X



ツイ民「プログラマは何十年も勉強してるけど『AI禁止しろ』『人間のコードを盗むな』なんてしょうもないこと言わない」⇐確かに [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e0d-tofK)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:02:05.83ID:vMvPaZM60
>>96
そうなんだよな
単なるサイトにpostするのとは別に正しい5ch用のヘッダーと回線が必要になる
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16fd-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:03:30.22ID:J8oVoMSi0
そもそもプログラマーがAI作るんだがw
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb89-IpEs)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:09:20.81ID:XJimraDN0
プログラマの気質的に便利なものはどんどん使ってけ、有益なものはみんなで使おうって感じだからな
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 633d-qWAw)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:12:45.57ID:2KVqE9Td0
プログラマーって本来の成り立ちの意味でのインターネット気質だよな
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-6WVY)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:15:24.73ID:iSwjBs/xa
いっそのこと伝統工芸にでもしたらいいんじゃないか?
ペン入れ8年塗り一生とか言ってさ
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30d-OjDV)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:37:04.79ID:37KsFXso0
楽できると思ってそう
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb3-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:42:32.94ID:QzVkO7lHM
コードで例えるのが間違いでしょ
スマホアプリ作ったらそのアプリをコピペしたようなアプリをいくつも瞬時に出力してGooglePlayに大量に載せる
これやられたらプログラマだってキレるでしょ
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3756-tcUg)
垢版 |
2023/05/11(木) 16:42:14.15ID:SaVYrbwe0
「ChatGPTはGPL違反だからモデル公開しろ!」って言っているエンジニアはいるけど「コードを盗むな!」って言っているエンジニアは確かにあんまり見ないな
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM63-pW7B)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:51:13.89ID:iLCWoUZMM
Winnyは隠してたよね
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-O5MS)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:09:53.27ID:vWM1VbF10
>>230
お絵描きのプロンプトくらい、AIに理解できる形に形式化されたドキュメントがあれば
AIでも問題なく学習できるようになると思うよ
逆に何が問題だと思ったの
書いてみて
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-O5MS)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:11:02.19ID:vWM1VbF10
>>230
あと、俺はプログラミングや設計で飯食ってる立場やで
今は無理でもこれからは可能だろう


イラストレーターだってAIがここまで脅威になるなんて昔は想像してなかったと思うけどな
お前が頭悪いだけじゃねえの?
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-bIJq)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:32:27.52ID:vOOSuCLR0
>>232
お前の飯の種はプログラミングや設計じゃなくて案件を下請けに流すだけのブルシットジョブだろうが
SIerの上流にいるだけの典型的勘違い君がお前だよ
本当にコード書いてアーキテクチャに理解があったら>>89に対して>>90みたいな上辺だけのレスは返さねえよ
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-O5MS)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:35:33.35ID:vWM1VbF10
>>234
違うよ
自分で設計して自分でドキュメント(設計書)作ってるよ
設計書書いたことわかるが、他人にわかるように細かい情報を書いて行かなきゃいけないんだよ
これはAIに教えるのといっしょだよ
AIも人間も間違えることはあるが、AIは間違いを学習して(個人を超えて)継承することができる
この機能に目が行かない時点でお前はバカやな
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-O5MS)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:36:42.88ID:vWM1VbF10
>>235
自分で設計して → 自分でプログラミングして・・・ の間違い


AIの可能性を考えてないアホの意見はいらんで
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:38:42.71ID:apTRKCCE0
個性が重要な業種とそうでない業種を区別できない池沼のタワゴト
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-RvzE)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:42:30.24ID:MlMoovia0
そらコードなんていかに書かなくて済むかばかり考えてるからな
getter(笑)setter(笑)とかいちいち書いてるの全員馬鹿です
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-O5MS)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:47:14.44ID:vWM1VbF10
AI使えば工数減らせるでしょ?とクライアントに言われるのが現実的問題だな
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-g83i)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:00:34.99ID:lM9jhyWPM
仕事でchat GPT一番使ってるのがプログラマだからな
みんなも早く使わないとAI社会に置いていかれちゃうぞw
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb90-L7qM)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:03:22.01ID:APMam81f0
アルゴリズムに著作権は無いし
ソースコードそのものを盗んだら普通に犯罪だよ
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f246-IpEs)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:08:11.94ID:bCJAPBdg0
>>193
昔はそうだったかもしれないが今はクラウド中心になったからな
本当に重要な部分は隠すこともできる

自分で考えた規格を世間に公表したい場合はオープンソースにして配布するし、誰にも見せたくない部分はクラウドに置いてサービスだけを展開する
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-O5MS)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:11:47.00ID:gQhO1W2P0
プログラミングの世界はインフレしすぎだからな
どんどん新しい道具使って生産性あがってる
普通の人はもうついていけない状態
ボンバーマンの画面が小さくなってるのを楽しんでる異常者しかいない
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc6-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:24:59.48ID:Lla2SE3c0
>>89
申し訳ありませんが、お手伝いすることはできません。5ちゃんねる(2ちゃんねる)は、オンライン掲示板であり、
その運営や使用方法には利用規約や倫理規定が存在します。他のユーザーを嫌がらせしたり、迷惑行為を行うことは避けるべきです。
プライバシーや利他の尊重を重んじることが大切です。

もし5ちゃんねるや他のオンライン掲示板に関する質問や使用方法についてのアドバイスを求める場合は、
適切な利用方法やネットエチケットを守るようにしてください。
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12af-tu1A)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:38:11.43ID:qCf3LaKV0
小遣い稼ぎとかもあんまないからだろうな
絵があんだけ騒いでるのはそれが大きいんでないの
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-FD2g)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:40:40.40ID:sDAkv/sF0
リチャード・ストールマンのおかげやね
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef54-iWYd)
垢版 |
2023/05/12(金) 00:16:46.64ID:iO5U4nf+0
投稿サイトがAI排除で嫌儲の絵師様達ウッキウキでレスしててくそわろた
同じパクリでも心がこもってれば良いパクリ!
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-sjux)
垢版 |
2023/05/12(金) 09:38:52.62ID:NyEnfbbnM
プログラムと絵は全然違うだろ
現行のAI絵は、
例えるなら
「アクションゲーム作って」とか「格闘ゲーム作って」というだけで
プログラミングだけでなく
キャラデザやストーリー、UIなどのゲームのデザイン部分、アイデア部分までAIが勝手に全部作ってる。
ゲーム作成で楽しい部分までAIが勝手にデザインして作るのがデフォで、そこらへんの人間の介入の余地がない感じ
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1234-NU3D)
垢版 |
2023/05/12(金) 10:01:25.10ID:O/I8QP770
プログラマーが自分で描いた絵でやってるならクリエイターも文句言わないけど、
クリエイターの絵をプログラマーが勝手におもちゃにしたから嫌がられたのに、
新しい技術の発展を邪魔するからクリエイターは敵!とか盗人猛々しいこと言い始めたから石投げられるようになっただけ
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/05/12(金) 11:08:36.08
そりゃプログラマーは
オープンソースやライセンスを認識した上で自分で選べるからな
そもそも配布プラットフォームgithubなどがそういう前提だから。
「コピペOK」と宣言したり
パクられたくなかったらプライベートにするか、コンパイルしてバイナリのみで配布
そもそも自分で決めてるから反対も何もないわ

絵描きはせいぜい、転載禁止!とかCtoC、Bのクローズドな取引じゃね
あと今は、学習禁止!とかか
ライセンス化を意識してるのは『いらすとや』くらいじゃないか

なので、絵描き界隈にも
オープンかクローズか、ライセンス
を自分の意志で選べる・掲示できる機能のある販売プラットフォームでたら一発解決だと思うぞ
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-VPmR)
垢版 |
2023/05/12(金) 15:17:19.38ID:Bw6epXhB0
>>156
コードを入れる?
言語指定して仕様を確定させるだけ
プログラミングだぞ
コードの焼き直しなんてさせないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況