3月の実質賃金、マイナス2.9%。これが、アベノミクスの果実だ [805596214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
4月から賃金7000円アップしてボーナスも5.9ヶ月だけどw
ちょっと待てってこうゆうの時差があるんだから半年後ぐらいには給料も爆上げだから
>>1 みんなで節約しよう
何も買わないってわけにもいかないからせめて節約して社会を縮ませて
どこまで縮まったら自民が動くか試してみよう
これ4月に前月比で賃金上がったように見せかける為の布石です
>>34 それを10年前に言って撃たれて死んだ馬鹿な詐欺師がいたな
よく考えろよ
今年は安倍さんが約束してくれた所得倍増の年だぞ
来月には収入倍でみんな幸せになるだよな!
春闘の賃上げ結果は4月以降?に反映なんだから当たり前だろ
【悲報】3月の実質賃金、▲2.9%wwwwww この国もwwwwwwwもう終わりだね岸田よ [326125912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683588741/ 所得150万upのアベノミクスの果実まであと3ヶ月なんだが?
政府「物価高なので賃上げお願いします」
企業「分かりました!頑張って賃上げします!!」
政府「ありがとう!4月から社会保障増税するね!」
↓
実質賃金-2.9%
>>36 なんかさ、この人死んだんだよね…
うちの会社は賃料上がってないんだか?
くるちいよぉ😭
同じスレ立てまくるケンモメン哀れwwwwwwwwww
名目賃金15か月連続増で普通の日本人はずっと給料上がり続けてるwwwwwwwwwwww
安倍はアベノミクスつってなんとかしようとしてたけど
岸田ってなんもないよな
終わってるのはお前だけ
とかドヤ顔で書いてた連中みんな死んだのかどっか居なくなったなw
前に「入社した時より給料上がってますが?w」って書いてたすごい人いたな
安倍さんの言ってた150万アップは転職の事だな
転職して収入上げろってことよ
12ヶ月連続ってすごいな🥺
まだ値上げの序の口前だろ🥺
とっとと安倍降ろしてクリーンになったところで聖帝カムバックで奇跡が起きたかもしれんのに
惜しい人をなくしたよニホンジンが馬鹿すぎたせいで彼は被害者だ
良い出来事は、自民党のおかげ
悪い出来事は、民主党政権、野党、世界情勢のせい
これを軸に宣伝・ネット工作するだけで選挙も常勝
>>53 いや今の経済ボロボロの根本的原因がアベノミクスなんだよ
労働者じゃないとまた国民を切り捨てるだけだからどれだけ下がっても平均は下がらないから平気だぞ
既に3割以上の労働者を切り捨ててるけどな
調整局面の一部を切り取って自民批判とはさすがケンモメン
給料0.8%しか上がってないのか
俺は1円も上がってないけどやっぱり給料上げてるの極一部だけなんだな
>>75 男は賃金上がってる建設で働けよ
日本人が減って外国人が増えまくって
外国人の賃金が上がりまくってるぞ
>>82 リスキー過ぎて3倍位賃金上がらん限りまともなやつは行かないよ
日本をボロボロにした本人はとっととこの世から逃げたからな
>>81 ん?w
昨年の「賃金引き上げ」実施率が95.4%だった「建設業」は平均年収いくら?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d640a9d89cb9a01ec4c0cb271c3408a97ee2d20c >令和4年度の平均的な賃金引き上げ実施率は85.7%でした。
>それに対して建設業は95.4%と各業種と比較して抜きんでた賃金の引き上げ実施率となっています。
40℃の中で肉体労働なんかしたくねえよ
そこまでして金は要らない
危険でキツイ仕事なんだから平均の3倍はないと誰もやらん
相手にすんな
>>36 菅政権も岸田政権もアベノミクスは継承してるんだから死んで無効にはならないぞ
マジレスすると今年夏に俺もお前も150万円年収アップ
毎月勤労統計の賃金上昇率は断層調整を行わずに計算するため、
サンプル入れ替えが実施された2023年1月以降の賃金上昇率は、実勢よりも0.2ポイント高くなっている。
(
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/maikin-kaisetsu-20230407.pdf#page=3 )
断層調整後の3月の実質賃金は前年比▲3.1%となる。
>>97 ネトウヨが150万円以上年収上がったって言ってるけどだいたい年功序列の定期昇給だからな
報道では大企業しか言わないからな
全体で見るとガッツリマイナス
そしてそれが継続して悪化していくのがほぼ確定している
平成元年から30年、初任給20万で不動だからな
まともな政権なら今頃は初任給30〜40万くらいか?
厚生労働省によりますと、基本給や残業代などを合わせた働く人1人あたりの今年3月の現金給与の総額は29万1081円でした。
前の年の同じ月から0.8パーセント増え、15か月連続の上昇となりました。
一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は、前の年の同じ月と比べて2.9パーセント減り、12か月連続の減少となりました。
この10年、何だったん?自民を支持したネトウヨに文句言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています