大田区中1刺傷事件「カスハラ」報道に寄せられる接客業経験者からの不安「そろそろ名札廃止を」
5/11(木) 20:40配信

 5月10日朝、東京都大田区の住宅街で、中学1年生の男子生徒が胸付近を包丁で刺される事件が発生。61歳の男性が現行犯逮捕された。

 犯人は、中学生の父親が勤める家電量販店の客で、父親と面識があった。家電量販店を訪れるたびに父親を指名して、接客させていたという。また、事件前日の夕方には、現場近くで「もう店には行かないからな」という男の大声を聞いた、という情報もある。

 これらの情報から、「カスハラ(カスタマーハラスメント)」がエスカレートしての犯行だった、との見方が強まっている。

「カスハラ」とは、客や取引相手からの悪質なクレームや、不当な要求などのいやがらせ行為の総称だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f86a0767dbc40ed02f4d32fc9bc88117a863ab0