X



専門家「日本勢のEV出遅れはマジでヤバい」普通の日本人「心配するな、トヨタが本気出せば大丈夫」、ホントにぃ? [423696571]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-s8WH)
垢版 |
2023/04/20(木) 06:50:46.40ID:7yiaSIl70?2BP(1000)

中国・上海で18日開幕した上海モーターショーでは、電気自動車(EV)など「新エネルギー車(NEV)」が国内外メーカーの「主戦場」となった。

日系各社もそろって新モデルを投入し、消費者にアピール。ただ、中国メーカーの人気が高まる中、EVで出遅れた日本勢は存在感が低下しており、正念場を迎えている。

トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの日系大手3社はそれぞれスポーツ用多目的車(SUV)の新車種などを公表した。
ホンダは中国で2035年までに「EVのみで販売比率100%」(幹部)を目指す新目標を表明。日産のアシュワニ・グプタ最高執行責任者は「中国市場は成長している」と述べ、30年までに製品の8割をEVなどにすると明らかにした。

もっとも、日本勢の苦戦は鮮明だ。3月の中国新車販売台数は全体で前年同月比9.7%増だったものの、日系大手3社はいずれも前年実績を下回った。政府がNEV普及を国策として推し進める中、EV投入が遅れたことが最大の理由だ。
天津に進出した日系部品メーカーに撤退の動きが出始めるなど、「中国市場で日本勢が巻き返せるかは分からない」(商社関係者)との声も出ている。

一方、中国EV大手のBYDはスポーツカータイプの新車種を公表。会場に報道陣があふれるほどの注目を集めた。中国メーカーは技術力の向上を背景に海外展開を加速させており、日米欧メーカーとの競争激化は必至だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfedcb0d9a32b004d28dff34b1efdb5b3593c248
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3d-Aw66)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:08:23.44ID:qUDbY0UF0
アホな安倍が通貨安政策してあげたのに
トヨタがこのザマよ😫
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 673a-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:08:42.67ID:QuDV2+EO0
中国とアメリカだけBEV普及すればいいんじゃないですかね
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fb9-baic)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:13:59.36ID:hL9A8BeT0
もはや、BYDにOEM供給してもらって、
トヨタブランドでジャップ相手に高く売りつけるくらいしか、
生きる道無いわなw
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-m17x)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:19:52.09ID:xQNXqxusd
バッテリーとモーターがヘタってきた時が見もの
実際どうなるか気になる
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2799-Dp+L)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:21:42.96ID:On/Ek0w70
リーフぐらいしか走ってるの見かけないな
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 673a-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:23:30.75ID:QuDV2+EO0
>>593
それもアメリカで売れなくなって終わりだよ
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670d-ieXZ)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:27:32.48ID:FjRHYkgl0
>>596
日産のは見かけるし昔は三菱のi-MiEVとかも走ってたけど
ホンダのeてまだ見たことないや和光あたりだと遭遇するのかな?
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-m17x)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:27:47.57ID:xQNXqxusd
>>597
あっゴメン処理の問題ね
別に良いとも悪いとも思ってないよ
単に「どうなるのかな〜」ってだけ
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-UvFz)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:28:36.69ID:7v75zo8qd
EVみたいな微塵も未来のないものに投資する価値はない
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 673a-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:30:29.58ID:QuDV2+EO0
今回のアメリカの決定でBEVは失速するのは間違いない
テスラと中華の新興メーカーしか存在しなくなる
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3f-M3IJ)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:31:45.21ID:7MhUPRDf0
欧州はすぐルール曲げるんだから
先行することがおかしいのに
自称専門家って馬鹿の言いなりで政治活動やってるやつばっかりだよな

自動車系ライターはとくに酷くて特定企業に雇われたようなやつしかいない
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-U48h)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:32:46.49ID:Py1sTite0
うさぎ小屋集合住宅民でも充電できる環境ができないと無理だろ
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-RyhQ)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:33:36.98ID:W/70/Gxl0
>>530
Google マップで適当に見ただけだけれど
東京都区内でも目黒、世田谷、中野とかは
大きな通りから離れたところが見事に
ガソリンスタンドの空白地帯になっているな。

こんなところで自家用車を所有できる人は
家持ちが多いだろうし、都内で遠出をする
こともそうそうないだろうから、EV への
切り替えが意外にサクッと起きるのかも
しれない。

500km 走るのだったら、「最寄りの
イオンまで 100km」でも往復出来るわけで
都区内だったらほとんど問題無さそうだし。
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3f-M3IJ)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:33:41.48ID:7MhUPRDf0
案の定ドイツをはじめ延期決めたけど
2、3年前に書いた結果的に大ウソだらけの書籍などを詫びることもない
蝙蝠っていうより蝙蝠のうんこみたいなやつばっかり
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-XhF/)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:42:07.99ID:qyEJzQ590
トヨタは水素だろ
EVに勝てると思ってるの?
中国勢に全部置き換わるだろ
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 877a-NCYk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:42:57.24ID:g/2e/fhG0
愛国者様の中のトヨタはどういう企業なんだよw
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 673a-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:46:23.23ID:QuDV2+EO0
>>617
免許もないやつが嫌うのがトヨタ
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-7onK)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:47:04.36ID:S9FA+ovHd
予言:EVは世界的に失敗する
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 673a-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:49:08.11ID:QuDV2+EO0
>>620
BEVにも関わってただろ
0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-mJ4s)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:52:34.65ID:C19TcwAV0
水素も中国の方が先に行ってるからなあ
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacb-/Dkj)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:54:16.28ID:5vnBUWEea
バカ「EVは環境によくない。HV最高」
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6765-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:55:07.64ID:9o+B7nNq0
ていうか、ドイツの原発撲滅も隣国フランスの原発から
電気融通してもらえること前提の政策だし、
EVに置き換わることによって増える電力需要なんてこと以前に
発展途上国はろくに電化もされてないのにいきなりEVなんかに
移行できるわけねえだろって指摘にまったく推進派って
答えられてないんだよね
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-7ZwY)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:57:07.24ID:YpKHOHmgd
EV普及で立体駐車場が崩落するリスク!?―英紙 2022年12月24日
ttps://www.recordchina.co.jp/b906269-s25-c30-d0052.html

「英国の大半の立体駐車場や地下駐車場は1976年当時に流行したガソリン車の重量を基準に作られているが、近年人気が高まっているEVはガソリン車の2倍近くの重量がある」と指摘。
英国駐車場協会(BPA)が「壊滅的な損傷を引き起こす可能性がある」として、地方自治体に緊急調査を実施するよう求めていることを伝えた。

BPAのメンバーでエンジニアのChris Whapples 氏は「今のところ事故は起きていないが時間の問題ではないかと思っている」と予想。
EVの普及が進む一方で、駐車場や橋などのインフラに関するリスクは依然として認識されていないと警鐘を鳴らした。
0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6765-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:58:56.52ID:9o+B7nNq0
>>630
そもそもEV政策なんて政治的思惑でやってることだからね
努力しても可能なのは地球上でわずかの国にすぎないのに
全世界に統一させるっていってる時点で
不可能なのを100も承知の連中がガラガラポンで
勝者になりたい本音が見え見えなんだよ

そんな真相も受け入れられないやつこそ大マヌケってことさ
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f18-3u3j)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:03:32.48ID:fyVtJmiR0
軽自動車evを乗り出し200万未満で出せば国内で覇権取れるんか
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-n2Zt)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:03:59.13ID:jFA4kr6DM
>>637
両側電動スライドドア付きな
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6765-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:06:02.58ID:9o+B7nNq0
一度出力した運動エネルギーを回収する方法は
モーターで発電して電気として取り込みなおすしか
少なくとも現状ないから、電動化技術が不要なんて暴論は
俺は言う気はまったくない

でも、だからってイコール全世界がEVに置き換わって
なんの不都合も起きないなんて妄想は
基地外じみた無責任な思い込みだとしか思わんよ?
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-n2Zt)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:08:56.49ID:jFA4kr6DM
>>641
ほなら行ける分だけEVでええやん
個人の乗用車とか余裕やろ
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spfb-Wwmj)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:15:26.15ID:dR+Auzgrp
>>642
インフラ整備が余裕じゃない
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-n2Zt)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:15:48.06ID:jFA4kr6DM
>>644
バスとかもクセーしうるせーし乗ったら乗り心地悪いしEV化して欲しいって思うやん?
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9JRx)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:18:12.72ID:Jz7iMwcPM
もう後進国にしか売れないねえ

おっと、日本も同じか
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/04/20(木) 12:18:35.42ID:B2oAXiFz0
>>550
満充電で500キロ走りますよ?
日本一周とかするおつもりで?
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-ZWTk)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:19:09.08ID:eIIwjGj7M
何で競うの?
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-8yoH)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:19:23.42ID:hGxRXA6f0
日本にはDVがあるから
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-mJ4s)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:21:25.27ID:C19TcwAV0
EVの是非はともかく現在のトレンドに乗り遅れてるのは企業としては失敗だよね
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-n2Zt)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:21:27.42ID:jFA4kr6DM
>>645
どーせ太陽光とか風力とか再生可能エネルギーに対応した送電網にせなあかんねやし
ついでにEV時代にも対応した送電網にしたらええねん
0656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9JRx)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:22:47.86ID:Jz7iMwcPM
>>652
まったくだな
0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 274e-Xvx2)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:23:04.64ID:Cf7oR9c10
???「BYDと同じものはすぐ作れる(キリッ」
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacb-xPlQ)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:23:21.69ID:KFXlUzjoa
evが標準になれば道路沿いの不動産価値が爆上げするでしょう
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-ZWTk)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:25:11.50ID:eIIwjGj7M
BYDは中国バッテリーメーカー最大手の自動車部門

真似するとか無理だろ
EV車のメインはバッテリーだし
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-ZXfR)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:25:23.73ID:ukrmo4qO0
家電と携帯と同じ過ちを繰り返してて草
この民族学習能力ないだろ
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-ZXfR)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:27:00.08ID:ukrmo4qO0
>>639
中国っていつから西側になったの?
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srfb-+Pko)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:27:22.53ID:M0D6WHrkr
もともとパクリブラッシュアップで成り上がった製造業しか無いやろw
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fb3-j85N)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:37:33.06ID:/C1fnr8L0
こう言う遅れが取り戻せる国なら
今このザマになってないんよ
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spfb-mdso)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:43:11.85ID:/LsDPuTSp
「ガソリンの匂いのするうるさい車が好き」
とか社長が言ってるぐらいだからもうね…
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd7f-8WFO)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:48:15.64ID:/00uwsVDd
山上木村もEV好きそうw
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47c9-vbZL)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:58:28.57ID:jo9xHz/90
電気にするためには化石燃料などから発電が必要だよね
発電後の電気を送電されて動くEV
化石燃料からガソリンを精製して配送されて動く内燃機関の車

全体でみた場合の変換効率はどちらが上なんだろうね

どっちにしても化石燃料が必要だが資源輸入コストでみたらどうだろうね。
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-n2Zt)
垢版 |
2023/04/20(木) 12:59:43.02ID:jFA4kr6DM
>>675
EVやで
調べたらわかるよ
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd7f-DKg8)
垢版 |
2023/04/20(木) 13:41:41.53ID:RcUTf+QLd
>>678
実際にそう
テスラの乗り心地はエンジン車のハイエンドに匹敵する
振動しない、うるさくない、小回りがきく、自動運転付きこれに文句言ってるやつアホやろ
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df79-A3dB)
垢版 |
2023/04/20(木) 13:50:33.82ID:SdTNPkrI0
中国人の8割がまだガソリン車だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況