X



マンション価格、上がりに上がり続けるwwwwついに地方でも億ションが出現 [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-mUvQ)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:15:58.00ID:MzQEYTIrd?2BP(1500)

買い損ねた賃貸負け組おる?



地方にも「億ション」 バブル超えの住宅事情を知る

価格が1億円を超える高額なマンションが、日本各地で相次ぎ建設されています。那覇市内では2億円超の物件が注目されたほか、福岡市には全室1億円超えのマンションもあります。資材価格や人件費など建築コストが上がっているほか、外国人も含めた富裕層が買い求めているためです。バブル期を超える住宅事情を知るために、参考になる記事を選びました。(内容や肩書などは掲載当時のものです)

首都圏はバブル超え

不動産経済研究所によると、2022年の首都圏の新築マンションの平均価格は6288万円とバブル期を2年連続で上回りました。実質賃金は上がっていないので、中間所得層にとっては手が届きづらくなっています。国内のみならずアジア圏の富裕層が物件を買い求めているようです。

沖縄では「2億ション」

マンション価格の上昇は地方にも広がっています。大和ハウス工業が那覇市で建設したマンションは全67戸で平均価格は9500万円。最も高額な住戸は2億1800万円に上ります。福岡市や前橋市、札幌市など地方でも相次ぎ億ションが誕生しています。

パワーカップルに注目

東京五輪・パラリンピックの選手村として使われた場所では、大型マンション群「晴海フラッグ」の建設が進みます。タワー棟の最上階角部屋は約3億4900万円と高額です。首都圏では中古物件でも1億円を超えることが珍しくありません。

誰がこうしたマンションを買っているのでしょうか。デベロッパーなどが注目するのは富裕層だけでなく、共働きで年収が1000万円を超える「パワーカップル」と呼ばれる世帯です。金利が低い状態が続き、ローンを組みやすいこともマンション購入を後押ししています。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC195Z10Z10C23A4000000/
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 110d-qRw+)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:28:55.16ID:a5b9+v6j0
トルコみたいになっちゃってんなー
円で資産持つのが馬鹿馬鹿しい
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa4-RykB)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:36:49.97ID:3RuEh6cB0
同じ物でも高くした方がなぜか売れそう
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:37:18.88ID:31CgHnRg0
不動産バブルってどうやって起こるのかって思ってたけどこういうノリなのね
加熱しすぎなら政策で冷ましたほうが良いと思うんだけど
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF21-4Z6P)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:37:19.17ID:eKIoHVqoF
今のニュータウンとか見てりゃわかるけれど、分譲マンションも50年超えてからが勝負なんだよな
親が死んで相続したけど自分の家はすでにあるし周りは老害だらけで住みたくないから空き家
売りたいけど古いし周りは老人世帯だし誰も買いたがらない
追加の修繕費用で払えないと言い出す住人たち
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-lcRc)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:37:50.38ID:z0GeOf2/M
外人はタワマンの維持費みたいの快く払ってくれるんか
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-Bg7I)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:38:20.15ID:pwLwH7qs0
15年前に7千万で買ったマンションが今売ると1億5千万だわ
固定資産税ヤバイからバブルはじけろ!
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e69f-u3xe)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:41:04.25ID:TTrvFdRO0
中国様様やね
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d69-wc8C)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:41:21.44ID:C3K/RXqY0
安倍円安のお陰で外人に家賃を払い続ける美しい日本が出来上がりネトウヨ怒りの立憲叩き
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e3f-HO29)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:42:18.36ID:BRc+4+/k0
バブル弾けるの何時?
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ed2-kaue)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:42:20.71ID:rM9f3B3L0
不動産価格は下がるとかアホみたいなこと言ってたやつっていまどんな気持ちなの?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa3-sNBA)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:43:05.79ID:3QclQoyK0
>>30
ボロボロになった空き家とかいらないんだわ
更地にして売ってくれや
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0a-DOtq)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:43:06.75ID:3A+RfUk5M
当時レスしたやつ見てるか?
俺は勝ったんや
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea5b-Ct5b)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:46:01.48ID:8foxJj670
円から逃がさなきゃいけないのに下がるわけねーじゃんw
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a0d-DrN7)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:47:17.67ID:My4r/qnA0
>>52
廃墟になった温泉街みたいになる予定か
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea5b-Ct5b)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:47:51.21ID:8foxJj670
>>42
リフォーム早めに済ましたほうがいいぞ
建材が暴騰するのこれからだから
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-ynR8)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:48:02.84ID:pqmPUxzk0
株価が下がれば不動産も下がる
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aafc-eYCO)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:48:04.21ID:/ucIMGOn0
俺賃貸なんだけど、これに釣られて賃貸も上がったりする?
なら嫌なんだけど
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-B/uq)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:48:16.20ID:404+keMRM
利回りから考えたらもはや賃貸の方が安いんだよな
都内の億ションとか利回り3%くらいだし、ローン金利とか固定資産税とか保険とかオーナーの持ち出しに出来るから買うだけ損だよな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 794e-8bLS)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:48:35.62ID:ardq8Cp00
>>46
大阪や名古屋なんてとっくにある
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e54-RykB)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:48:56.74ID:FnpDgwnz0
緩和続けてたらこうなるわな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a93-YbuU)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:49:15.74ID:gplJowyc0
近所のタワマン値段インフレがおかしい
新築時は70m2 3LDKで7500万前後だったのに今中古で1億3千万くらいで売ってる
そんな価格じゃ誰も買わないだろと思うけどもなあ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d14-lTfL)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:50:23.50ID:GudxkrC50
中古戸建ては価格ガンガン下がっていってるから面白いよな
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-L5B0)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:50:28.38ID:+Z3BjSkVM
中国人の投資商品
日本人に転売したら大儲け
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-Fv7P)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:50:32.32ID:iJPb+raK0
富豪版ポケモンカード
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6a2-MdHS)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:50:42.24ID:/BaSyxEV0
前橋の億ションww
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-TXXp)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:52:16.76ID:j/0EOZUpa
こんな記事に騙されて地方の不動産買うバカ居るの?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-WCQk)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:52:27.52ID:Wd2PgAOb0
賃貸でええわ
80パー会社負担やし
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49e5-pnB+)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:52:55.93ID:cOmzl92R0
今は材料費クソ上がってるからコストプッシュだな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-L5B0)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:54:34.32ID:+Z3BjSkVM
>>58
上がったら引っ越せ
その方が家主にダメージ入る
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a93-YbuU)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:55:09.28ID:gplJowyc0
1億越えのマンション買っても上の階のガキのドタドタ走り回る音は筒抜けだし、隣の部屋のギャン泣きも聞こえるしやっぱりウサギ小屋でも戸建ての方がいいよなぁ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb5-aV8w)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:55:38.56ID:nh7ig0zLM
新築計画中で、いま住んでるマンションを売るか賃貸に出すか悩んでるんだが、買った時より高く売れるなら、売った方がいいのか?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d56-G52O)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:59:18.40ID:opxTCJuy0
バブル崩壊してなにか悪いことあるの?
俺ら底辺には関係ないやん
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd0a-f948)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:01:25.80ID:CYkxzMhpd
空き家税が開始されたら一気に安くなるだろ。
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a93-YbuU)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:03:16.93ID:gplJowyc0
空き家増えてるって言っても築50年以上の旧耐震基準の再建築不可みたいなどうしようもないのが大半でしょ?
土地売る前提でも解体費用すら捻出できないようなの
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e69f-/HYv)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:05:11.80ID:XnA1EPZB0
https://residence.xincere.jp/articles/buy/tips/105
>固定資産税と聞いて最も気になるのがその税額です。例えば、分譲価格が1億円の億ションやタワーマンションの場合、ざっくり計算するとその固定資産税額は98万円になります。
>ちなみに東京23区の場合、ほとんどの地域が前述した市街化区域に指定されているため、都市計画税も毎年納税する必要があります。1億円の億ションの場合、この都市計画税の税額は21万円です。
>先ほどの固定資産税と合わせると1億円のマンションにかかる年間税額は119万円にもなります。
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0a-qdyD)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:05:26.29ID:jPFk8kirM
福岡は何故か地価上がってるよな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-igZO)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:06:13.53ID:K9YECpyi0
>>83
ついでに言えば札幌にもあるし、福岡市はソースにも書かれてる
新潟市は知らん
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-B/uq)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:13:14.47ID:BpF+KKIh0
バブルでも何でもなくて適正価格になってるだけ。他国と比較しても日本は安過ぎたんだよ。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e69f-/HYv)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:13:41.27ID:XnA1EPZB0
都内3LDK1億タワマンのローン以外の固定費
固定資産税(119万円)+管理費(19800*12=23万7600)+修繕積立金(18400*12=22万0800円)※将来2倍近くになる可能性あり=年164万8400円(月あたり13万7366円)

これにローン(35年、変動金利0.5%、1億借り入れ)の支払い、月25万9585円が追加される
つまり月39万6951円が消えていく

住宅ローンおよび賃貸物件の適正金額は、手取り月収の25%程度といわれているので
1億ションを購入する人の適正手取り月収は158万7804円
可処分年収2540万4864円、額面年収4500万円は必須だな
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f108-hhxV)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:13:41.77ID:Phh2EyWa0
>>11
賃貸ワイ低みの見物
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd0a-w6UV)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:13:51.09ID:/imqOG1pd
売ったら売ったでまた物の値段が高くなってるから買値も高くていうほど得してないのでは?
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-kaue)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:15:02.13ID:CFSw6QyAd
今の価格がバブルだと思ってるやつってアホだろ
東京は安いから海外勢から買われてるってことすら知らんの?
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a64e-DX9c)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:17:35.61ID:afqgOGbr0
アホらしい
田舎の一軒家は二束三文でも売れなくて困ってるのに
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-0YUU)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:18:06.23ID:+pefaGZ2r
大阪は昔から億ションあったぞ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-pkHi)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:19:19.25ID:7v4PRO35r
マジでいつまで上がり続けるんだ
新築が希少だから価値は上がり続けるし中古の価格上昇も止まらんだろ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-LN7w)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:19:29.65ID:KvrQeGmKr
住む人がいないのに部屋の値段が上がり所有者がコロコロ変わるから面白い
絵に書いたようなバブルだわ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbd-igZO)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:20:16.97ID:sIdTw27rp
アベノミクス とやらで円の価値を下げまくったからな
株が動かなきゃそりゃ不動産に流れるわ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a64e-0YUU)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:22:10.56ID:t5RUxwH10
湾岸エリアは買うなよ
震災の教訓を思い出せ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-QsqB)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:22:23.59ID:LtqsnCH1M
パワーカップルは賃貸住んで投資して40後半でリタイアして地方都市に移り住んだ方がいいんじゃねえの
なんで超割高なマンション買うのか分からん
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-kaue)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:22:44.04ID:CFSw6QyAd
>>99
オリンピックが終わったら不動産価格が下がるとかアホみたいな嘘に騙されたんだろ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaf7-zhNS)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:24:48.33ID:6il4JeIR0
>>84
購入しても月10万の家賃が必要ってことかよ
しかもマンションの共益費もあるだろうし
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-kaue)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:25:13.36ID:CFSw6QyAd
>>107
今後もインフラが続くと考えるなら買う選択肢もアリだろ
このスレだと今の不動産価格はバブルだと思ってるやつが多いけどそう思ってないやつもいるってだけ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79dd-3OYb)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:25:38.06ID:tgMfvNYo0
そんな価値無いのにな
ポケカと同じ匂いがする
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-nwCW)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:25:54.25ID:cvCTndMLM
沖縄のような土地が限られてる場所ならわからんでもない
日本の南国みたいなもんだろ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-nwCW)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:29:27.97ID:cvCTndMLM
価値のある土地が上がって価値のない土地は変わらない
二極化している
東京、名古屋、大阪といった住みやすい場所はどんどん上がるが、東北のように上がったり下がったりしてるところもある
全体でならすとあんまり上がらない
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8984-BWi8)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:29:29.34ID:o+AdCRZQ0
>>84
マンション1とう分だといくらになるんだろ
100室あるとしたら年間1億円の税金が発生するのか
ひぇー
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-kaue)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:29:37.04ID:CFSw6QyAd
アジアの他の国と同様に現地民向けの物件が減ってきたってだけでしかないんだけどな
日本が失われた何十年とかやってる間に日本の物価を周りの国が追い越して行っただけの話
だから今のマンション価格はバブルでもなんでもない
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dba-pkHi)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:29:48.24ID:S7htY3Vw0
>>107
超割高で売れるからだろ
晴海フラッグみたいな超人気マンションなら途中で売っても賃貸より得する可能性が高い
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1be-RykB)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:32:20.37ID:Km+uGteU0
そもそもアベノミクスで円を刷りすぎたから下がる事はない。
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-nwCW)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:32:38.50ID:cvCTndMLM
歳を取るほど地方で暮らすのが逆に難しいと思う
なぜか老後は田舎暮らしという幻想を持つ人が多いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況