X

ジャップ「助けて!ホテル代が高すぎて東京観光に行けないの…」 外国人観光客の急増でホテル宿泊代が暴騰 [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-mUvQ)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:17:00.83ID:apFA2Yjvd?2BP(1500)

ホテルの宿泊料金が上昇傾向 なぜ?大型連休の行き先どうする

「ふだんと値段が全然違うので、また今度にしようと思って」

今度の大型連休、都内を観光したいと思っていたのに、スマホでホテルの宿泊料金を調べると…。

新潟に住む大学生は結局、行き先を都内から変更しました。

値上がりする宿泊料金、連休中の旅行動向など、詳しくまとめました。

都内旅行を断念したのは、新潟市に住む21歳の女子大学生。大型連休に合わせて姉と一緒に東京に旅行に行き、浅草での観光などを計画していました。しかし今月上旬、旅行会社の予約サイトで都内のホテルを探したところ…。

(大学生)
「条件に合うホテルが結構高かったので、ああ、ちょっとなあって」

これまで東京に行く時には1泊1万円以下のビジネスホテルを利用していましたが、同じクラスのホテルは1万2000円から1万5000円ほど。空室も少なく、値段もふだんと比べると1.5倍とか2倍近く高いホテルが多いことに気付いたということです。

このため東京への旅行を断念し、宿泊料金が比較的手ごろだった山形県を訪ねる旅行に切り替えました。

(大学生)
「せっかくの大型連休なので、以前から姉と東京に遊びに行きたいという話をずっとしていて。姉とは今度また行こうという話になりましたが、今回は諦めることになって残念な気持ちです」
宿泊料金、なぜ上昇?

国内のホテルの客室単価を調べている調査会社は、「コロナ禍で落ち込んだ単価が回復したといえる」と分析しています。



都内のカプセルホテルでは宿泊費用を抑えたいという出張の会社員や旅行者からの予約で週末を中心にほぼ満室になっているといいます。

カプセルホテルは、カプセル状の寝室スペースが上下2段に設置された宿泊施設で、ビジネスホテルなどよりも割安に宿泊できます。




専門家は

そのうえで、今後の見通しについては。

「すでにホテル代が高騰している中で、今後、どこかのタイミングで中国からの団体旅行客が戻って来れば、さらに客室が足りなくなることになるので、特に東京や大阪など都市部ではこれから1年以上は現在の価格が続くほか、現在よりさらに上がる可能性も考えられる」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230422/amp/k10014046031000.html
2023/04/23(日) 06:50:02.56ID:ZGUKlcwV0
台湾メディア 「日本だけがお金を使う価値があると感じさせてくれる」
https://www.recordchina.co.jp/b912810-s25-c30-d0052.html
日本の良いところとして「食べ物がおいしい」「歴史と未来の調和を重視している」
「都市建設に驚くべき実行力がある」「サービスが行き届いている」「台湾に友好的」
「道路が不思議なほど平ら」「街が清潔」の7つを挙げた。

台湾ネット
「空気も良いしね」
「私も日本旅行が大好き」
「日本は歩きやすく、車にはねられないよね」
「日本はトイレに行くのが嫌ではない数少ない国の一つ」
「日本人のルール順守と心遣いは本当に素晴らしい。道を歩くだけで気持ちが良い」
「日本は自然の景観も、建築物も、道路も保護されている上、観光や娯楽が発展している」
「20回くらい日本に行ったけど、本当に快適。食事や買い物は便利だし、街はきれいだし、台湾は見習うべき」
「台湾の交通問題は海外でもたびたび指摘されており、日本で道を歩くと安心感が違う。」
2023/04/23(日) 06:54:34.20ID:ZGUKlcwV0
日本の大手航空会社の「機内食不要サービス」が韓国で話題に
https://www.recordchina.co.jp/b912715-s39-c30-d0195.html
コスト削減と食品廃棄を減らすことで環境保護にも効果がある

韓国ネット
「価格を下げてほしいね。最近、航空券が高すぎる」
「日本路線のように3時間ほどのフライトなら機内食はいらないよ。」
「機内食を食べるより寝ていた方がいいし、その分価格を下げてほしい」
「食べ始めたと思ったらもう回収に来るしね。簡単な間食と飲み物の提供くらいでいいと思う」
「日本路線ならサンドイッチもいらないよ。降りたらもっとおいしい物がたくさん食べられるんだから」
「臭いがするので機内での食べ物の提供はやめてほしい。チョコやキャンディーくらいでいいと思う」
2023/04/23(日) 06:56:36.55ID:r4Cp7WDw0
観光立国()インバウンド()ってこういうことじゃん
文句言うなよ
自民党をすこれ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d87-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 07:18:23.62ID:HhooV9Hr0
需要が増えてるなら外国人向けホテル建てろよ
2023/04/23(日) 07:23:45.61ID:ZS6RyhJb0
済州島が入島税を検討 
https://www.recordchina.co.jp/b912649-s39-c30-d0195.html
韓国ネット
「それなら海外旅行に行くよ」
「どんどん済州に行く人がいなくなるだろうねw」
「韓国人からじゃなく、外国人観光客から徴収すべきだ」
「済州に落とす金があったら東南アジア旅行に2回行ける」
「済州は観光産業がなければ食べていけなくなるだろうに」

「済州なんかに行くより清潔で安全で良心的な日本に行く」
「来てくださいと8000ウォンくれても済州には行かないよw」
「済州島民は陸地に来たら陸地税8000ウォンを払ってください」
「お望みどおりもう行かないよ。ぼったくるし自然環境も大したことない。」
「韓国人が韓国の土地に行くのに税金がかかるだと?ばかじゃないの?」
「済州で商売してる人から徴収すればいいんじゃない?ぼったくりでもうけてるだろ」
2023/04/23(日) 07:29:12.42ID:JzoR2BcD0
>>34
金曜出張で神奈川泊まったけど東京と大差ないぞ
2023/04/23(日) 07:33:47.74ID:JzoR2BcD0
>>192
牛カツ流行っててそれ食ったら何も買わずにブラブラして帰ると聞いた
2023/04/23(日) 07:36:24.40ID:MyFYC2Sn0
韓国はこれだからな

韓国人は大勢来るがお金は使わない
https://kankokukeizai.kill.jp/wordpress/archives/31131
5千人以上の韓国旅行客が金塊運び屋だったw
https://www.asahi.com/articles/ASL5451QML54UHBI018.html
2023/04/23(日) 07:44:30.68ID:1L46lnbI0
観光立国も
結局は日本国民を苦しめて
上級が甘い汁吸う
いつもの自民党政治しぐさということよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d3a-I7wC)
垢版 |
2023/04/23(日) 07:50:02.32ID:hoWynU6w0
先々週の平日昼時にひかりで東京出張したけどグリーン車8割埋まっててその内9割が外国人でビビったわ
東南アジア系が多くて白人黒人が2割くらいな感じ
東京に着いてもどこ行っても外国人だらけでコロナ前より余程増えてる気がするけど更に中国人が大量に来るとかなんか日本じゃないみたいな感覚だわ
2023/04/23(日) 07:59:37.61ID:yWl58EmG0
マジで世界中の海外旅行需要を日本が独り占めしつつある
オーバーツーリズムもリベンジツーリズムも生易しい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd0a-AWQB)
垢版 |
2023/04/23(日) 08:11:40.68ID:pVOj6sOad
宿泊代金釣り上がったのは、
外国人観光客のせいじゃなくて
旅行支援がきっかけだろ
すり替えんな
2023/04/23(日) 08:13:13.54ID:I+cZ4udr0
観光業「日本人?要らないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
2023/04/23(日) 08:20:17.47ID:MyFYC2Sn0
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210118_00069/
日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた

北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 08:26:44.07ID:4WXWqN3N0
いまGW期間を指定して検索してみたけどファミリーで1泊2万ちょい出せばまともなホテル泊まれるじゃん
欧米だと繁忙期にセキュリティがしっかりした所に泊まろうとしたら少なくとも1泊4~5万はする訳で
この程度で高いとか甘え
2023/04/23(日) 08:28:36.40ID:4ePfI7ga0
どの道また全国旅行支援始まるだろ
あと繁忙期に来ようとするから高いねん
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-zHdn)
垢版 |
2023/04/23(日) 08:33:20.09ID:MfwurZvRa
>>160
死ねばいいのに
迷惑だわ
あれ自民党の某外務大臣のせいだろ?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-zHdn)
垢版 |
2023/04/23(日) 08:34:59.25ID:gAqq2y0Wa
>>192
まぁでも安さが魅力でもあるしな
金使いたくなるよう努力すべきではある
来なくてもいいが
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-Fv7P)
垢版 |
2023/04/23(日) 08:41:43.79ID:jViAToCd0
京都大阪あたりは外人多そう
2023/04/23(日) 08:45:32.79ID:jjnpxyy/M
>>192
お前よりは金持ってるよ弱者おじさんw
2023/04/23(日) 08:48:56.45ID:RvEUp6y60
税金で助けてもらってこれよ
2023/04/23(日) 08:59:06.48ID:132Tgy080
今の機構なら野宿したらいんじゃないか。、
2023/04/23(日) 09:06:07.83ID:I+cZ4udr0
店員「Chinese?」
(ヽ´ん`)「ジャパニーズ」
店員「あ、はい。後ろの外国人様が優先ですので最後尾から並びなおしてくださーい」
2023/04/23(日) 09:36:42.96ID:EqngZS4j0
日本は美しく絶景が多い。
トルコ式に言うと神様が気合入れてつくった国です。

トルコ人投資家 エミン・ユルマズ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ead-ASru)
垢版 |
2023/04/23(日) 09:57:49.14ID:m9NBdlFu0
今年から出張が全社員に再開されたが
出張旅費は交通費+1泊最大8000円で変わってない件
今どき東京でそんな安いホテルないぞ。東京出張を命じられたら自腹で大損害確定じゃん
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-/Gcc)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:00:44.90ID:lcCizYTd0
>>218
そんな安いホテルありませんって会社に言った方がいいんじゃないの
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d87-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:01:43.77ID:hNDY9hH90
なんか大月駅の裏側にでかい東横インが建ったな
小さいビジホしかなかった街なのに
富士山観光の外人狙いか?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:21:04.08ID:4WXWqN3N0
えっ、価格帯絞り込めばいくらでも安いの出てこない?
1人で出張なら激狭のビジネスホテルで構わんでしょ
https://i.imgur.com/e9NmB1c.jpg
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-TXXp)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:23:22.51ID:TpvWPulj0
>>157
現場でやる所もあれば本社でまとめてやる会社もあるけどチェーン系なら基本的にはそれ専門の部署もしくは役職があるよ
2023/04/23(日) 10:24:54.27ID:x6as+gKS0
>>221
具体的に宿泊予定日入れて探してみ?
2023/04/23(日) 10:26:18.70ID:rLWLIR8o0
>>221
5月3日の蔵前北のアパは18800円からだったけど?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-/Gcc)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:27:26.23ID:lcCizYTd0
>>224
5月3日って祝日だよ
2023/04/23(日) 10:28:37.29ID:rLWLIR8o0
>>225
ゴールデンウィークって祝日だろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:31:32.57ID:4WXWqN3N0
>>223
はい
https://i.imgur.com/l7oVKVo.jpg
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:39:18.30ID:4WXWqN3N0
>>224
5/2-5/3で検索してみたのが>>221
2023/04/23(日) 10:40:16.01ID:V/aHaxwmM
>>221
ホモアパホテルはノーセンキュー
2023/04/23(日) 10:41:07.02ID:UKRHGR4o0
広告段階だと日付入りで数千円のくせにいざ予約しようと個別ページ行くと3倍くらいになるのマジうんこ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a85-CFFT)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:46:16.13ID:4WXWqN3N0
>>230
普通にこの価格で予約出来るけど?
ログインしてたら最初から総額表示にならない?
ちなみにカプセルホテルを除いた5/3の最安値
https://i.imgur.com/e1YDRI3.jpg
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-EqpN)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:48:35.87ID:XyQMZ3ira
RevPARは中国人団体が戻れば今後さらに上がっていくだろう
それ自体はやむを得ないことだから、それを先回りしてホテル観光業の株を買っておいて、そっちで値上がり益を得ればいい
そしたら泊まりたかったホテルに泊まる金もできるというもの
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-5Rxk)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:52:38.11ID:gK8g2Et1M
>>231
それ残り一部屋だね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66dc-DFxR)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:58:44.59ID:K6bhTFjl0
>>231
東横インは極端なボッタクリをしていない数少ないホテルチェーン
このところ毎日争奪戦が繰り広げられている
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e56-ZGzi)
垢版 |
2023/04/23(日) 11:02:54.00ID:GR85zCG70
観光立国らしくなってきたな😄
観光立国の先輩バングラディシュもそんな感じ😁
2023/04/23(日) 11:03:04.72ID:ek25QxdOM
カッペは来ないで良いよ
外国人の方が良い
2023/04/23(日) 12:44:34.42ID:x3DH+P9D0
ホテル業界のやり口には引くわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d8f-mQAZ)
垢版 |
2023/04/23(日) 13:11:22.29ID:yKspe7mp0
ブルートレイン復活の兆し?
貧乏ケンモメンには座席の夜行急行がお似合いか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-y4Ub)
垢版 |
2023/04/23(日) 13:36:45.24ID:BkgXRfAM0
ジャップが旅行すんな
外国人に遠慮しろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-CNOP)
垢版 |
2023/04/23(日) 13:54:58.32ID:Xs4MXdeBM
>>236
韓国・台湾・香港からの日本ヘヴィーリピーターは日本における常識的行動わきまえてるからね
欧米人も気軽に来れる距離ではないので一定程度収入による選別が行われている
中国は…全体は酷いが都市部の若年層には稀に知性を感じる人もいる(おおよそ身なりで判断できる)
タイ人はまだ旅行慣れしてなさそうだが中国人のようにオラついてはいない
まあこの辺は歓迎だな
2023/04/23(日) 18:41:47.81ID:ek25QxdOM
>>240
カッペは金使い薄いしな
タイからの観光客が熱い
2023/04/23(日) 21:46:23.04ID:N3pKgCOz0
>>114
去年から中国人は年収千万円以上に限ってビザが出ている
2023/04/23(日) 21:47:55.74ID:N3pKgCOz0
>>220
終電を寝過ごして大月駅で呆然とする客を当て込んでるんだよ
2023/04/23(日) 22:01:26.28ID:JmjZEU8PH
外人の金遣いが荒いとかいつの時代だよw
安さに惹かれてきてるのに金払いは渋く、観光客向け、爆買いはせずに庶民の利用するところを食い合う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況