X



【急募】日本が「IT後進国だな」と思った瞬間 [786170866]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc5-o6r1)
垢版 |
2023/04/10(月) 02:09:51.79ID:OIg1SVK+M?2BP(1000)

なに?

https://it.com
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-gT42)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:39:20.72ID:JQTvUeW70
小学生の子供が進級したが、紙の書類を10枚書かされた
住所や氏名、連絡先など何回も書かかされる
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-9MoB)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:44:33.58ID:V1nlaYyla
>>71 の続き
当時、この石倉洋子がどんだけ擁護されていたかと云うと、有料素材の無断転載を訴えた被害者が逆にネトウヨから叩かれたぐらい


https://twitter.com/takigare3/status/1433705461342031876
滝沢ガレソ🥕@takigare3
9月1日「デジタル庁」発足 トップには一橋大学名誉教授の石倉洋子さん(72)が選ばれる

石倉さんの公式ブログに、有料素材サイトから転載した購入前の画像素材が複数使われていることを権利者が指摘

公式ブログが一時閉鎖

指摘をした権利者がなぜか「わざわざTwitterで言うなよ」と叩かれる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e8f-/aea)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:45:45.00ID:hU7qiaNd0
日本はデジタル化せず紙でやるのが文化的にも器質的にも合ってると思うよ
無理にデジタル化する必要ないよ
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-gOPq)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:52:04.83ID:9dJX3oxi0
金融系とか銀行系は未だに大量の紙と印鑑をまだ使ってる
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-SzjB)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:54:44.02ID:qxi/sG0D0
>>216
それより公務員が仕事に使ってるパソコンでWinnyやっててキンタマウイルスに感染して情報漏洩する事件が何件か起きたのが大きかったように思う
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-9Fjl)
垢版 |
2023/04/10(月) 09:02:41.67ID:nIoDpcEPd
IT業界で働いてるとそう思う
そもそも働いてる人間がきつすぎる
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee9f-pH+W)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:25:10.61ID:4gqt/OGr0
取締役の出張ごときで稟議書が2週間決裁できない事
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0215-Ay2p)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:48:29.55ID:vQecpLg80
マイナンバー関連の面倒臭さとやらかし
なーにがデジタル庁だ
笑わせるわ
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d9d-OWr6)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:26:53.70ID:S/QMn2C00
日本のITはガラパゴス化しすぎ
アメリカでは、GoとかPythonが使われているのに、日本では、java、PHP、Rubyばっかり使われてる
そもそもおっさん達がモダンなスキルを毛嫌いしすぎてて、何も進歩がない
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-PZe1)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:29:00.31ID:OSgQwoela
>>1
自治体の連絡にLine
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3171-R4oO)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:30:49.45ID:xJZsQuLL0
会社のジジィどもがパソコンスマホ全然使えなくて泣けた
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-OcAs)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:39:28.94ID:HarwaMZ9d
最近だとChatGPTに対する迎合
成功したかはともかく国産で検索エンジンとかを作ろうとしてたGAFA黎明期と打って変わって国内の議論はいかに利用するかしかない
なんなら完全に蚊帳の外なのにOpenAIの立場に立って後発のグーグルとかを叩いて気持ちよくなってる奴すらいる始末
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM66-9MoB)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:41:05.01ID:pkS4IiFpM
>>263
Pythonがあまり流行ってないのはその通りだが米国だってそれらの言語使うし日本もGo使ってるが
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd4e-EuvV)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:03:31.38ID:vpISzw6h0
根本で転けてるから無理でしょ
コンピューター開発して使う方が仕事出来るとおもったのが欧米
いらない無くても出来ると思ったのが日本人
日本でwindowsとMac売ったら誰も買わなかったと思う
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5205-Ay2p)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:17:57.53ID:4UTe7T120
さっきNHKでChatGPTの社長が来日して首相官邸で公演なんてニュース見たけどマスク着用強制されてて草
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8208-Rzwh)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:20:21.93ID:uLM6yl/n0
リモート会見で記者が一部屋に集まる
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-HUJz)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:23:34.04ID:w7jUamgi0
ITでさえ東京一極集中の枠にいるのが最たるもんだろ
経産省から抜け出せない
大企業の中抜き産業から抜け出せない
創造性なんて出るわけない
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d05-Ay2p)
垢版 |
2023/04/10(月) 21:25:36.21ID:D6ML5G3V0
AIで一発逆転ホームランできると思ってChatGPTの社長呼んだこと
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-gT42)
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:43.84ID:JQTvUeW70
>>280
うちの小学校はそうなんよ
自治体によって違うのか
政令指定都市だけどね
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdd2-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:52:27.43ID:If0Irpv50
日本人を映す鏡だからね何も不思議じゃない
PCやスマホ持ってる奴多くても有意義な事に使ってる奴は少ないだろ
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd22-3RQX)
垢版 |
2023/04/11(火) 04:39:39.07ID:c6HzS+Nad
>>282
発想がケンモ臭いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況