X



【悲報】『天空の城ラピュタ』、1986年の公開当時は「期待はずれ」「劣化コナン」とボロクソに叩かれていた・・・・・・ [839150984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-AKrf)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:26:06.00ID:c6zuYtYXd?2BP(1000)

今では絶賛される『天空の城ラピュタ』、当時は「期待外れ」と言われていたのは何故→興味深い分析が集まる
https://togetter.com/li/2125691

おちょごさん @chogo2009
僕は複数のラノベ専門学校やシナリオセミナーに行ったが、どこでも「優れた物語」のお手本で『天空の城ラピュタ』の名が出る。
だが世代人なら覚えているが公開時ラピュタは興収がナウシカを下回り「期待外れ」と言われたのだ。
その後、繰り返しTV放送され高視聴率を取る。初公開の86年に何があったのか

結構、今、50〜60代のオタクにラピュタの初公開時の話を聞くと「今さら『未来少年コナン』を見せられてもねぇ、と思った」という感じの複数の証言を得た。
86年のアニメはガンダムがZからZZに切り替わりOVAがブーム。
北斗の拳、聖闘士星矢、ドラゴンボールなどジャンプ系もあり、パワフルな時代であった

テレビではジャンプをはじめ少年漫画誌原作が、
OVAではガルフォースやメガゾーン23PARTⅡ、ボトムズやエルガイムなどメカ物のスピンオフがやっていた時代に、
確かに正統派な少年少女のボーイミーツガールからの冒険譚であるラピュタは、古く見えたのかも知れない。

またラピュタの上映時間は2時間6分と長い。
物語に緩急がついており、それが名作と言われる所以だが、派手な活劇パートが長い反面、しっとりした場面も長い。
それが映像のテンポがスピードアップしていく80年代中期にはあわなかったのではないか。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-AKrf)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:26:19.20ID:c6zuYtYXd?2BP(1000)

どうすんのこれ……
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-AKrf)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:26:27.81ID:c6zuYtYXd?2BP(1000)

当時のオタク見る目なさすぎやろ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 274e-akyu)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:27:02.03ID:b0HrHo0N0
ぶっちゃけつまらんよな 映画でやるのに向いてない テレビアニメで見たかったわ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-AKrf)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:27:03.69ID:c6zuYtYXd?2BP(1000)

ラピュタなんて初見で「おもしれー」ってなったけどなあ
千と千尋だったら2回目見ないとピンと来ないかもしれんが
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-Ceay)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:27:33.13ID:clYDvMzkd
もののけが大ヒットするまではジブリといえばトトロと魔女宅でラピュタの扱いはぞんざいだった
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-AKrf)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:28:03.60ID:c6zuYtYXd?2BP(1000)

金曜ロードショープロデューサー「なんでこんな面白いのに不人気なんだ?俺が何度も放送して日本人に見せつけてやる!」

有能
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-Ceay)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:28:21.61ID:clYDvMzkd
あとカリオストロも駄作の失敗作扱いだったんだよな
あんなのルパンじゃないとか言われてた
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 274e-akyu)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:28:35.38ID:b0HrHo0N0
壮大な世界観の割に展開が少ない 映画の尺でやる物じゃない コナンみたいに50話ぐらいあったら世界観をいかせたな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spfb-94Nt)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:28:36.82ID:n4Vnp4lep
鬼滅を見たオタク「劣化るろ剣見せられてもね…」
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf23-hbMf)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:30:32.89ID:8kHl7snk0
邦画だと七人の侍なんかもそうだよな
当時はよくある映画の1本程度の扱いでそこまで興行収入が高いわけでもなかった
評論家からの評価も高くなかった
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-mJ4s)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:31:18.61ID:mr2tvqL90
当時の人は見る目が無かったの?
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd4-0p9H)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:31:41.84ID:B5RaEaRF0
駅で小学生くらいの集団が
『あ!聖闘士星矢だ!グリーン聖闘士だぞ!』
とか言ってて小学生で聖闘士星矢知ってるのかーでもグリーン聖闘士なんていたかな??って思ってたらubetのおっさんを小学生が聖闘士呼ばわりしてた
これマジだからな
お前らにも共有しとくわ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674c-ciWH)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:31:58.43ID:Bov7T4C+0
シナリオセミナーで優れたシナリオ扱いされてるって本当なの?
行き当たりばったりで特に優れたシナリオとは思えないんだけど
もっとハリウッド映画とか研究した方が良くない?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8718-Saha)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:32:02.38ID:sm5YdjIl0
BTTF並に非の打ち所がない感じだけどね
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a5-C9YI)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:32:41.37ID:ZFYVlvMB0
ナウシカやもののけ姫と違ってラピュタは流石に子供向けすぎると思う
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fb9-wSoU)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:33:06.04ID:zeNKRUOy0
当時のケンモメンだろうな
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-i286)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:33:16.72ID:sDErzn/UM
ナウシカ、AKIRAこのあたりも爆死で店畳むレヴェルだったもんな。いまや伝説である。
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c78f-s5nM)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:34:01.38ID:+pDzlfap0
コナン観たことない世代が増えたってことやろ
再放送いっぱいやってたわけじゃないし
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-i286)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:34:47.26ID:sDErzn/UM
>>24
媚びてなかったからな往時のシャシンは
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd7f-lMP7)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:35:13.42ID:WgmUWfbod
古参ぶったオタクは害悪なんよ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78f-ikH3)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:37:43.70ID:hQsHKaPJ0
つか、これ封切当時で期待外れ扱いって、時空の旅人とかレンズマンとかどうすんねんと
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-sEIX)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:38:24.64ID:v8DxJEoHM
>>31
未来少年だろ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacb-gC0T)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:40:16.92ID:ErZwuM3ha
OVAブームのブランドってどいつもこいつも消えたよね
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f84-amql)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:44:02.69ID:3ks8ujJ50
劣化コナンはたしかにそう
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spfb-Mm/u)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:44:55.49ID:i+xnH2u0p
パズーとシータが描き割キャラで魅力無いんだよな
ムスカだけ異常人気なのは当時の駿的にも思い入れがあったのはそこって事
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f09-QMBj)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:45:00.73ID:EfUWZu8n0
カリオストロは古臭くてつまんねーと思ったけど
ラピュタは普通に好きだわ
物語としてやってる事は同じなのに
ルパンに思い入れがゼロだからかな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78f-ikH3)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:46:30.49ID:hQsHKaPJ0
カリオストロはルパンの銘の方でフルボッコにされてたんだから
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-g30J)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:47:08.76ID:CE8ImESr0
確かに子供受けしなかった印象あるな
学校でトトロやナウシカの下敷き使ってる女子は沢山いたけどラピュタはいなかったわ
というかトロロの方が上映先だと思ってた
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd7f-qeug)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:47:27.88ID:/c6n3IfHd
当時はああゆう感じの作品は溢れてたからじゃね
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c757-lhI0)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:48:34.54ID:Nkmvv4Ng0
でケンモメンは新海叩いてる老害
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-Bz+0)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:49:59.60ID:I2JLm1fC0
ケンモジサンにとってコナンと言えば未来少年コナンなんだ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c78f-ikH3)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:50:03.82ID:hQsHKaPJ0
オネアミスの翼も初週の日曜でがらっがらだった。
自分とクラスメイトのオタ仲間しか居なかった
でもなんかそんな感じは最初からしてたw
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-9xGd)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:51:24.83ID:pgUNxt+Q0
>>58
海外では数週間で打ち切り。
フランスとドイツとイタリアを適当に混ぜると
コイツラをすべて敵に回すことになる。

あとこれって自爆テロエンドでしょ。この部分も論外。
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-g30J)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:51:35.36ID:CE8ImESr0
当時夏休みとかに小学校の体育館で上映会とかあった
自然派のトトロとか環境保護のナウシカの方が
小学校の左翼教師に好まれたから繰り返し上映されてたんじゃないかな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-0QhG)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:51:46.15ID:uLfJkQDi0
仮に風の谷のナウシカの第一話を当時1982年のジャンプに持ち込んだとしよう
厳しいんじゃねえか

週刊少年ジャンプ1982年号6号
■風魔の小次郎:車田正美
■3年奇面組:新沢基栄
■ストップひばりくん!:江口寿史
■Dr.スランプ:鳥山明
■激!!極虎一家:宮下あきら
■キャプテン翼:高橋陽一
■キャッツアイ:北条司
■キックオフ:ちば拓
■青空フィッシング:布施博一・高橋よしひろ
■コマンダー0:富沢ジュン
■キン肉マン:ゆでたまご
■ブラックエンジェルス:平松伸二
■ギャルがライバル:前川K三
■スクラム:こせきこうじ
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■テニスボーイ:小谷憲一
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47c9-gTl1)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:53:07.59ID:spj+J/3u0
出てきた当時は劣化金田一扱いだったのに
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2744-n0om)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:54:58.08ID:GN1ytBjh0
一般人もナウシカは名前くらい知ってたし、トトロは誰でも知ってたけど、
ラピュタなんてオタクしか知らない時代
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674c-ciWH)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:55:21.94ID:Bov7T4C+0
>>65
お前が昔話したいって気持ちだけはすごい伝わってくる
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6792-uCKD)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:58:04.59ID:mNBnPuUo0
物語は特に面白いとは思わんかったけど、エンディング曲がいいなと思った
コナン未視聴
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47a2-UCg0)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:59:55.10ID:Zmb1LuLc0
アニメシリーズのルパンはカリオストロに限らずハードボイルド感無いだろ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-Ji43)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:01:20.13ID:vsELlocNd
いや緑色のルパンはあんまりちゃらけてない
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 074a-0eWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:03:11.34ID:bxkRUdr20
バーロー
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-0eWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:04:35.59ID:hTwlg8p4d
パチスロでいうところの初代まどマギみたいな評価だったんだな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-9xGd)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:05:01.30ID:pgUNxt+Q0
鉄道の出てくるシーンと要塞でのロボの殺陣は見事。
でもあとの部分は正直陳腐じゃないか?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc7-EFmy)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:05:16.39ID:qL/mizqp0
>>17
起承転結をやっていて物語としては王道だろ
飛行石で始まり飛行石で締める
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bffa-qTt7)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:05:24.33ID:zW1tSd7w0
ジュースまで出してめちゃ宣伝してたイメージなんだけど
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-9xGd)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:05:52.09ID:pgUNxt+Q0
あとムスカのキャラデザもいいな。
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674c-ciWH)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:10:32.18ID:Bov7T4C+0
シナリオセミナーってアニメ専門学校のシナリオ科とかだろ?流石に
テレビドラマ前提の何たらシナリオ大賞に応募してデビューするのが目的でシナリオ学校に通ってるやつがラピュタ見て学ぶわけないだろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f60-DHFI)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:13:06.00ID:y+401W7Y0
>>73
当時でもモンキーパンチが苦言を呈してた
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spfb-JRsO)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:16:10.01ID:uh9yoOpSp
最近のガキは知らないかも知れないけど
80年代までは富野>>宮崎だったんだよな
宮崎は実力あるけど売れない人扱い
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f95-H88I)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:19:07.45ID:Vz/0Ei+G0
>>1
ガルフォースとかメガゾーン23とか
劇場版マクロスとかハデなSFが賑わってたから
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f60-DHFI)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:20:44.87ID:y+401W7Y0
>>88
ジブリを立ち上げる時に富野が鈴木になんで僕を誘ってくれなかったんだって言って
富野さんにはガンダムがあるけど宮さんには何もないから、って言われて何も言えなくなった話好き
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f95-H88I)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:22:08.83ID:Vz/0Ei+G0
>>9
今更ルパンかよって空気だったから当時
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-9xGd)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:22:43.23ID:pgUNxt+Q0
列車砲とかあそこらまでは目新しかったのよ。
だけどゴリアテが出ちゃうとショボい宇宙戦艦でしょ。
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 074c-tIto)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:40:47.39ID:Kre/Qjfu0
ロボット兵のデザインがルパン三世のやつと同じなのはなんでなんだろうとは思った
飛ぶときの動力がプロペラからロケット推進に変わってたけど
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fc7-S3w6)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:41:25.15ID:T4eyxYp90
これが歴史修正か
アフィカスも何でもやるな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-Aw66)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:47:05.34ID:vyzv6sGG0
おまえらの主観とかまったく当てにならない
視聴率のほうがまだ信じれる
一回目の視聴率はしょぼかったけど
1989年以降は20%前後がでてくる
社会的な位置づけはこれがすべて
おまえら気持ち悪いオタクの主観はゴミ

wikiから
1 1988年4月2日(土) 12.2%
2 1989年7月21日(金) 22.6%
3 1991年5月3日(金) 17.1%
4 1993年3月26日(金) 20.4%
5 1995年3月24日(金) 19.9%
6 1997年3月7日(金) 20.6%
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacb-p+Pn)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:52:02.62ID:NMQzE6Dsa
>>65
これ人気順?
こち亀打ち切り寸前じゃねえか🥵
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-9xGd)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:54:00.29ID:pgUNxt+Q0
>>98
1988年のトトロでジブリと宮崎が社会的に認められてボーナスステージに突入。
それ以降は夏休み期間にジブリ祭りと称して週替りで上映。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況