X



日本刀は「折り返し鍛錬法」「たたら製鉄」「玉鋼」「皮・心鉄構造」だから世界最強の刀剣というのは本当? [157470334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f02-FpxM)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:03:16.04ID:vYiUflGv0?2BP(2000)

日本刀専門店が京都市にオープン、最高額は1本3000万円 刀鍛冶職人の傑作勢ぞろい

 全国の刀匠が手がけた刀剣を扱う専門店が、京都市に28日オープンした。店内には1本数百万円の刀が並び、最高価格は3千万円という。
日本刀は近年、若者や外国人ら幅広い層から人気だが、出店した理由は集客だけではない。

 国内で最も古い武道場、旧武徳殿がある市武道センター近くの左京区聖護院に店はある。「刀」の一字の看板を掲げ、ショーウインドーから
輝く銀色の刃が見えた。丸太町通沿いで剣道武具の店を営業していた武具販売の東山堂(上京区)が、建物を全面改装した。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1016317
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-uahM)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:03:53.63ID:5UyYqTUO0
はい
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-L6nx)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:04:13.04ID:0/RhPbif0
片刃ゴミ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffbd-hzXf)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:04:21.37ID:x1n1W2TR0
最強では無いけど上の方
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-ngSP)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:04:27.29ID:DxTJUDCu0
最高で3千万って安くないか?
刀剣の量販店って事?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-8+8t)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:05:06.80ID:/r4orpvZa
二回目以降の折り返しに意味はないって見たんだがどうなんよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b747-hzXf)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:06:07.40ID:kvl7/PCG0
戦前の軍事冒険小説で、主人公が敵兵を日本刀でバッサバッサと切り捨てる
ばかりか、ヘルメットまで切ったという描写には??だったが、それぐらいの威力は
あったんだろう
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57e7-ORiW)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:06:45.92ID:hra6P43F0
昔から中国からの輸入鉄で作ってた頃の古刀の方が性能がいいとされてたから嘘
玉鋼はあくまで良質な鉄鉱石が取れない日本で刀を作るための苦肉の策
しかも江戸時代以降になると実用性より見栄えの美しさ重視して必要以上に折り返し逆に強度を弱めてた
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-5jOZ)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:07:17.73ID:HhafO9rQr
>>5
>すべて全日本刀匠会の会員の作品
って話だからそんなもんじゃん?
歴史あるような古いのは並んでない
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9729-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:08:41.53ID:N4oK3bug0
フィクションの七人の侍でさえ三船敏郎が「一本の刀じゃ五人と斬れん」と言ってるぞ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-6Ftk)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:09:20.15ID:Flef54+5M
>>11
資源が潤沢だと扱いは雑になるもんよ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-+75J)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:09:33.21ID:aRhkcqE50
通販で売ってるこの剣に負けるだろ
https://youtu.be/dJhtDEuTvqo
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 574c-BKt6)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:10:32.66ID:hlLqB2c80
野太刀とか強そう
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-V3Hj)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:10:45.56ID:oqsOMATda
玉鋼の日本刀って結構新しいよな。
美術品としても玉鋼使った日本刀って微妙だよな。
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-u9Ur)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:12:07.82ID:GBgtJo2Ga
折れないように造られてるとは聞いたな
ぐにゃっと曲がるらしい
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-Dp0p)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:12:49.66ID:IkbnnaNYM
刀って現代の時計くらいのイメージなんだけど
ステータスみたいな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-3i0C)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:15:23.44ID:SPOFhgXa0
武術と剣で最適化してる
弓も槍もそう

武器の中で刀が万能だから最強扱い
ただし日本の中だけの話

ヨーロッパのグラディウスとかは異教徒と戦うために汎用的なデザイン
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-B+J9)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:17:36.93ID:z7bAMCRkd
ディスカバリーチャンネルでそう言ってたから本当だろ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-vqCp)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:19:43.97ID:12KT+k0/M
アメップがトラックの板バネで日本刀の形にしてみたら
超きれたって動画あったけど
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffc-67at)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:19:45.51ID:xBAFNw8X0
鎌倉時代あたりの鋼の質が最強で、江戸時代には既に鎌倉時代の品質は再現できなくなってたと聞いたが真偽は知らん
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-V3Hj)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:20:21.13ID:oqsOMATda
>>29
井戸秀俊の「以特殊鋼」の方が上
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:20:38.27ID:A9YZzmQ30
ロストテクノロジー
現代に伝わる日本刀の製法は、江戸時代以降の新刀制作の記録に基づくものであり、
もし今古刀を作れと言われても誰もその方法を知らない。
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-qrcm)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:20:41.00ID:02NEpElBr
>>3
日本刀は両刃だよ(笑)
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-U9Oe)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:21:02.64ID:aINklQa00
ドワーフの画像を待ってるんだが
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-8qNf)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:25:52.16ID:MA0W2bRk0
合気道みたいなもんだろ
全力で戦う機会が無いから真の実力は誰も確認できないけど設定上最強という事になってるみたいな
保護されているとも言うけども
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77dd-+75J)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:26:16.78ID:Lltwm6V60
https://i.imgur.com/JLKWf5e.jpg
世界最強かは知らんけど実用に問題ない程度の強度はあったんじゃね
これなんか俺が持ってる刀だけど線状の傷がいくつかついてるだろ?
これは敵と刀で斬りあった時に出来た傷な訳だけど傷はついても折れたり曲がったりはしてない訳で十分な強度はあったんだと思う
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd3f-0mRU)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:27:16.54ID:25RV5x8ld
マルタ町とか名前からその出自が
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc7-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:27:36.27ID:MQU0ceCQ0
どうせ「世間の果て」の動画貼られるんだろうな
ぶっちゃけあれに反論できる素人いないだろうし
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d70d-xU+9)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:28:05.80ID:AA0PotUa0
しょぼい鉄しかないジャップラでは続いてた製法で優れてたわけじゃないってredditで外人が馬鹿にしてたよ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-o+T5)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:29:25.88ID:1Z+NORu80
世界最高品質の材料で世界最高の技術で作られた刀剣と日本刀を比べてみてよ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-oJ27)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:29:35.60ID:ke+PkGMs0
材料ケチるのと軽くするために薄くしてるから使いやすさ振りやすさ由来の攻撃力はあるけど
頑丈さや切れ味は大陸の方が技術交換や材料の質の高さで普通に上
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:30:20.08ID:SPOFhgXa0
戦国時代の武器の源流って平安時代の武士同士のタイマンからスタートしてる
当時、は名前を名乗って、平安時代の太刀で一対一で切りあった
そこからどんどん刀が進化していったが、今度は舎弟に槍を持たせて乱戦始めたという経緯があるので
日本は独特の武器文化になってる

逆にローマ帝国ってのは矛と盾で殺してた時代の延長だから普通の武器進化してt
投げやり、短剣、盾、プレートメイル
と言う装備になった
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd3f-0mRU)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:30:34.36ID:25RV5x8ld
>>44
合気道、合気会自身は最強は名乗ってないぞ?
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9752-30jp)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:31:37.02ID:U/B5S5jh0
そんなに製鉄技術が高いなら他の鉄製品も山ほど作られて遺ってる気がする
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37a2-Jgz7)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:32:36.51ID:KWPmuSGH0
輸入鉄使ってた古刀は丸鍛で折り返し鍛錬の回数も少ない
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc7-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:33:07.63ID:MQU0ceCQ0
>>58
意味わからん
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd1-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:33:22.78ID:519iCK7h0
俺ら日本人ってマジですごいよなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-Rxr5)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:34:55.87ID:ZIU58dci0
包丁もそうだけど刃物って高純度で硬い方が切れるけど欠けたり折れたりしやすいし研ぎにくい
柔らかい方がしなるし扱いやすいけどすぐ切れなくなる
バランスが難しい
そういう意味でスレタイの工夫は優れている

でももっと言うと平安・鎌倉・室町時代の不純物だらけの鉄の方が奇跡のバランスでよくできていたらしい
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd3f-0mRU)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:35:23.32ID:25RV5x8ld
お腰の工芸品だよな、江戸時代にはもう
武士同士でチラ見して、くだらない嫉妬燃やす程度の

たまに抜いて切れ味試すぐらいで、町人夜鷹相手にw
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1b-hzXf)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:36:04.19ID:cNnjuMKva
水減し、小割、選別、積み重ね、鍛錬、
折り返し、折り返し、折り返し、
折り返し、折り返し、折り返し、
心鉄成形、皮鉄成形、造り込み、素延べ、
鋒造り、火造り、荒仕上げ、土置き、赤め、焼き入れ、
鍛冶押し、下地研ぎ、備水砥、改正砥、
中名倉砥、細名倉砥、内曇地砥、仕上げ研ぎ、
砕き地艶、拭い、刃取り、磨き、帽子なるめ、
柄収め
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 573f-efom)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:36:22.86ID:Kje00RLo0
昔の刀匠も南蛮鉄が手に入りやすくなるとやっぱりそっちで作ってたみたいじゃん
日本の製鉄はゴミだよ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd1-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:36:30.01ID:519iCK7h0
俺ら日本はあ!!最強の技術だあーー!!!
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f9d-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:36:50.82ID:HeoQflXd0
>>45
実用性も疑問だね
日中戦争で旧日本軍の多くの軍人が先祖伝来の日本刀を軍刀に改良して戦争に持って行ったけど
柄の目釘が簡単に折損して使えなくなる日本刀がとにかく多かったとのこと

そういう刀身以前の根本的な部分に欠陥があるということは
あまり実用性がないということだよな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f5d-7iJ8)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:37:01.67ID:C7FQDf0+0
世界の刀剣に比べて特別秀でてるとは思わんけど
世界中の秀でてる刀剣の中に肩を並べることはできると思う
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-AWh3)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:37:04.76ID:XkAKgPt80
ここまで例の動画なし
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-Rxr5)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:38:03.09ID:ZIU58dci0
ゴルフの道具の進化と似ていると思う
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-+xAE)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:40:16.66ID:JSqEH0dza
マトモなのは中国からの輸入鉄を加工してた頃まで
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77a-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:40:41.91ID:afdklIeV0
>>78
丈夫じゃなくても格好良ければいいって
それ合理的な思考とは真逆だろw
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd3f-0mRU)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:40:52.28ID:25RV5x8ld
>>70
目釘とか見るからに弱そうだもんな
あれもクッションになってて手元に反動が来ないとか言うけどさ、先ずは壊れない事が何よりも重要よな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-Rxr5)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:41:34.89ID:ZIU58dci0
>>76
そのくらいまでの稚拙で不純物が混じってる鉄の方が
硬さと柔らかさのバランスが良かったらしい
新刀は製鉄技術が上がって精度が上がって硬くなりすぎたから苦肉の策でスレタイみたいな工夫してる
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 573f-efom)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:42:59.19ID:Kje00RLo0
>>71
ウルフバートこそ至高
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77dd-+75J)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:44:40.11ID:Lltwm6V60
>>70
そんなん拵が悪かっただけ
そもそも日中戦争の時代に刀で斬り合ったりすることなんてまず無いわけで取り敢えず格好だけそれっぽく作った拵の刀を持っていったんでしょ
日中戦争の頃の話は百人斬りがどうたらとかそんな与太話が多いから信じない方が良いぞ
日本軍や日本兵は基本的に嘘ばかりつく連中だったからな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77a-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:46:38.47ID:afdklIeV0
西洋刀剣は柄に目釘なんて使わないもんな
構造的欠陥だよ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc6-ExZu)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:47:56.05ID:jbXCgD4h0
>>18
まぁそういうことよな
大量生産のM4シャーマンとティーガーの対比みたいな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-exnk)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:48:08.70ID:MWsT1naw0
刀スレはやたら詳しいのが沸きまくるのは何なん
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc6-ExZu)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:48:24.12ID:jbXCgD4h0
>>93
突きならいけると思う
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc7-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:48:37.73ID:MQU0ceCQ0
>>90
日本刀信者はこれに反論してみてほしいわ
刀剣界はカルトとまで言われてるぞ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-ngSP)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:51:33.61ID:vXzKSndB0
戦国時代なら槍がメインだし刀だと脆すぎて具足で守られている相手と何度も斬り合うのは無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況