https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/378052

アルコール代謝しにくい人「びまん型胃がん」発症リスク高まる 国立がん研究センターらの研究チームが大規模遺伝情報解析

日本人に多いアルコールを代謝しにくい体質の人がお酒を飲むと、スキルス胃がんなどの「びまん型胃がん」を発症するリスクが高まるという研究成果を、国立がん研究センターらの研究チームが発表しました。

国立がん研究センター研究所の柴田龍弘分野長らの研究チームは、世界各国のおよそ1500人の胃がん患者を対象に、大規模な遺伝情報の解析を実施しました。

その結果、日本人を含む東アジア地域の人で、アルコールを代謝しにくい体質の人が飲酒をすると、アルコールと関連する遺伝子変異が起きることがあり、それが「びまん型胃がん」に特徴的な別の遺伝子変異を引き起こしてがんになる可能性があることを突き止めたということです。

飲酒と胃がんの関係性については以前から指摘されていましたが、遺伝情報の解析から「びまん型胃がん」と飲酒の関連が示されたのは初めてだということです。

「スキルス胃がん」を含む「びまん型胃がん」は、胃がん全体の約3割を占め、がん細胞がばらばらに広がり、治療が難しいとされています。

柴田分野長は「どのくらいの量のアルコールを飲むと危ないのかなど、わかっていないことが多く、さらに研究をすすめたい」と話しています。