日本の大学の多くが途上国や新興国並みレベル

日本で2位の京都大学でも68位。
他の旧帝大系は東北大学が201~250位、大阪大学251~300位、名古屋大学は301~350位、北海道大学、九州大学は501~600位。
日本の有名私大では慶應義塾大学が801~1000位、早稲田大学、立教大学が1001~1200位、
さらに最下層の1201~1500位に法政大学や日本の国立大学がひしめいている。

同じランクにはパキスタン、ジンバブエ、モロッコ、アルジェリア、ウガンダ、タイ、インドなどの途上国や新興国の大学も多い。
ランク付けの指標に「論文引用」があるため、理工・医科系のある大学が有利な傾向にあるが、
それでも日本の大学の多くが途上国や新興国の大学と同レベルにあることは間違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5c3f071c60778537ff8d395a20ad65f71cd4812