【朗報】 歴代ドラクエシリーズでTOP3に入る名作「DQ10Ver2」のオフライン版が遂に発売に! これやらずしてDQ語るべからず [875588627]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ドラゴンクエストX オフライン」大型DLC「眠れる勇者と導きの盟友」発売日が5月26日に決定!
スクウェア・エニックスは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Nintendo Switch/PC(Steam)用RPG
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の超大型拡張ダウンロードコンテンツ
「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」を5月26日に発売する。価格は4,400円(税込)。
後略
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1494758.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1494/758/13.jpg 10やったことないけどアンルシアちゃんとかいうのは可愛いよな
>>92 イベントになると刀身伸びるし意味不明なんよ
FF15とかもそうだけどわざわざ頭身下げるの誰に需要あんの
メーカーはアホなの?
半年以上間を空けたのだから、
近すぎるうえに上下移動できないカメラ
アイテムや称号を取ったあと決定やメニューボタン操作を受け付けない微妙な間
音声オフにしても瞬間表示できないメッセージ速度
カスみたいな素材と小銭しか手に入らない宝箱とクエスト報酬
ぐらいは改善してくれますよね?
DLコンテンツと言ってもいくらなんでも安すぎだろ
これ開発費の原価割れしてないか?
2頭身に拘ってるのかと思いきや、主人公が移らないムービーシーンだけは本編の使い回してるのひどい
>>106 でもセラフィ登場シーンが二等身ならガッカリして泣くだろ
ゲーム画面を見た感じオフライン用に作り直すってほど力入ってないしオンラインをある程度のとこまで無料開放のほうがいいんじゃないの
v2だけは唯一ドラクエしてて面白い
他はストーリーいけてないので10はv2までやればおわりでいい
オンライン版の体験版ならver2まで無料であそべちまうんだ
MMOベースのくせに簡単にフルコンブできるから物足りなかったな
DLだけとかふざけてるな
メルカリで売れねーじゃねーか
なんで頭身低くしたの?
10そのまま使えばいいじゃん
もっと完璧に一本のオフラインゲームにしてくれるのかと思ったら
なにも起こらないオンラインの名残の施設がたくさんあり
仲間加入や会話は取って付けたような出来
やるならずっとデフォルメでやりゃいいのになぜか差し込まれる原作等身大ムービー
まぁ期待外れだよね
バトルはオンラインの同じところを一人でやるよりは面白いと思うけど
オフライン期待してたのにマップのゴチャゴチャ感や素材あつめの面倒くささはオンラインのままとかどうなってんだよ
マップの読み込みも遅いし三流企業のゲームか?あっ三流だったわ
FF11のオフライン版\(*°д°)ノマダー?
フェローいても難しいんだろうか
ドラテンはver2は名作だったな
けどオンラインの体験版で良くね?って思う
V5が一番良かったけどな
ふじげるに戻ってきて欲しい
普通にオフライン化するだけの簡単な仕事なのにどうしてこうなった
>>59 オフ版はオンのように意味のない施設とか多いから町がスカスカになるし移動も大変だから世界観をギュッと縮小する必要性があったからSDキャラになったのも致し方ない
>>101 2Dキャラは諦めるとしても視点を変更できないクソカメラはなんだったんだろうな
あとクソ長いロード時間
これポシェルたんとセックス出来ないクソゲーだろ(´・ω・`)
三十路のドラクエヲタだけど10はキッズとおっさんがキッズのふりしてんのバレバレでカオスだった
56811がドラクエの最高傑作だよ
ドラクエをオンライン化するにあたって一番の問題が
「勇者をどうするか問題」
今まで通り主人公を勇者にすると
オンラインのプレイヤーの数だけ大量の勇者が生産されてしまい
勇者のバーゲンセールになってしまう
そこで勇者はNPCキャラ
しかも女にしたのは中々名案だったと思うよ
バージョン2はラスボスも魅力的だしシナリオも一番脂が乗ってたな
DQ10の勇者なんか血筋から言っても雑魚としか・・・
プレイヤーキャラの方が血筋と能力がチートすぎる設定だろ、時空を自由に移動したり過去を改変したりw
8とか11の等身で1〜7, 9〜10をリメイクすればいいのに
大魔王倒すのはこのver.2だっけか、3だっけか
ドラクエ10はそこまでやっとけばOK
>>35 イベントムービーの経費を0円にする為ににムービーだけ使いまわしです…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています