X



専門家「日本勢のEV出遅れはマジでヤバい」普通の日本人「心配するな、トヨタが本気出せば大丈夫」、ホントにぃ? [423696571]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-s8WH)
垢版 |
2023/04/20(木) 06:50:46.40ID:7yiaSIl70?2BP(1000)

中国・上海で18日開幕した上海モーターショーでは、電気自動車(EV)など「新エネルギー車(NEV)」が国内外メーカーの「主戦場」となった。

日系各社もそろって新モデルを投入し、消費者にアピール。ただ、中国メーカーの人気が高まる中、EVで出遅れた日本勢は存在感が低下しており、正念場を迎えている。

トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの日系大手3社はそれぞれスポーツ用多目的車(SUV)の新車種などを公表した。
ホンダは中国で2035年までに「EVのみで販売比率100%」(幹部)を目指す新目標を表明。日産のアシュワニ・グプタ最高執行責任者は「中国市場は成長している」と述べ、30年までに製品の8割をEVなどにすると明らかにした。

もっとも、日本勢の苦戦は鮮明だ。3月の中国新車販売台数は全体で前年同月比9.7%増だったものの、日系大手3社はいずれも前年実績を下回った。政府がNEV普及を国策として推し進める中、EV投入が遅れたことが最大の理由だ。
天津に進出した日系部品メーカーに撤退の動きが出始めるなど、「中国市場で日本勢が巻き返せるかは分からない」(商社関係者)との声も出ている。

一方、中国EV大手のBYDはスポーツカータイプの新車種を公表。会場に報道陣があふれるほどの注目を集めた。中国メーカーは技術力の向上を背景に海外展開を加速させており、日米欧メーカーとの競争激化は必至だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfedcb0d9a32b004d28dff34b1efdb5b3593c248
0833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 17:20:37.76ID:nLx/T61E0
>>831
これ

つうかもうトヨタ市場の決定権持ってるような状況じゃないぞw
世界の傾向からみて参加しないと死滅するだけだし、どのタイミングでどれくらいの規模で投資するか決めるくらいしか手がない
0834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb5-C875)
垢版 |
2023/04/22(土) 17:25:05.05ID:kQOMCAmuM
日本は
他国が超高性能電池を開発してからがんばれ
エンジンの時代が長く続いた方が日本にとって得
0836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d8f-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 23:38:31.34ID:dtB2wyYF0
>>834
中華がバッテリーで航空機飛ばそうとしてるときになんとも悠長な
つーか、いまの日本にICE退役までの時間を延ばしたり縮めたりできるような影響力なんてないだろ
0837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e69f-ynR8)
垢版 |
2023/04/23(日) 00:08:02.73ID:9vhAe1kh0
ガソリン車じゃそのうち価格競争に勝てなくなる気がする。触媒とか金かかるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況