X



フォルクスワーゲン、EVに27兆円投資でトヨタを引き離すか。普通の日本人「案ずるな。EVはそこまで流行らん」 [706985177]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eba-Zi0v)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:13:56.08ID:950Md4f30?2BP(1000)

欧州の巨人フォルクスワーゲンがEV化へアクセル全開、際立つトヨタとの戦略の違い 27兆円投資の7割をEVとデジタルに集中

 欧州最大の自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)が電気自動車(EV)へのシフトに突き進んでいる。今年3月に発表した今後5年間の投資計画では、1800億ユーロ(約27兆円)の巨費を投じ、そのうち7割近くをEVやデジタル関連に振り向ける方針を示した。欧米で車載電池の自前生産にも乗り出す。ハイブリッド車(HV)を含む幅広い電動車を選択肢として残す「全方位戦略」のトヨタ自動車とは対照的に、EVに投資を集中。先行する米テスラの背中をアクセル全開で追う。(共同通信=宮毛篤史)

 ▽エンジン工場は「ギガファクトリー」に
 VWが本社を構えるドイツ北部ウォルフスブルクから南西に40キロ余り。風力発電の羽根がくるくる回るのどかな田園地帯に、VWの「変化」を象徴するザルツギッター工場がある。1970年に稼働を始め、エンジンの生産拠点として地域経済の発展を支えてきた。280万平方メートルの敷地に約7500人が働き、これまで供給したエンジンは6300万基を超える。

 だが、2022年に転機を迎えた。VWはグループの電池事業を統括する新会社パワーコーを設立し、この工場を「ギガファクトリー」と呼ばれる巨大な電池生産拠点に生まれ変わらせる工事を始めた。稼働予定は2025年で、将来的にはEV50万台分に相当する年間40ギガワット時の電池を生産する。研究所やリサイクル施設も設け、5千人の雇用を生む計画だ。

 昨年7月の起工式で、当時のヘルベルト・ディース最高経営責任者(CEO)は「われわれは自動車を造り、販売することで何世代にもわたって繁栄を生み出してきた。しかし、その繁栄を維持するためにはわれわれ自身が変わり、変革のプロセスをもたらすことが必要だ」と訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1846afce095033bbe513afca2098e81c15b0df0c
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1289-VvS+)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:11.22ID:mGyq/Z3L0
世界がスマホの流れになってる中、海外に2兆円以上金ばら撒いてiモードを普及させようとしたドコモ。
世界の流れと違う方向に行く日本
終わりだよ終わり
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-mRyj)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:29:48.43ID:pzJZEOpe0
あと、電池の性能が上がると潜水艦の性能も上がるんだよね
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yxk7)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:30:19.80ID:wNGvmahd0
日本はAVに投資してるから
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72a2-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:31:23.53ID:GYBZHyXz0
普通の日本人さんの予測はほぼほぼ外れるから
多分EVはある時期を境にシェア急増するんだろうな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-mRyj)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:31:30.31ID:pzJZEOpe0
>>79
チャイナの潜水艦(無音)にボロ負けするじゃないですかー!
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-mRyj)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:32:03.64ID:pzJZEOpe0
個人レベルでは二輪車の性能向上に期待してる

無音で走るバイク未来だね
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 375d-iUng)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:33:42.60ID:HmKQxddq0
ドイツもEVにブツブツ言ってたけど
裏ではちゃんとこうやって動いてるって言うね
中国での惨敗を見てトヨタも慌ててEVに本腰を見せ始めたのに
自称普通の日本人だけがほらドイツもEV反対だから大丈夫!って
はしゃいでたと
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1289-VvS+)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:34:34.08ID:mGyq/Z3L0
>>82
郵便配達のバイク電気だぞ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1613-JQ/S)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:34:41.07ID:UphmaF620
ドイツと逆を行って失敗したことをもう忘れたんですかネトウヨさん
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-mRyj)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:35:34.74ID:pzJZEOpe0
何度焼け野原にすりゃ気が済むんですかねえ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-mRyj)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:36:41.59ID:pzJZEOpe0
ガラカーと呼ばれるようになってしまうのか
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-bOq8)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:37:50.16ID:/lkMpBDta
全固体電池の中華EV楽しみなんだけど
日本から締め出すとかするなよな政府
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-mRyj)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:37:51.83ID:pzJZEOpe0
既存の電力網を転用すれば充電スタンドなんてすぐ作れてお金儲かるんだから
田舎こそやんなきゃダメよ
ビッグウェーブよ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebb8-O5MS)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:37:55.98ID:V3u3OX/60
別会社作ってやった方が身軽でいいだろ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-bOq8)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:39:09.07ID:/lkMpBDta
どうせ充電スタンドの値段が中華の10倍とかなんだろ日本
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f25d-5Bs8)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:41:05.79ID:CmArCW6T0
>>39
でかい発電機ほど発電効率いい
自動車の内燃機関とは比べるまでもない
て話だろ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-15tC)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:41:23.89ID:PUbfuO+d0
電気自動車は電気代が高いイメージがある方も多いのではないでしょうか?
しかし、実はそんな事はありません。

電気自動車の充電方法には、自宅での充電とディーラーや商業施設・ガソリンスタンドなどで行う外での充電があります。
もし、ご自宅にEVコンセント(電気自動車充電用)を設置しない・していない場合は、外での充電費用のみとなります。

自宅で充電する場合

日産自動車のサイト では、以下のように月の電気代を試算しています。

電気1kWhの単価:20円/kWhの場合
20円×30kWh×4回=2,400円

電気1kWhの単価:30円/kWhの場合
30円×30kWh×4回=3,600円

※週に1回30kWhの充電を月に4回する場合(月合計120kWh=約720㎞走行可能な電力量を充電)

月々のガソリン代と比べるといかがでしょうか?
想像よりもとコスパがいいと感じられる方も多いのではないでしょうか。
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff92-gSE9)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:44:24.54ID:SahcmBYe0
CATLが開発した凝縮電池はもう量産してEVにも載るそうだし航続距離とか問題にすらならなくなるよ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/10(水) 15:45:03.37ID:jEk7EJwA0
>>98
自動車産業が潰れると国の存立が危うくなる
国家安全保障の問題だから国が助けてくれるんだろ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-aa4w)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:47:11.11ID:eu9QEHFMd
カーボンニュートラルはヨーロッパと米民主党の民意だからね
トヨタ潰しとか環境保護で気まぐれで言っているとかそう言う話ではないのをジャップは理解できていない
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72a2-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:48:27.08ID:GYBZHyXz0
ネットで見かける普通の日本人さんたちは「中国製はダサいから売れないんダー」だの未だに慢心してる様子だから
日本の未来は暗いと思う
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8c-i454)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:48:42.59ID:tUKu8Mlj0
太陽光発電の余剰電力の捨て先にEVがちょうどいいのにな
蓄電池つける家はそんなにないけど
EVなら一般家庭で使えるし

なにより地方はガソリンスタンドが潰れてるから
自宅でエネルギー供給できるのは強い
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-DUGT)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:49:07.22ID:GvrTPB/J0
お前らはトヨタ叩ければ何でもいい単細胞バカだが、ドイツはドイツで苦戦してるわけよ

ドイツ売れてるEVランキング
ドイツ自動車メーカー 御三家のメルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、まさかのランク外
第1位:テスラ モデルY / 年間新規登録台数 35,426台
第2位:テスラ モデル3 / 年間新規登録台数 33,841台
第3位:フィアット500e / 年間新規登録台数 29,635台
第4位:VW ID.4 / 年間新規登録台数 24,847台
第5位:VW ID.3 / 年間新規登録台数 23,286台
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-bOq8)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:50:49.14ID:/lkMpBDta
日本の1位はサクラかな
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f291-U+hQ)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:50:49.26ID:QtAzXl3I0
再エネなら再エネ用の発電機械さえ手に入ればエネルギー資源気にしなくていいもんな
ウランとか石油とかを緊急輸入しないのであれば政治上国防上も負担は減る
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff14-4qXN)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:54:29.05ID:lo8okUHa0
>>105
というか「ガソリンを気ままに燃やす」というライフスタイルを
地球上の全員でやろうとするには人類の人口は増えすぎたし
このまま化石燃料を濫費するわけにはいかない
というのはヨーロッパと米民主のみならず
中国やグローバルサウスだって認めてはいるからな。

どの地域もアホウヨ以外、究極バカで「人類の未来」というものを
いっさい考慮にいれない低能右翼以外は
前世紀までのように遠慮なく化石燃料
燃やしまくるライフスタイルはなにがしかの
リミット(制約)にきてて
何らかの形で石油への負担を代替させないとまずいのは
わかりきってる。

この前提、アホでもわかってないといけない前提が
わかってないのはバカウヨだけじゃないの。
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4a-aa4w)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:54:56.37ID:xucfp4rL0
>>107

EVのバッテリー容量が増えれば
車がバッテリーがわりになる
車でスマホもパソコンも充電できる
エアコンもついてる
仕事机にもできるかも
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4a-aa4w)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:55:53.58ID:xucfp4rL0
>>111
中国人やインド人が
先進国並みの生活になったら
資源がいくらあっても足りない
電力も
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4a-aa4w)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:56:50.97ID:xucfp4rL0
車の概念が変わる

もちろん昔ながらの車がイイ人ばかり昔ながらの車に乗ればいいけど
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd32-jzi9)
垢版 |
2023/05/10(水) 15:57:46.40ID:8Jrnen+zd
ご機嫌ワーゲン😆
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4a-aa4w)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:07.38ID:xucfp4rL0
昼間にEVに充電した電気を
夜に家で使えたら良くない??
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd52-Itw8)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:52.75ID:ohlSqhRzd
■テスラのコストカット
効率化して機械の数と工場のサイズをカットするよ😁
広告費も無駄だからカットするね😉

■日本企業のコストカット
労働者の賃金をカット!外人奴隷入れて人力で作業すっぞオラ😎
労働基準法?守るわけねーだろオラ🖕😎
宣伝費5000億円投入で消費者騙してやるぜ🖕😎🖕

ジャップさぁ。。。😅
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6344-Hbdg)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:01:04.52ID:BuZxy6pD0
でもさEVめちゃ高いじゃん(´・ω・`)
日本じゃ普及しねーよ
買えないから
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-yxk7)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:01:04.65ID:XGv3ELbTd
でもイタリアがEV化できると思えんよな、南米並みの途上国過ぎる
フェラーリとかもガソリン車だからいいんだろ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf47-jzi9)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:02:54.38ID:S6aoG0k50
【太陽光が増えすぎて】電気を「捨てる」出力制御、ついに中部電力にも波及、東電、関電も準備を始める
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683685469/

余ってる時に車に電気貯めといて日が暮れた夜は車から少しくらいは電気使えばよくね?
車の電気がお出けけに足りんくなりそうなら家の電気使えばいいし
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4a-aa4w)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:02:57.21ID:xucfp4rL0
車の年間平均走行距離が7000キロ

1日あたり20キロ
1日あたり40分

つまり1日24時間のうち23時間20分は止まってる
その間に充電できればイイよね

家庭充電だと1時間で10キロ分しか充電できないとしても
1日20キロしか走らないから2時間の充電で満タンになる
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebf7-vPSU)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:05:11.21ID:0HvReijZ0
欧州で一番デカい自動車メーカーってやっぱりvwなの?
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-mRyj)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:05:22.63ID:pzJZEOpe0
重量エネルギー密度は500Wh/kgだぞ?

現状のEVの倍の密度だぞ?
つまり今の重量と同じだけ電池積んで
航続距離が倍になるということ

もう充分ですよ 争いは終わりました
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff14-4qXN)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:05:25.95ID:lo8okUHa0
>>125
化石燃料の価格が高騰していけばイタリアが産油国でもないかぎり
そのうち乗り換えるだろ。
EVシフトというのは燃料費インフレが酷くなれば別に政治が強制せずとも
進んでいくという面もある。

化石燃料が希少資源になればなるほど
「ガソリンを燃やす」以外の方式で
移動すること考えなきゃいけなくなるのは
必然だから。
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4a-aa4w)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:07:47.20ID:xucfp4rL0
>>132
ガソリン1リットル1000円になれば
日本人はどうするかな?
EVに乗るのか自転車🚲に乗るのか気になってるよ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-mRyj)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:08:13.56ID:pzJZEOpe0
自転車は自転車でおなかがすくからコスパ悪いよね
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-bOq8)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:09:03.57ID:ES5xrjCma
>>123
日本人の下で働くより幸せだと思う
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-xh0Y)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:09:36.63ID:hv6gW3T30
それスマフォの時も言ってましたよね
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9387-CltH)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:10:12.19ID:3uT77NkQ0
車買えないおじさん「案ずるな。エンジンはもうすぐ終わる(終わってくれ頼む!)」
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-BoP1)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:11:55.93ID:XMdeUMTK0
中国メーカーの躍進でドイツは焦りまくってるな
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-XZsM)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:15:56.23ID:Hutbo8P/M
こりゃもう3年後にはトヨタ無くなってんじゃないかな
マジで
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-bOq8)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:19:58.66ID:CvfYDrrBa
水素でも抜かれそうだな
スレが立ってるけど
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6344-Hbdg)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:21:34.46ID:BuZxy6pD0
>>140
充電する場所がない
戸建じゃないと
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd52-Itw8)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:22:20.19ID:ohlSqhRzd
>>143
水素なんか流行るわけねーってのw


■トヨタ推進の水素自動車、ステーションの仕様とコストがゴミすぎる😰

水素ステーション   5億
ガソリンステーション 7千万

-4億円台というのが標準規模の水素ステーションの建設費ということです。
-この規模での水素の充填は乗用燃料電池車(FCV)が主な対象であり、
-水素タンクの容量が大きい車両、例えばトラックやバスなど商用FCVへの安定的な充填は難しくなります。
-対応するには充填能力を高めなくてはならず、建設費はさらに膨らみます
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05600/
※水素推進派の言い分なので、実態はもっと悪いと思った方がいい

地方はガソリンスタンドすら過疎問題が起きてるのにこれは😨


■水素自動車さん、タンクに有効期限ありのゴミ😰

水素は、高圧ガスで危険だからタンク2年で検査強制
有効期限あってタンク丸ごと買い替え強制
水素タンクは10年持たない消耗品。スタンドレベルだと一回3000万で交換
結構難易度の高い高圧ガス保安監督者資格者がステーションに必須
都合の悪い情報がまだまだ隠れてる

カセットガスボンベ 2気圧
プロパンガスボンベ 150気圧
ミライのタンク 700気圧

toyota.jp/mirai/pdf/
高圧水素タンクは車検とは別に定期的な容器再検査が法律で義務づけられています。検査期限は、初回は製造日より4年1ヶ月以内、以降は前回検査より2年3ヶ月以内です。検査期限を超えると水素充填ができなくなります

トヨタmirai取扱書
manual.toyota.jp/toyota/mirai/mirai/2012/vhfcv/ja/html/vhch02se010402.html?kw=%E7%BE%A9%E5%8B%99#ch02se0104020501
水素タンクは法律により充てん可能期限が定められています。燃料充てん扉の裏側・ボンネットの裏側に明記される充てん可能期限を過ぎる場合は、水素タンクを交換する必要があります
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-XtkN)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:25:01.37ID:vk5FVFYT0
>>39
原油で発電・・・?
こんなアホがトヨタ賛美してEVアンチなのか・・・
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Hbdg)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:26:26.49ID:JM2eZKfx0
EVが流行らないのってガソリン車との燃料費での圧倒的なコスパが果たせないことだよな
自宅に給電機つけるにも金かかるし他所でやるなら数十分待たなきゃいけない
この手間が面倒なんよ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-iSrZ)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:27:32.54ID:hmRM2KhId
>>147
車体が重いからタイヤが減るしなw
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yxk7)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:32:06.92ID:wNGvmahd0
EV時代になったら賃貸モメンはどうすればいいんや
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxc7-7KNf)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:34:50.20ID:9CGKUbp8x
流行らんと思うよ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-iSrZ)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:39:58.21ID:hmRM2KhId
1kwh 20円で8km走るんだろ?
40円で16km走る

ガソリン車なら16km走るのにガソリン1l必要で160円

電気自動車の圧勝やな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spc7-nnQ3)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:42:28.04ID:RtDTZvizp
ドイツはガソリン車の新車販売禁止を延期してなかったっけ
ワーゲンのEV開発待ちだったって事か
日本も見習って開発待ちの延期した方が良さそうだ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-1RiN)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:42:33.49ID:AdbC+URa0
ディーゼルでいいのに
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 125b-zJTe)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:44:43.42ID:ehqXXPL90
な?せやからe-fuelはオマケや言うたろ?w
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 125b-zJTe)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:47:09.53ID:ehqXXPL90
>>143
抜かれる言うけど先行してた時期ってあったっけか?
未だにグリーン水素何それ状態だし
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 125b-zJTe)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:51:03.38ID:ehqXXPL90
>>149
ボロアパート暮らしの貧モなんてどうせチャリしか乗れんのだからEVが主流になろうがどうもしないでしょ。
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxc7-nMxP)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:51:41.27ID:LstjIjyFx
普通の日本人が言うなら彼らの世界ではそうなんだろう。
彼らの世界では
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-AHKE)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:55:09.03ID:8huxmV28d
凄い額だな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 125b-zJTe)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:56:39.67ID:ehqXXPL90
ID.Buzz楽しみ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebf7-vPSU)
垢版 |
2023/05/10(水) 17:03:00.41ID:0HvReijZ0
EVゴルフ出してくれ
ついでに後席ドアパネルがプラスチックなのやめろ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb2e-ubSh)
垢版 |
2023/05/10(水) 17:03:53.27ID:kS171Gj60
>>45
じゃあアップルがEV車出したら日本社会は激変するな
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 928c-i454)
垢版 |
2023/05/10(水) 17:05:47.32ID:5BMU3nnt0
>>164
石油産業が石炭産業をどうしたかって話でしかない

本来なら国が主導して主力産業の転換を計らないといけないけど
アホ総理がリスキリングという
労働者が自助しとけって言葉だけ吐いて終わり
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9300-pkOr)
垢版 |
2023/05/10(水) 17:08:22.06ID:ZjcPhm020
トヨタはEV足引っ張ることしかしないんだから
もうEV作らなくていいよ
むしろ迷惑
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-v13e)
垢版 |
2023/05/10(水) 17:09:39.87ID:6hefVhhhM
SONYHONDAが出してから考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況