLkuQEKR0
>>132
どっちかっていうとその触れられる教養によって階級わけるためのアイテムじゃんね。感性でわけづらいから貧困階級は無理しない限り足向かないし
昔からそうだろうと思う
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ce-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:22:44.65ID:E8c1mFqD0
>>137
はいはい出てきたねお前みたいなやつ
モナリザとか初めてみて感動するやつなんていないだろ馬鹿か?
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-ujN9)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:26:08.97ID:pxSTT+OQ0
大きな企画展は地方まで行くこともあるけど常設展で結構いいの見られるのは魅力よね
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-WTFp)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:27:12.18ID:CDxJwzzh0
鳥取って芸術はわからんしわかる必要もわかってるふりもしなくていいと気づいた
近所の野山で蜘蛛探してる方が楽しい
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM91-pZgd)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:28:46.60ID:YZN43y8LM
>>18
田舎者で弱者男性ってどんだけ惨めなか分かりやすい例えで教えて欲しい
煽りじゃなく純粋に知りたい
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ce-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:28:52.30ID:E8c1mFqD0
>>142
昔は写真もないしルネサンスみたいな過去の偉大な芸術の復興ということで市民レベルでも芸術談義が盛り上がってたし、実際感動的なものだったと思うんだがな
昔は絵画もそういう画風とか思想とかの最先端にあった訳だからキアロスクーロだのロマン派だので一々絵画買ってる富裕層は盛り上がれたのかもしれんけどやっぱ当時から思想とか目新しさみたいな過去からの積み重ねがあって初めてすごいって思うものだと思うんだよね、いきなりものを見て感動しましたとかそんなことはありえない
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ce-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:30:17.55ID:E8c1mFqD0
100年後に今の最先端のAIアート見て盛り上がれるか?みたいなことだと思うんだが
ちょっと例え悪いけど
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-tbTZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:31:53.78ID:PxZSXvLuM
>>18
ただのコンテンツの受け手で消費者なのにあちら側のつもりでどやって語る意識高い系が多いよな
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d105-LUD1)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:32:02.78ID:WK1uv/it0
とはいえ、東京から優れたアーティストはなかなか現れないのは何故?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-tbTZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:34:21.10ID:PxZSXvLuM
>>155
駿がアニメ見ててもアニメは作れないと言ってただろ
そういうこと
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ce-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:35:11.30ID:E8c1mFqD0
>>157
こういうガチでキモいレスするやつ増えてるけどどっから湧いてくるんだろ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-8DYC)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:36:58.69ID:hj/um3RH0
美術館とか博物館とか
陰キャすぎるだろ
都民は友達と週末はパーリィー三昧だから
カッペが集まってるだけだろw
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ce-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:38:42.62ID:E8c1mFqD0
>>163
なんでそう思ったんだ?美術勉強してから美術館見にいけば楽しいって一貫した主張をそう思うなら美術が苦行に見えてるのはお前じゃん
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-tbTZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:39:06.79ID:PxZSXvLuM
>>157
好きな者同士感想を語りあうだけならいいけど
あちら側からはただのお得意様としか思われていないのに
あちら側と知り合いだからとあちら側の立場のつもりで語る人は意識高い系で痛いよ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-RYvx)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:41:26.37ID:0dr067va0
文化資本とか言う割に東京出身者って特に大成しないよな
漫画家なんて一番有名なのでこち亀の秋本くらいだろ

文化資本の中でも歴史要素は関西圏に完敗だし
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:41:33.98ID:vlE3rjFhr
>>161
ヒント:ヤフコメ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-1mk9)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:41:38.38ID:RXJxXzbGr
>>155
え?
歌川広重とか知らないの?
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b94d-1Fkr)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:42:04.84ID:qSH6FdgE0
衣食住も事欠く生活なのにアートもへったくらも無いよなマジで
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2923-dLsY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:43:12.20ID:MHLJbD5P0
>>170
お前が知らんだけだし別に大成しなくとも楽しむだけでも何か問題があるか?
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-1mk9)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:43:54.65ID:RXJxXzbGr
>>170
関西の文化なんてすべて中国のパクり文化だし
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-RYvx)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:44:20.50ID:0dr067va0
>>174
問題ないよ
ただの消費を資本とか言ってありがたがってるのがバカみたいなだけで
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-mkVd)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:45:15.91ID:YVP5pto4a
田吾作がそれを見てなんの役に立つんだよ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b94d-1Fkr)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:46:27.47ID:qSH6FdgE0
マスクやワクチンを同調圧力ガーとか言って文句言ってる奴らがこの板多いけど
アート(笑)とやらを何も理解出来ずに有難がってる奴らの方が同調圧力に屈してるんじゃ無いの?
美術館の床にメガネを落としたらそれを作品と勘違いして有難がってるみたいなそういうレベルだろ?
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:47:20.19ID:qIU7XKW9r
>>180
基本言ったもん勝ちだからね
本当にアートわかってる人には笑われるだけだけど
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 024c-yE4U)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:48:34.43ID:MnPTLNuL0
>>128
いや横に解説あるじゃん
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2923-dLsY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:49:22.60ID:MHLJbD5P0
>>177
観たり聴いたりと体験した事をただの消費としか捉えられなければそう思うんだろうな
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe2e-xNJs)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:49:29.18ID:Q4YFKdgd0
東京国立博物館とか凄い魅力的
行ってみたいな...
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a2-yrMX)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:50:39.84ID:7wZC85pE0
大塚美術館だっけ?
原寸大の名画があるところ
東京どころかとんでもないど田舎にあるみたいだけど一度行ってみたい
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ce-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:51:34.27ID:E8c1mFqD0
>>184
大都市東京は文化財に増え合う経験が多いのにクリエイター少ないの不思議だなって主張に噛みついてここまで攻撃できる才能
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-mkVd)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:53:22.13ID:YVP5pto4a
>>177
1級消費市民なだけであってクリエイターではないよな
東京オリンピックであらわになった日本のデザイン界やクリエイター界の薄っぺらさはまんまTOKYOだよ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-8KL5)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:54:07.85ID:hYXI3COdM
障害者手帳スッ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-1mk9)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:54:21.83ID:RXJxXzbGr
>>191
コムデギャルソンって知ってる?
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a989-0DHE)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:54:25.73ID:1UvtBiXk0
https://i.imgur.com/9kIUpPt.jpg
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-g5wy)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:54:26.26ID:NnGIi4XM0
ウフィッツィ フィレンツェ ルネサンス絵画の名品揃い 
オランダ王立美術館 レンブラント、フェルメールの作品多数
プラド美術館 スペイン王家が集めた名品+ベラスケス、ゴヤの作品もある近代絵画を語る上でマストな美術館
ウィーン美術史美術館 プラドと対をなすハプスブルク家の美術館 ベラスケスとプリューゲルとか名品ぞろい
ルーブル 言わずとしれた美術館
オルセー 旧印象派美術館 でかくなったぶんつまらなくなった
ナショナルギャラリー イギリスがあっちこっちから集めたギャラリーだからそれたけ
テイトギャラリー こちらの方が見る価値あり
コードルードギャラリー 印象派のコレクションが素晴らしいイギリスには珍しい有料ギャラリー
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2923-dLsY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:55:01.21ID:MHLJbD5P0
芸術や文学を楽しむ事を「ただの消費だろ?」と片付けてしまう感性って食べられるものや直接換金可能なものにしか価値を見出せない動物的な感性だよね
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9293-9/ta)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:55:50.43ID:6pMvZgjO0
心疾患で手帳もろたら全部ただで見れて楽しい
散歩や
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-RYvx)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:55:52.43ID:0dr067va0
まあ満員電車で消耗する毎日を行列の美術館で癒やす生活に満足してるならそれでいいんじゃねえの

ただ東京で育った子供はむしろ文化的に大成しづらいんだから文化資本って言葉は合わないんだわ
資本になってないからな
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aea2-Q0rV)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:56:04.08ID:B9RPfGH40
>>156
直島すこだけど
日常的に美術館に行く人間にとって
美術館の価値は常設展示より企画展にあるんだわ
四国中国には直島の他に大原美術館やら大塚美術館やらあって
どれもいい美術館だが
あくまで常設展示を見るところだから観光地の域を出ない
東京の大きい美術館は常になんか企画やってて
数ヶ月で展示が切り替わる、ので何度も行く
これが文化的な豊かさというやつだね
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2923-dLsY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:56:15.02ID:MHLJbD5P0
>>189
少なくないんじゃない?
数えたことある?
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2923-dLsY)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:56:40.06ID:MHLJbD5P0
てか数かぞえられる?と聞くべきだったかなw
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-ooUh)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:57:11.88ID:5YKQQrFp0
美術館も人が多くて疲れるだろ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e64-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:58:00.98ID:CBWS1EWK0
美術館、博物館以外にも画廊とかもあるからなぁ。個人展示レベルのものも数えきれないほどやってるから。なにかにこだわりを持つようになると東京という大都市の底力に気付くんだよ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2542-zocI)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:00:41.57ID:0uSSFesa0
東京富士美術館って🇷🇴の美術館なんだっけ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ce-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:00:44.46ID:E8c1mFqD0
>>201
いや俺はなんとも言ってないけどお互い体感の話なのになんでお前は否定できるん?
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-tbTZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:03:19.66ID:PxZSXvLuM
エヴァンゲリオンでも消費者が考察してるのを制作者側は嘲笑してたからな
そういうことなんだよな
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2923-dLsY)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:04:07.86ID:MHLJbD5P0
>>211
いいよ、ソース出せとか言わないからそんなビビんなよ
体感でもいいからなんでそう思ったの?
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02ce-zGgY)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:05:18.13ID:E8c1mFqD0
>>216
IDぐらい確認しろ、俺はなんとも言ってない
お前こそなんで体感なのにそんな自信満々に否定できんだよ
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2d0-rYrf)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:05:22.63ID:wm8j/M410
美術館なんてありがたがるより
いろんな花見てたほうがいい
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd79-7kp+)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:05:32.05ID:yyfP2nCl0
美術館が多くて文化的!って言うならまず極小アパートを根絶やしにしないと、芸術や文化に触れてもそれを自分がやろうと思える環境無いと一過性になってしまう
感銘を受けたから絵を書いてみようとか物を作ろうとか思えない生きるためだけの狭い家に住んでるの無駄、子供と美術館行ってポストカードやグッズ買って満足させるようじゃ駄目だと思う
せめて日常的に文化的な生活をしてから語ろうよ
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d19-Ccil)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:05:53.43ID:0P4BSGo40
成人後東京に10年住んだけど美術館はほとんど行かなかったな
東京タワーや浅草みたいな主要観光地も
特に休日の美術館なんか何時間も並んだ挙げ句ラッシュ時の電車みたいな人混みで観なきゃならない
平日に嫌というほど行列と満員電車で消耗しているのに
行けるならできるだけ郊外の自然に行きたかった
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e3a-iIlE)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:06:16.87ID:Cwlvcs5V0
東京唯一の文化遺産が西洋美術館だしなw
どんだけ薄っぺらい街なんだよ
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-EuvV)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:06:46.81ID:EkJlvpLT0
>>216
結果出したやつ比べても大した事ないでしょ
この前亡くなった坂本龍一とジョンウィリアムスどっちが上か比べるまでもないよね
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-RYvx)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:07:20.45ID:0dr067va0
>>213
別に東京出身者に優れた文化人が多いわけでもないって話から急に文化の否定まで話がぶっ飛んでるけど酔っ払ってんのか?

俺は文化そのものは否定してないぞ?
東京に優れた文化資本があるって幻想を否定してるんだよ
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1dd7-7J8e)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:07:39.58ID:y6tp97yz0
美術館がいっぱい 面白そうな企画展もいっぱ〜い
じゃあ東京がいいのかと言うとそうでもなく

フェイクなアートに汚染される恐れもあるってことだ

無駄なアートで時間を浪費するのは
パチンコ・風俗に行くより千倍マシだが
退廃芸術で精神が腐って、発する言葉は高尚だが豚のようなジジイになる恐れもある
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d19-Ccil)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:07:54.80ID:0P4BSGo40
東京が偉いんじゃなくて美術館が偉いの
だから気軽に遊びに行ける距離の地方都市が最高
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-EuvV)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:08:40.96ID:EkJlvpLT0
>>219
それよりルーブルのあるパリ見習ってストで街はゴミだらけデモで都市機能麻痺までやるべきだねw
教養のある国ほんの僅かの展示品で高尚ぶるなら強要のある彼らの今を見なきゃねwww
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aec6-lHWL)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:08:41.36ID:LctjxxQy0
日本人は美術館に行くのは好きだけど作品を買わないよね
過去の権威が好きなだけで芸術・アートに興味があるわけではない
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-mkVd)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:09:39.60ID:YVP5pto4a
>>193
川久保玲も山本耀司ももう80だ
焼け野原からのスタートで貪欲に学び表現してきた
現代の澱んで軽々しい東京とは関係ない
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d19-Ccil)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:10:25.03ID:0P4BSGo40
今は西日本の地方都市に住んでるので大阪、京都、奈良、神戸の美術館・博物館・映画館・劇場などに遊びに行ってるよ
寺社仏閣も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況