原因
マイナンバーのシステムはシステム内にマイナンバーを保持していないためマイナンバーによる個人特定は不可能な基本設計である
マイナンバーのシステムで個人を特定するためには裏で動いている住基ネットのシステムにアクセスする必要があり、その際にJ-LISなる団体に住基ネットの照会手数料として10円支払われる
そして、上記2つの理由から発注者側も現場も「お、マイナンバーも使わないし10円も払わないで済む方法あるじゃん」とタイムスタンプを個人特定のIDとして用いてしまった

おそらくこんなところである

https://note.com/world_fantasia/n/n14874fbd0423

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2305/10/news114.html