X



ヤフー「流通業界死にそうだし、商品の到着2週間後でいいか?それでいいならポイントやるわ。」 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d5f-NuLa)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:59:43.14ID:b27H9a3E0●?2BP(2000)

商品の到着日を2週間後に遅らせる新たな取り組みを、ネット通販サイトのヤフーが導入することになりました。
深刻化する物流業界の人手不足に対応するとしています。

ヤフーが新たに導入するのは、自社の通販サイトで商品を購入する際に、
客側が到着日を2週間後まで遅らせることができ、そのかわりに、日数に応じてポイントを付与する仕組みです。

週末など注文が集中する日は、配送業者の対応が間に合わずに予定どおり配達できないケースも増え、
到着日を分散化することで深刻化する物流業界の人手不足に対応したいとしています。

導入にあたっては、出店者側がポイント分を負担し、セールの日など対象の期間を設定しますが、
会社がおよそ800の出店者を対象に行った事前の調査では、半数以上が導入すると回答したということです。

大手ネット通販では、アマゾンジャパンがオートロックのマンションでの「置き配」の導入を拡大するほか、
楽天も複数の店舗で購入した商品をまとめて配送するなど、対応を強化する動きが相次いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230411/k10014034731000.html
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-LFfX)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:44:00.61ID:14BPkCyw0
もう取り置きで店に行った方が早いだろ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-Ib/P)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:45:46.89ID:i6dYMHlea
へぇ今中国からのでも1週間くらいで届いちゃうのか
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-aOPv)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:50:51.15ID:nDtejJzk0
そもそも流通業で一括りにしてるけど、死にそうなのはラストワンマイルの部分なのか長距離輸送なのか
曖昧にして便乗値上げしていいみたいな風潮はどうなんだ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-Ib/P)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:51:20.09ID:i6dYMHlea
再配達有料はまだしも置き配でポイントつくとかできないのかな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a989-l+cd)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:56:34.20ID:ZGETIL0P0
ロハコじゃん
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a989-l+cd)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:57:01.80ID:ZGETIL0P0
一ヶ月待つから半額にしてよ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe5-zhie)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:58:27.77ID:a7/XOepTM
>>7
倉庫に余裕次第でこれはあるか
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92ba-68Yh)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:58:38.18ID:XRwhbhRS0
2週間とか下手したらAliexpressより遅いな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91e1-eWK2)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:01:11.56ID:AvUdkIu90
>>28
>>34
取りに来ないとか忘れてるバカとか本人証明できないアホとか多すぎて、これ以上はキャパオーバーだよ
通販はマジで馬鹿禁止の法にしないとダメ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-pH+W)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:01:45.02ID:+hgRqRIer
100ポイントとかならそんなオプション使わないぞ
1000ポイントなら使う
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:15:04.01ID:FGe67chL0
セール時は発送代行や運送屋に臨時増員、臨時便の割増料金払ってるだろうし
荷物の扱いが酷くなって誤送や破損も増えるだろから平均化するのはいいんじゃね
費用も荷主負担でも問題なかろう

通販等の取り扱い件数は右肩上がりだし物流問題は不可避で対応待ったなしだし
取扱件数の上限を抑え込む以外に方策なしってことかね
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8630-yTjc)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:15:52.25ID:h/kQeHeh0
中国→ロボットやAI技術による効率化で解決
ジャップ→ECを不便なものにして解決
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/11(火) 16:56:32.74
>>12
定期便やってんじゃん
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a291-xchC)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:16:54.33ID:7ANfaC6Y0
>>9
少なくなる日があるならな
そんな日がないから今の物流業界は死にかけてる
後回しにしたら後日がしんどいだけ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8f-pZgd)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:56:41.32ID:yNpKp6pf0
いろんな事で時代がいい方向に向かう気がしないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています