任天堂の大作ゲームって薄っぺらい割に大絶賛レビューしかされないよな。これ「やってる」だろ。 [296617208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
任天堂の作品なんか健康的で快活な人物に向けられたものしかないんだからケンモメンがそうやって苦しくなるのは当然
まるでゴミみたいな政治をしてもバカウヨから大絶賛されてる下痢漏らしみたいだな
やはり似たもの同士だからキャラクター貸してコスプレさせたのか
レビュー書く年齢で任天堂のゲームやってんだから察しろw
任天堂の作品て大体ハマってくる時期になるともう終わっちゃう感じなんだよね・・・
スカスカすぎる
嫌儲民がニーアオートマタの書き込みしてるのを見て
見た目しか理解できない程度の知能が9割なので
大した洞察力も識見も持ち合わせてないと分かってるぞ
これは6年前に発売されたソフトだが…
この6年で深見の力をもってゲームを見抜ける嫌儲民など一人もいなかった
まだ最初の島だわ
Botwより誘導がわかりやすくなっているから迷子になりたい人には不評かもね
DLsiteの同人ゲーも絶賛レビューしか載らないよね
オープンワールドはゴミ!糞!駄目!っておプワってだけで日本だともうメッタメタに蛇蝎の如く両親をおプワに頃されたのかってぐらい叩かれてるのに確かにおかしいよね?
プレステファンボーイは宗教上の理由でできないから僻みしかないわなw
インプット量の差だと思う
普段から浅いゲームしかしない層がメインだから濃い目のゲーム出しただけで絶賛される
変な思想をアピールすることもなく、エグさもなく、多くの人が楽しめるバランスのゲームを目指していて
求めたクオリティのものを出してくれるんだから叩く理由がない
尖ったゲームが好きな奴は尖ったゲームだけやってりゃいい
ゼルダもオープンワールドだから評価されてるんじゃなくて
ゼルダらしい謎解きとかのゲーム性とオープンワールドのバランスの良さで評価されてる
>>22 お前の主観評価でしかないしゼルダらしさみたいな評価軸が既にIP商売に付随した価値観なので低レベル過ぎて
これで評論家貶し洋ゲー貶ししてたら笑う
しかも任天堂のゲームはイメージと裏腹にアホみたいにむつかしい
人気ある感出すと転売ヤーが群がってくるから嫌になる
コレクターズエディションとか一番くじ欲しいんだけど売り切れてるんだもの
1時間見てたがやっぱ昨今の迂遠なゲーム無理だわ
コントローラ握ってると感覚違うのかもしれんけど
薄っぺらくはない
任天堂のゲームは薄っぺらいと言ってるやつが薄っぺらい
PSで発売された話題作しかやってないんだろうなって感じがする
やっぱりゲームを作りたいというよりも誰もが楽しめるゲームを作りたいっていう軸があるからじゃないか?
AAAタイトルの大半は好きな人向け、ファン向けだけど、任天堂は全年齢対象としたものが多いから受け皿は広くなる訳だ
>>31 何故琴線に触れたのか何が定期なのかさっぱりわからんが
テンポの悪さを言ってるのにそれに集中できるのはただボーっとしてるだけだろ
最近のゲームは演出や体験を重視しすぎるからね
ゲーム性だけもとめるなら2Dが最強だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています