X



【名誉嫌儲民】 『Dの食卓』飯野賢治氏の逝去から10年。1990年代を駆け抜けた天才ゲームクリエイター、その作品と足跡を振り返る [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 37d0-cHAu)
垢版 |
2023/05/05(金) 20:36:27.12ID:w7LmvcMF00505?2BP(3334)

by 御簾納直彦 ライター
2023.05.05 17:00

https://www.famitsu.com/images/000/300/759/y_6448cb3c9fec5.jpg

 読者の皆さんは、飯野賢治という人物をご存知だろうか。

 1990年なかば~2000年初頭のゲーム業界を見てきた方であれば、誰もが知っているといっても過言ではない著名なゲームクリエイターだ。

 代表作は

『Dの食卓』(1995年)
『エネミー・ゼロ』(1996年)
『リアルサウンド? 風のリグレット?』(1997年)
『Dの食卓2』(1999年)

 などが挙げられる。飯野氏及び自身が代表を務めていたWARP(ワープ)の作品はそのどれもが個性的で、既存のゲームの枠に囚われない自由な発想を具現化した作品が多い。

https://www.famitsu.com/images/000/300/759/y_6447772bb5b2e.jpg

https://www.famitsu.com/news/202305/05300759.html
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8b-4nZT)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:30:27.95ID:ELDhxx6e0
この人からは誰も特に衝撃を受けてない定期
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b7-GvkX)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:39:49.97ID:f6ijC9my0
>>20
ゲイだったの?
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-kFBo)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:40:06.60ID:Fe52jjfH0
伊集院とか体質的にデブな奴は著しく寿命を縮めるから痩せてはいけない
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37dd-ltZg)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:43:09.49ID:0e78tqRN0
でも冷静に考えてこの人顔とやり方は気持ち悪いけど世界中のゲームが映画方向に向かったのはこの人がきっかけだよね?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-OcKm)
垢版 |
2023/05/05(金) 23:23:35.58ID:jE2GXRx80
lsd作った人は何してるだろ
0149q (ワッチョイW 9f09-Slkd)
垢版 |
2023/05/05(金) 23:27:50.92ID:YIPGGVuP0
>>9
自己プロデュース力が高かった
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-jzi9)
垢版 |
2023/05/06(土) 00:01:42.68ID:YwGPMqk70
セガ掲示板 パワートダイ 自動アンケート
何もかもが懐かしい…
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d20a-bCve)
垢版 |
2023/05/06(土) 00:40:56.22ID:LGkcX2JT0
面接で怒られて『志望動機はありません』と答えたとき。
http://tgckn.calambres.org/12F6H/11370449
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spc7-5A6k)
垢版 |
2023/05/06(土) 00:44:41.05ID:7mCpCGdsp
>>9
Dの食卓なんてメガCDが既にやってるバーチャルシネマをグラ綺麗にしただけだもんな。 Dは実はドラキュラの頭文字とか失笑もの。それを如何にも凄いゲームを作ったとかなりドヤ顔だったもんな。
その後のエネミーゼロも更にもっと凄いゲームを作ったとドヤ顔だったもんな。
いや敵が見えないってただの手抜きじゃん、ていう。
Dの食卓2はよく分からん。
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3756-K6rN)
垢版 |
2023/05/06(土) 01:04:37.63ID:Ex28/UQs0
Dの食卓のために3DO買ったなぁ~。

当時雑誌で見た時はグラやべぇってなったけど、実機でプレイしたらなんかザラついたグラでショボいなこれって感想だったな。

サターンで真説・夢見館(続編)を友達とプレイした時、あっコレってDの食卓の元ネタなのかってなったわ。

スパ2X、ポリスノーツ、アローンインザダーク、ドクターハウザー etc 
プレイできたから後悔してない。
むしろ今でも好きまである。
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spc7-5A6k)
垢版 |
2023/05/06(土) 01:15:25.29ID:HL0YC/5vp
>>98
俺はこれのパクリとしか・・

https://youtu.be/oSuT6rBgKCU
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c28c-PBIg)
垢版 |
2023/05/06(土) 02:58:59.06ID:OIFrFhWo0
>>144
インタラクティブムービーは以前から主にMacでいくつも出ていたしジャップがコマンド式RPGばっかやってた頃、海外ではちゃんと1ジャンルとして進化続けてた
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12fc-uTC/)
垢版 |
2023/05/06(土) 05:43:33.24ID:FhSbiQ470
正直あんまおもろないゲームばっかりやからあの時代を知ってる人にしか通じへんわ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-RNTj)
垢版 |
2023/05/06(土) 05:50:21.88ID:syi8sYTFM
低糖質ダイエットの犠牲者
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-trdS)
垢版 |
2023/05/06(土) 05:57:45.64ID:BHGy5ioP0
>>166
本人それ言われるのが嫌だったのか本家ハイパーメディアクリエイターに喧嘩売ってたな
とにかく尖ってたイメージだわ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-iZP4)
垢版 |
2023/05/06(土) 07:40:46.68ID:vf8QqS1OM
>>131
当時はゲームそのものではなくて業界の開発競争とインフレとゴシップが側から見てて楽しかったんだよな。
ラジオとセガBBS、あめぞうも楽しかった。

ナイトワープ飯野at home
モーリーロバートソンのアクロス ザ ビュー

この 2番組だけで1週間分のエネルギーをチャージしてた
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-iZP4)
垢版 |
2023/05/06(土) 07:45:48.76ID:vf8QqS1OM
飯野賢治とセットで持ち上げられていた飯田和敏の方が好きだった。アクアノートの休日の人。その後太陽のしっぽ→巨人のドシンで見事フェードアウトしたな。

真面目にアクアノートを延々とアプデしていれば今頃すごいことになってたろうに
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd32-XciN)
垢版 |
2023/05/06(土) 08:25:57.59ID:pZ88T6jkd
セガの雑誌で連載持ってた奥さんが美人
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ba-P32U)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:24:40.82ID:jqpWdg6Z0
ゲームメーカーだったかな?
ゲーム作るゲームに似たキャラで出てきた記憶
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d295-6B3a)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:41:36.74ID:Lu8HFGIn0
新宿のリキッドルームで会ったことあるわ
すげーデカいし太っててロン毛で嫌な奴だった
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-zJTe)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:12:51.56ID:ErpXw0NG0
>>9
プレステの発表会でサターンで出しまーすwしたから
この前代未聞さがサターン派にクソほど持ち上げられて
エネミーゼロは話題作として雑誌等で最大級に取り上げられた

しかしこの世代のハード戦争ではプレステが圧勝し
この一軒でソニーとの間に修復不可な確執を作ってしまったことでワープは衰退してしまう

ワープはこの時代には一般的だった
「一発当たったらその売り上げを全部突っ込んで超大作を作って一躍大企業に」という
脳死型ギャンブル系の運営をしてて、覇権ハードを出禁にされたら戦法が通用しなかった
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3756-K6rN)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:04:07.07ID:Ex28/UQs0
>>187
うまく伝わらなかったかもしれんが、チャージし始めて貯めすぎるとオーバーヒートする仕様じゃん。

敵の目の前でオーバーヒートしかねないわけよ。つまり音センサーの鼓動音を聴き分けてこのタイミングでチャージして、タイミング良く撃てってのが難し過ぎで投げた人が多いんじゃないかなって。

チャージしたら一発分を任意のタイミングで撃てたほうが良かったんじゃないかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況