X



やばい 日本の国民食「カレー」が海外にばれた 「世界の伝統料理ランキング」で「日本のカレー」が1位となった [303493227]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89d0-iQYK)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:51:14.81ID:K17NURJ20?2BP(3334)

日本の国民食「カレー」が海外で人気 「日本のカレー」の歴史と特徴をヒモとく
2023年4月24日 21時29分 日テレNEWS

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/d/3d7e4_1110_0dee70df_aabb6270.jpg

「日本のカレー」が海外で注目されています。「世界の伝統料理ランキング」で「日本のカレー」が1位となり、都内のカレー店には海外から多くの客が訪れています。また、イギリスでは日本の「カツカレー」が人気となっています。

姿が戻り始めた外国人観光客に、日本で食べたいものを聞きました。

アメリカからの観光客
「ラーメン、スシ…」

ドバイからの観光客
「スシとおいしい日本酒」

イタリアからの観光客
「麺」
「ウドン」

定番は「すし」や「うどん」などですが、東京・下北沢にある飲食店では、あるメニューを目当てに訪れる海外のお客さんが絶えないといいます。

https://news.livedoor.com/article/detail/24118058/
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66fd-RykB)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:09:03.86ID:kWT1Gb6K0
シチューにカレー粉入れただけだろ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-lmPR)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:09:25.07ID:fBf8frhua
よこすか海軍カレーのレトルトカレー食べたら、甘くてその後に辛さが来て、なかなかユニークさのあるカレーで良かったわ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:09:55.69ID:T7sDGO/I0
 日本のはネパールの少数民族のカレーのハラルを解いたやつ。

https://www.youtube.com/watch?v=k6AtSZCHWiE#t=2m11
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e30-5TfT)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:10:22.58ID:s0iG0dhA0
(食べてます!食べてます!)
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-cODy)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:11:53.21ID:NZoBt+nqM
>>47
関係ないから( ´ん`)y-~~

それ日本円の価値がなくなっただけだからネ!
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dca-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:11:57.06ID:ltOfaXD60
よく考えて欲しい
「カツカレー食いたいな」って思ったとき、
「まあでもとんかつ定食でもいいか」とは思うけど
「カツのってないカレーでもいいか」
とはならんだろ?
つまり、そういうことだぞ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-mftt)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:12:01.76ID:vdXn7JpM0
>>54
カレーは1000年経とうが日本の伝統料理にはなれない気がする。
味付けが醤油とか味噌とか塩とか出汁じゃないから。
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-BcWc)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:13:11.35ID:eP51cx1ma
カレーってそんなテンション上がるか?
所詮カレーじゃん
カツ丼やうな重じゃないんだぞ?
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-mftt)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:14:25.26ID:vdXn7JpM0
>>63
うん。
そうだね。
で?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:15:13.25ID:T7sDGO/I0
>>61
アメリカのピザやバーガーだって伝統料理じゃないだろ。
そういう絶妙なラインを維持してる。それと同じ。

アメリカの伝統料理といえばチリコンカーン。
歴史はあるがみんな大嫌い。
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-8bD0)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:15:13.70ID:nJa5k+/Xd
オイオイちょっとは控えてくれよニッポン!
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-BcWc)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:15:36.93ID:eP51cx1ma
>>6
>>するとイギリス王室で評判になり、富裕層の間でカレーが評判になったそうです。

クソみてえな文章だな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66dc-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:16:07.79ID:zOOdnf2T0
1位は韓国の焼肉だろ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-mftt)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:17:37.68ID:vdXn7JpM0
>>74
おすすめのお店あったら教えてくれると嬉しい。
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:17:48.50ID:T7sDGO/I0
>>71
だから日本の料理はネパール料理だよ。

東インド会社の傭兵のグルカ兵が
船の積荷を適当にアレンジして作ってた船内食。
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-/QPJ)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:18:00.32ID:Xxs6ZmrqM
>>54
1000年も経つと現代人の味覚に耐えられなくなる
味噌の塊食ってる時代だぞ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a23-9Asi)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:20:23.66ID:EjXh1hXT0
何年この話続けるんだよ
呆けたジジイか
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d87-blDG)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:21:04.12ID:OSrBl1r70
カレーさえあればいいよな
カレーだけで生きていけるわ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-cODy)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:22:02.39ID:NZoBt+nqM
チョーシこいてカレーばっかり食ってると
ブクブク太るからな( ´ん`)y-~~

油のカタマリやぞ
特にジャップの好みのカレーはな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 694e-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:22:46.38ID:+waIMEEv0
>>61
温泉旅館や冠婚葬祭や法事の料理に「カレー風味」ってあり得ないからな、それとカレーは酒に合わないってのもあると思う
日本人みんなカレー好きでカレーが嫌いな日本人はいないとしても
そうしたシチュエーションでカレーは全く望まれてないってのがあるだろ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5a2-RykB)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:28:05.84ID:DIMR4Uiz0
日本人が大好きなメニューってだけで別に日本料理ではないだろ
ラーメンだってそうだしカスタマイズしたとはいえ起源を主張しようとは思わんなぁ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f13a-cy7Y)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:30:05.43ID:UF88MjfF0
カレールーと水分たっぷりの白飯の組み合わせが完成された美味さの理由
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-7lDC)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:30:59.25ID:ORdn9kCO0
ホルホルホルホルホルホルホルホル
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:31:49.22ID:T7sDGO/I0
>>88
そのラーメンだって中東のラグマンって料理を
中国語読みするとリューミエンでそれが訛ってラーメンとして伝わったもの。

中華料理ですら無いんだぜ。中国という国が誕生する
数千年前から食べられてた中東料理。

じゃぁこのラグマンに対して中国が何をしたのかとかそういう話。

ラグマンを中国がアレンジしてラーメンの起源を名乗ってるように
ネパールグルカカレーを日本がアレンジしてとかそういう話。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaa2-muQ9)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:31:55.48ID:QoDJ1JlL0
日本に来てパキスタンとかのカレー食うのは面白いな
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a06-/HYv)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:32:19.16ID:rTV1seOy0
カレーがインド料理なんて世界中の誰もが知ってるのに盗っ人猛々しい
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-JQls)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:32:30.86ID:CV+XjPWN0
>>54
寿司でさえ江戸時代に出来たもんで
ジャップ国本来の伝統料理は訳わからん精進料理とかだからな
もちろん不味いので洋食にあっという間に駆逐された
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7923-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:36:18.54ID:MKI0i+o30
> ドバイからの観光客
> 「スシとおいしい日本酒」

ドバイから来た奴が酒飲んでいいのか?
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-mftt)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:36:45.61ID:vdXn7JpM0
>>91
Wikipediaによるとラグマンは(中東じゃなくて)中央アジアの料理って書いてあるけど?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8daa-5mb7)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:37:01.38ID:/XFTt24M0
ラーメンとカレーは世界で人気だからな

日本は食のレジャー化目指すべき😤
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 669a-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:38:59.90ID:NVKcDDmG0
イギリス行ったこと無いが
飯マズと言われながら本場のインドカレーだけはうまいと聞く
なぜ日本のカレーが人気なんだ?
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a983-/HYv)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:39:12.85ID:id6U7AKT0
「日本のカレー(Karē )」が一位になった「世界の伝統料理ランキング」って
ブルガリアのこのサイトのことだろ?
https://www.tasteatlas.com/best?fbclid=IwAR2OSNO8m_TwcAPr1fA5-O2jSvRTjGTJBkqSdW6skFC8TslUznG8RJzlPAo
https://i.imgur.com/knp8Jas.png

半年ぐらい前に一回騒がれて記事になってた気がするけど
今更また擦りだしてどうしたの
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-DobB)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:42:35.91ID:7S4Om9Jz0
>>102
カレーとカレーライスが別物扱いで草
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a16-g7PN)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:44:18.89ID:cliiQyIr0
同じアジアのカレーでもタイカレーとかって
インドから直接伝来でイギリス経由してないよな
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:44:56.40ID:T7sDGO/I0
>>99
アフガニスタンでも食べる。ようは中国の西側でメジャーだったシルクロード料理。
ピラフやチャーハンも同じく。
トルコまで行くともっとうまいもんが食えるからこんな二郎そっくりの豚の餌の出番はない。
https://st4.depositphotos.com/11352464/23059/i/1600/depositphotos_230594950-stock-photo-laghman-beef-vegetables-selective-focus.jpg
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6bd-/HYv)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:45:42.66ID:fFt+mTUN0
カレーうどん最強
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e0e-bxtz)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:46:27.76ID:h/l9+gm10
味の素たくさん入ってるからなw
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-4BKc)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:46:32.39ID:WZ9zuBIB0
外国人にココイチ大人気だよなぁ
お前らがココイチより安くて美味いと絶賛するカレー屋は外国人に人気ないのに🤣
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-ynR8)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:47:15.25ID:1HI7SDCpM
ジャップの食欲は異常
イギリス人見習えよ
あいつらは食なんかもうとっくに卒業してる
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c553-n+mx)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:47:53.22ID:7Np5APY10
>>93
こういうのアホじゃね?
紅茶のもとは烏龍茶だからイギリスの紅茶文化は中国の盗作か?
カレーがイギリスに伝わり変容しそれがさらに日本に伝わり変容した
単に「カレー」という名前を使い続けてるだけで製法も食べ方も全く異なる
日本のカレーは日本の文化で日本のもの。日本がなければ生まれてない
起源がインドにあるだけで盗っ人でもなんでもない
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:48:08.47ID:T7sDGO/I0
>>105
南アジア各国にあるけど
それは東インド会社にスパイスを売りつけられた結果の産物。

日本のが教わったカレーはその東インド会社の船で傭兵が食べてた料理。
灯台下暗しでメジャーにならなかった。イギリス人もよく知らなかったわけ。
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-ynR8)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:49:50.85ID:1HI7SDCpM
>>111
米(炭水化物)に小麦(炭水化物)とスパイス混ぜたものと穀物を入れてるだけ
鶏肉使えば多少はマシになるが全然バランスは良くない
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a983-/HYv)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:52:48.32ID:id6U7AKT0
>>103
記載内容を読んだ感じだと
一位の「カレー(Kar?)」は和製カレールーそのもの、ないしそれを使う料理全般のことで
(一般的なカレーライスの他、カレーうどん、カレー南蛮、カレーパンの中身などを含む)
そのうちお米のご飯にかけて食うやつのことを独立して「Karē raisu」(43位)と呼んでいるランキングのようだ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-SX0D)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:54:59.97ID:gzB6aRF1a
まあ米や天ぷらだって起源辿ると日本の外から来たもんだしカレーだって立派な日本食だよ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6a2-+rDk)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:56:44.79ID:3DzUXeuR0
>>117
まず最初に日本を貶めないと会話が進められない人間が嫌儲には一定数住み着いてるからな
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e19f-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:58:11.45ID:gMlv8iiG0
>ドバイからの観光客
>「スシとおいしい日本酒」

ムハンマド「旅行中はアルコールOKとは言ったけどさぁ・・・」
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6996-8f1P)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:00:50.33ID:k6eC9eeo0
中東と中央アジアの区別もつかない馬鹿が偉そうに語ってて草
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de00-ASru)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:01:21.74ID:L3bApMgO0
よく言われるラーメンも厳密には起源は中国じゃなくて中央アジアだしあんま突っ込んで話すもんじゃない
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6a2-/HYv)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:04:17.19ID:RzqwPgaH0
>>68
は?テクスメクスはじめ、BBQ、チリはみんなだいだい大好きだろ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:05:32.74ID:7q8ewl4C0
>>106
ラグマンが食べられてる中央アジアは(アフガニスタンも含めて)昔は中国の一部だったって中国人は考えてるみたいだね

https://i.imgur.com/8LdIsP2.jpg
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:06:00.34ID:tnqWAYMR0
>>121
中東や中央アジアが中国の3000年前から存在してるのは事実だろ。
そしてラーメンは手で伸ばすからラーメンっていうんだろ?
ラグマンも手で伸ばすんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=3CeXqBCpi3o
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:07:06.40ID:tnqWAYMR0
>>128
アイツラまともに歴史を習ってないからな。
中東や中央アジアは中国が誕生する数千年前から存在する。
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:08:36.62ID:tnqWAYMR0
んでラーメンのことになるといつもの中国人たちが眼の色変えて突っかかってくるだろ?
こんだけのアレンジや発明があるからこれは中華料理だってな。

同じ視点で海外が日本のカレーを評価してるだけだ。
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d8c-c4rl)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:10:24.36ID:0IApTwgm0
手軽で簡単で美味いのにイギリスでカレーが廃れた理由が謎なんだよな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-Umgi)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:11:40.98ID:BTF9832/0
カレーはインド料理でラーメンが中華料理でいいじゃん。
起源なんてどうでもいいんだよ。起源だからなんなの?って感じ。
いま評価されてることに意味があるんだよ。
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7947-Sk1Z)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:11:44.95ID:jLJENaa60
相変わらずネトウヨホルホル記事か
しかも「都内」限定なのに日本の味と決めつけたさそうな
田舎者根何重にも丸出し
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:12:37.36ID:tnqWAYMR0
>>135
イギリス人は食べてないのよ。
大航海時代にそれぞれの船にネパールのグルカ兵を乗せていて
そいつらが船の中で食ってた料理。

日本が大英海軍に弟子入した時にそのグルカ兵の料理を紹介された。
これを食えばアイツラみたいに元気になるぜってね。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:13:16.37ID:tnqWAYMR0
>>140
中東の王様に絹織物を献上する蛮族がいた。だからシルクロード。
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:15:13.91ID:7q8ewl4C0
>>130
中央アジアはかつて中国の一部だったと中国人が認識してて、ラーメンが中国料理だって中国人が認識してるなら、それについては異を唱えてみても不毛なだけだと思う。
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:16:46.83ID:tnqWAYMR0
>>143
日本のカレーに対するいちゃもんもそれと同じ。
ネパールの少数民族から習って
彼らはメジャーにはなりたがってない。
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:19:03.20ID:tnqWAYMR0
>>144
製法は無数にあるよ。トルコに近づいていくとパスタを使い出す。
イタリアのパスタに似たレシピのものもある。
こんだけの広範囲に渡ってる料理を中国が何らかの根拠で代表ヅラしてるのが現状。

日本式カレーもこれと同じ。これに関しては海外からの認定だけどね。
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:24:16.47ID:7q8ewl4C0
>>145
誰か日本のカレーにいちゃもんつけてたっけ?
日本のカレーは日本人みんな好きだけど、日本の伝統料理だっていうのは違和感あるよねって、日本人自身が言ってるだけなんじゃないの?
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aba-wdRG)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:31.53ID:/H/nJfx00
胡散臭い、壺絡み(米共和党)だろこれ

明らかに世界から日本にヘイト集中させようとしてる、特にインドから

在日朝鮮人アーティストのレペなんちゃらが
俺たちは日本人だ!!インドはゴミだ!!という徹底的にインド馬鹿にしたプロモーションビデオ作って
インドでテレビニュースになって大炎上したの知ってるか?
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:31:31.27ID:tnqWAYMR0
>>147
ラーメンも中国単体の伝統料理と言うには違和感あるよねって話。
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-mftt)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:33:04.22ID:7q8ewl4C0
>>149
中国人がみんなそう言ってるんならそうなのかもしれないね。
ところで君は中国人としてそう言ってるの?
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d03-AzMY)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:34:10.20ID:kfbEXb3T0
ネトウヨカリーはないの
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5daf-fQCJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:36:32.93ID:tnqWAYMR0
>>152
これでいいか?アズールレーンのファン層が買っていくんだと。
https://pbs.twimg.com/media/E-50NZ_VkBc_K7M.jpg
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-x9tt)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:40:45.05ID:1inO20OCd
またジャップが文化の盗用してる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況