土佐市のカフェ強制退去問題、市役所が告発者やSNS誹謗中傷に法的措置検討「セクハラなど事実と異なる部分ある」、公文書偽造は否定せず [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
土佐市の移住者カフェ〝強制退去〟騒動で新展開 市役所が告発者に法的措置検討
2023/05/12
https://mdpr.jp/other/3742676
高知県土佐市で問題になっているカフェが入る建物の公式サイト(インターネットから)
https://i.imgur.com/5er6wWj.jpg
高知県土佐市の地域おこしを巡ってSNSで炎上騒動が起きている。同市の「地域おこし協力隊」となった移住者がカフェを開業していたのだが、「地元の有力者」から一方的な退去通告が出たなどと告発ツイートをしたのだ。同市がセクハラを容認したとの記述もあり穏やかではない。同市に見解を聞いた。
10日、「崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う」というツイッターアカウントが「田舎はどこもこうなんですか?」と自身が体験したトラブルを書き込んだ。
騒動の舞台となったのは土佐市の仁淀川河口にあるカフェ。市が所有する建物にある店で、高知県への移住を考えていたオーナーが地域おこし協力隊として約8年前に開業した。太平洋を一望できるロケーションで桂浜からのアクセスも良好だ。
https://mdpr.jp/other/3742676
おしゃれな雰囲気のカフェだが、トラブルの中身は深刻だ。
同アカウントは「地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います」と退去の憂き目に遭いそうだと明かしている。
総務省公式サイトによると、地域おこし協力隊とは都市部から過疎地へ住民票を移し、地域おこし支援などをしながらその地域への定着・定住を図る取り組みのこと。「隊員は各自治体の委嘱を受け、任期はおおむね1年から3年」(同サイト)となっている。
ツイートによると、カフェは人気が出たのだが、「営業するには、その土地の有力者に従わなくてはならなかったのです」という。その有力者というのが建物の指定管理者になっているNPO法人で、その理事長から一方的な退去通告を受けたと主張しているのだ。指定管理者とは、地方自治体に指定されて文化施設や公園など公の施設の管理を行っている団体のことをいう。
さらに、土佐市役所も告発の対象になっていた。ツイッターでは理事長のパワハラやセクハラが指摘されているのだが、パワハラは市職員に相談できたものの、セクハラについては市職員から、「『尻でも触らせて機嫌をとればいい』と冗談めかして言われていたので相談できずにいました」と暴露。あたかも市職員がセクハラを容認したと受け取られかねない内容だ。
また、今年2月には「なぜか指定管理者のNPO法人ではなく、土佐市職員が退去通告を伝えに来ました」とも指摘。同アカウントは同市役所も地元の有力者である理事長には「何も言えない」状況にあると強調した。
「『地域おこし』のオファーを受け、多くの人に愛されるようなカフェを作ってきたのに、『意にそぐわない』からと、不正なやり方で追い出そうとする地元の有力者と、それにただ追従する行政に、地域おこしなど不可能だと思います」とツイッターを通じて訴えている。
https://mdpr.jp/other/3742676
同市役所はどう対応するのか。
同市担当者は「事実ではないところも多数ありますが、それら全部に反応するのではなく市の顧問弁護士に相談して対応することになります。後日、調査結果を市のホームページに掲載します」と話した。
事実と違うところとはどこなのか。
同市役所が関係する点について確認した。「2月に退去通告を市職員が伝えに来たとありますが、これは事実ではありません。セクハラに関する記述も事実ではありません。NPO法人に対して市が『頭が上がらない』という認識もありません」(同)と否定した。
SNSで拡散されたことによりさまざまな反響が起きているという。「(ネットの書き込みには)個人の名前も出ており、誹謗中傷や名誉毀損に当たるかもしれないという話もあります。また、事実ではないことが拡散しており威力業務妨害というのもあります。法律的なことは弁護士に相談しています」(同)と話した。
カフェ側は弁護士を立てており、弁護士を通じてやり取りをしているという。双方の見解はいまも食い違っている。
https://mdpr.jp/other/3742676
(おわり)
え?役所が市民を訴えるの?解決能力が役所に存在するのに?
文書偽造して無理矢理退去させようとしたのはガチなのかよ
なぜ否定してしまったのか
調査中ですとか濁さないと
これは全面戦争になるな
クラファンやって資金集めなよ
ここシラスやってるヤクザのシマやろ
夜中に迷い込んでマジで殺されるかと思った
実際殺されてんだろうけど
あのスルメロックみたいな漫画のやつだろ?
正直怪しいと思ってるわ
面白おかしく書いて拡散させようというのがどうも
Twitterで吉本興業と新宿警察の隠蔽利権について書いてるとすぐ凍結される
Twitter死ねよ
昨日のちーんスレのやつか
面白そうだしもっとやれ
ちゃんとした双方の言い分を聞きたい
岸田も進次郎総理もポリコレ的にはマトモだ
あと20年たてば田舎も国会議員もクズが絶滅するかもなー
>>7 告発者は市民ではないしんじゃね
地域起こしで一時的に来ただけの人
スレタイが誤読誘ってるけどセクハラを否定したんじゃなくてセクハラを容認したかのような発言を否定したんでしょ
まあこれは録音なければ押し問答になるな
万が一あったら致命的ダメージ
こういう炎上って死ぬほど前例沢山あるのに前より粗末な対応になってきてるのは何故
初期の回答してはお騒がせして申し訳ありません事実関係を第三者と専門家交えて確認しますだけ言えばいいじゃん
双方の話し合いも事実関係の確認も終わってないのに火に油注ぐような幼稚な文章を早く出す意味がわからない
まあ、片方の言うことだけを鵜呑みにしていたバカは嫌儲にはいないよな?
バチバチに殴り合ってほしいわ
>>29 市役所にカフェを運営するノウハウがないから地域おこし隊として招いたんだぞw
呼んでおいて都会風吹かせるなて何様だよ
>>27 まあ一番やばい退去通知偽造したという主張に触れてない時点で勝負が始まってすらいないけどな
過去にもNPOと揉めて出店断念した人のブログがあるな
まあそういう土地なんだろうな
まあ本音としては適当に握り潰そうとしたけど案外炎上して影響あるからとりあえず否定だけしておくかみたいな魂胆なのか?
今やSNSやインターネットでの騒動が国会まで行くような時代に何考えてんだ
舐めすぎ
なんで否定したんだろ?
ここは濁さないと
法的措置の段階で嘘ばれたら大変だぞ
>>9
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ や 争 _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ や _
_ め う _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ め _
_ て の _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ て _
_ : は _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
: 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, :
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : | , └――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄} |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' | 田舎の顔役の老人がセクハラしない可能性なんてある?
この問題はネトウヨも嫌儲民も大好きな「田舎叩き」が含まれてるんだよ
「田舎はなにか独自のめんどくさい風習があるに違いない」
「地元の権力者がパワハラ、セクハラやりたい放題やってるに違いない」
そういう思い込みというか、もはや願望に近いものをネット民は抱いてる
この告発の漫画を見たときも思った
「都会から来てやったのに」という上から目線を隠しもせず
拡散しやすいよう、漫画風のコマ割りがされた画像で作ってあって
バズって欲しいという欲望が明らかに出ていた
そして内容はいかにもネット民の好みそうな田舎トラブル
草津も(漫画はないものの)そんな感じで告発されてて結局嘘だったし
承認欲求を得るために平気で嘘をつく人をこれまで散々見てきたし
この件で早々にどちらかの味方についてもう片方を悪し様に言うのはまだ早いと思う
セクハラは証拠が残ってないんだろうなあ
ヤバい行政ということは分かったは
今に始まったことではなく、数年前から立ち退き要求されてたみたいね。
公共施設のテナントで店舗運営してるなら、テナント料などの問題(更新の際にはテナント料)もあるけど、そのへんはどうなんだろうね。
他の協力隊員で来た方で民宿経営とか料理店経営を別の場所で協力隊員の任期切れてもされてる方もいるけどね。
>>34 立ち退き要求は数年前からあるみたいですよ。
>>46 ただの田舎トラブルではなく、行政と地元の有力者の癒着の問題だからな
まぁ一方の意見だけじゃなんとも
群馬の草津町長のセクハラ疑惑や愛媛の地下アイドルの恫喝疑惑みたいな例(当時叩かれたが後になって違うと認定)もある
今の所は一般論に留めておくのが良い
>>31 暇空やガレソやひろゆきが食いついた時点で胡散臭ささしかないからな
誰かが言ってたことをそのまま信じて「なんだと!なんて悪い奴らだ!」って憤るのは暇モンと一緒だよ
どっちが正しいかは判断できないな
一方の意見しかまだ俺たちは聞いていない
>>46 草津は信じてるヤツ居たのか?ってレベルだけどな。地方行政の癒着なんて無茶苦茶ありそうだけどな。
別に田舎にかぎらずジャップランドなら。
訪問して無い、「尻でも触らせたら良い」とは言って無いって言い切ってるけど大丈夫か?
これ動画や録音出てきたらこれ言った役人腹切る事になるけど大丈夫?
>>60 そのタイミングで録音、録画するのは難しいと思うよ。
しかもこのハゲーとか甘利のヤツでも録音してたヤツを計画的だからといって叩く風潮もあるしな。
職員の行動記録の方はなんとでも改ざん出来そう。
公務員は世間知らずだな
この程度で、警察はまず動かない
益々ネチネチやってくるぞ
公僕の常識の無さと
勘違いした選民思想を正せよ
無能で民間じゃ勤まらないカスの雇用の受け皿だったことを忘れるな
真面目に下手なこと書かないほうがいいターンだな…
先は楽しみにしてるんだけど
地方の慣習やら因縁やらを認めると自民党支配、世襲支配を認めたことになるから嫌儲とは相容れないよな
土佐って坂本龍馬の出身地だから勘違いされてるんだろうけど、坂本龍馬自身差別に苦しんで出奔した差別のきついキチガイ地域じゃん
この土地の有力者ってのも
土佐藩の上士出身の差別意識バリバリの基地外なんだろうな
町おこしで人を集めて、従えないなら出てけとか言っちゃうのはその手の基地外家系
青森の医者イジメ村は東北の陰湿さの事例
北海道のJCイジメ市は開拓地北海道の凶悪さの事例
土佐の町おこし隊ハラスメントは西日本過疎地域のヤバさの象徴
そもそも、この業者スナック経営で
「尻でも触らせておけ」で震えあがるような
おぼこじゃねーだろw
>>51 田舎者のローカルルールとかゴミだろ
市内在住なら十分市民
>>72 つかこういう書き込みは5ちゃんであってももう開示対象になるだろ
このカフェの人弁護士立ててるんだから、いい加減自分の書き込み内容に気がつけ
>>74 なんつって開示請求すんのよw
「SNSの力」ってそういうこと?
やっぱりこうなるよなぁ
あまりに一方的に田舎に喧嘩売りすぎたよあのツイート
>>74 どおゆうことですか!
スナック経営という事実の適示が
告発者の名誉感情を著しく傷つけるものでしたかね!
>>75 名誉毀損、誹謗中傷ドストレートじゃん
先日5ちゃんねらーが障害者を中傷して開示裁判起こされてんのになんでこの書き込みは平気とか思っちゃうんだ
あそこまで書いてんだから証拠あるんだろ
捏造認定して証拠出されたら土佐市のこと誰も信用せんくなってふるさと納税ゴッソリ減るぞ
>>79 どの書き込みのどこがって聞いてんだよ
告発者の都合の良い書き込みだけ見逃そうとするの?
「スナック経営者が酔客の相手にこなれている」
という一般的な常識を示しただけだろ思うんですが
地域に対してもっとアウトな書き込みを無視して
告発者の素性を推測する書き込みへの開示にこだわるのは
果たしてどう言った心境ですか?
>>83 あれ?オーナーさんは告発者として
与してないってことですかね?
あのですね
我々には我々の名誉がありまして
他人の道具になるの大嫌いなんですよ
SNSの力は大変結構なんですけど
下手な恨み買うと逆効果ですよ?
>>84 そもそもの話、スナック経営しててもセクハラは人格権侵害で違法だし、
セクハラ受けた当人がオーナーじゃなきゃら何にも関係なくね
この告発って、オーナー「や」私に対してってやつで、尻触られたって告発してるのは23歳女子でカフェ従業員
オーナーじゃない
>>86 その通りです
オーナーの問題でしょ?
なんで女の子守んないのよ
>>72 つか、「スナック経営」ってのはどこソースなの?
まあいずれにしてもこのスレは報告しとこう
誹謗中傷ガッツリしてるから
>>88 NPO理事長からセクハラされたから女の子を守るために市役所に相談したんだろw
>>91 してねえじゃんw
「市役所職員が尻でも触らせておけ」
と言ったので
「相談して無駄だと思った」
コレはオーナーと従業員との関係、認識
市側が市役所職員の発言を否定
そこが論点でしょ?
なんか不都合ありますかね?
見てみたが、どう見てもただの居酒屋スタイルのスナックじゃん
受け継いでやってるの男だし
これをおぼこじゃないからてロジックは無理がありすぎる
悪意がすごい
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/267143 オーナーが相談しないことの言い訳に
市職員の発言をでっち上げたんじゃないですか?
女の子を守らないための説得工作があったのでは?
ぶっちゃけ
「この女めんどくせーなあ」くらいだったのでは?
>>93 セクハラ被害を受けたと市役所職員に相談したら、尻でも触らせておけと言われたんだろw
>>96 告発文には「相談できずにいました」と
書いてありますが、誤記と言うことで
よろしいでしょうか?
あなたは事実と異なること言った場合
開示対象になりえますか?
著しく市職員の名誉を傷つけているように見えますけど?
普通こういう時は市役所側はセクハラの話には触れないもんだけど
なんで当人通り越して市役所が否定してんだろな?
二重三重にヤベー書き込みしてるよ
・スナック経営してるから、おぼこ
・守ってやらなかった「オーナーが悪い」と断定
・被害を受けたのはカフェ店員でスナック関係無い
・オーナーが受けていたのはパワハラ、女子店員が受けていたのはセクハラで違うものだがなぜか真っ先にセクハラとオーナーを結びつけている
>>97 尻でも触らせておけと言うような職員には相談できなかったて話だろw
ふわっとした言い争いに外野がふわっと参戦🤤
君らよくこの何を争ってんのかわかんない状況で盛り上がれるな😥
>>101 ふわっとはしてないだろ
具体的に何があったかをツイッターに上げられて大炎上したわけだから
元ツイートもう26万いいね超えた
>>101 読解力理解力がない人には難しい問題だよね
これで告発者側が市役所が否定した部分の証拠(音声データ)
とか出してきたら盛り上がるんだろな
>>12 公文書偽造は違法でも犯罪でもないって政府レベルで決定済みだろ
>>73 ゴミでもなんでも従わないと暮らせないんだから仕方ないだろ 嫌なら来ないのが正解
>>72 スナック経営は男のほうだぞ
しかも共同経営も男のようだし
>>110 最近の店なら撤退もありだろうが、長くやってブランド根付かせたならやりたいだろうなと思う
>>111 なるほど 存続だけなら勝ち取れるかもしれんな
>>100 相談してないことを認められてえらいね!
>>110 供託金の没収と反訴による賠償金の獲得
SNSの悪意利用者に鉄槌を下すこと
やっぱり田舎って人間関係があったけえよな…
互いに助け合う人情ってもんがあるよ
どうせクソ田舎の施設て元を辿れば
地方交付金だろ
本当無駄遣いするよな
一連の話ってこの謎の権力者理事と、その他住民に相当な乖離があるよな
お婆ちゃんがやってた地元民憩いの場のスナックを存続させるために受け継いだり、
カフェとして長くやってこれたって事は地元好感度は相当高いんだろう
理事+市役所をなんとかしちゃえばそれで解決する話だから
メディア沙汰がもっと広まれば役所は追い込まれるだろうな
地方なんて死んでるんだから移住なんてするな
ウォーキングデッドの世界と同じだぞ
>>114 セクハラ被害を訴えたけど冗談めかして相手してもらえなかったて話だからな
どっちが悪いとか知らねえし決めつけもしない
ただ、これまでも一方的に相手が悪い!ネットの皆さん拡散して!で散々事実じゃないパターンを見てるからな
大人なら弁護士にでも相談して対策するのが当たり前じゃね?
こうやって田舎叩きが盛り上がるって時点で日本は大きな村でしかないんだよ
陰湿な民族だから
>>102 ひろゆきとガレソが拡散したからな
どうもきな臭い
>>127 つかひろゆきとかが反応する前からぶっちぎり勢い1位だったよこのツイート
ひろゆきが反応したの5時間後だしガレソに至っては次の日の朝
爆破予告にまで発展した
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/kutv/482693 今、地元のテレビ局が報道して
「カフェを追い出した報復」と言ってた
ただこの問題自体の報道はなかった
これクラファンやったら裁判費用や新たな開店資金速攻集まりそう
言ったもん勝ちなところもあるから徹底的に裁判で争ってどっちが嘘つきだったのか教えて欲しいわ
町おこしとしてカフェ事業者を招いた
いい場所を格安で期限付きで貸し出す
ずっと占有できるわけではなく次の事業者が決まれば当然明け渡さないといけない
そこらへんの齟齬があるっぽい
>>11 役場職員が「尻ぐらい触らせてやれ」ってゆったらしいが
>>1 明確な退去理由がないとことが真実を物語っとる www
セクハラに関しては「事実と異なる」って言われても当事者同士しかわからんやろ
両方の言い分聞かないと判らないと思ってたけど、
市側が釈明もせずにいきなり法的処置とか言い出して圧力かけてくるの
wbpc問題と一緒でのムーブで笑う
>>137 それ新井を訴えた草津町長にも言ってそう
>>135 むしろそれで俺は告発者の方疑ってるわ
あんだけ詳細に叩いてる割に契約内容にまったく触れてないし
都合よく印象操作してるのがわかる
前、村八分くらった移住者も四国だったよな
大した金もないのに田舎移住なんてするもんじゃねぇわ
どっか落とし穴あるもんだよ
>>128 これを取り上げてる奴が冷笑系の胡散臭いのばっかなのはやっぱりおかしいって
地域町おこしとで移住とかで成功例を見たことがないんだけどなんでこんなのやり続けんの?
>>101 まぁ確かに言われたら外野が参戦するような話でもないな
よくわからんし
>>144 つか、これに関してはガレソもひろゆきもそこまで拡散の中核になってない
本家のツイートが強すぎて閲覧数が億行ってる
>>145 失敗例は目立つだけで馴染むやつは普通に馴染むからニュースにもならんだけただ大成功という感覚もない
>>149 見たわ まあ後は裁判でええなこれはもう
>>149 なるほど。人格に問題がある人が権力を握ったんだね。
ロシアや中国と同じじゃん。
前任候補のブログでここは無理って話出てるんだから、そりゃ役所と有力者さんのNPOとのズブズブの関係は否定できないよねー
大勢が決するまでは様子見した方がいいぞ
草津みたいなことになっても知らんぞ
カフェって全然儲からないからな
固定客をかなりの数作らないとむしろ赤字を垂れ流し続ける
給料の400万貰って細々とカフェなんかやられても土佐市には迷惑だし指定管理者は有効活用するあてがあった土地を譲ってるわけだから
やりたきゃ自分の金でやれよってのが一般的な感覚だろう
役所って一般市民には強圧的なくせに強く出てくる相手には弱くなるからな
役所職員は怒鳴りつけるに限る
>>81 あーあやっちゃったねw
( ´・∀・`)
>>155 じゃそもそも営業許可すべきじゃなかったなw
( ´・∀・`)
>>46 田舎とか関係なく日本はこういう国
ホリエモンがなぜ球団持てなかったんですか?って質問に
「ナベツネに挨拶に行かなかったからです。当時の僕はそういうことが分かってなかった」って答えてたな
田舎とかどうとか関係なく日本全国でこんなことしてるから30年無成長の没落国になるんだよな
しかし公文書偽造では争えないからセクハラ告発にスケールダウンして法的措置言ってんのかよw( ´・∀・`)
>
http://imgur.com/W1bT7RZ.jpg >田舎では圧倒的な影響力を誇る地元紙が取り上げたから土佐>市内でも燃え上がるだろうな
>たかがSNSだという認識が古すぎるんだよ
別のスレで地元紙の記事が貼られてた
理事長がNPOの総意と言ってるが他の会員が理事長が独断で決めて話し合おうとしても無視されると主張してるから普通に理事長がおかしい
正直SNS万歳の流れにはなって欲しくないわ
集団リンチの温床だと思ってるし
>>162 賃貸契約がなかったというのが気になるな
市の施設の常時使用するのって、そんないい加減でいいの?
>>163 全ての事柄に正と負の側面がある
今までは強者に一方的に踏みにじられるしかなかった。それとどっちがマシなんだ?って話だよ
10月の市長選挙どうなるかな?
市の対応に炎上してる記事の横に土佐市の市長選挙を入れる高知新聞もなかなか面白いな。
>>156 しょこたんは別に草津町から招かれてないぞ
勝手に来て勝手に移住したんだから全く違うだろ
なんに限らずお上に楯突くようなやつらは徹底的に取り締まってほしい
+板に犯罪予告がかきこまれてたから通報したよ
確実に逮捕されるだろうね
男尊女卑の土人国にガチフェミが行って喜ばれるのかだが
満面の笑顔でブチ殺しますよ?と逆調教してやるぐらいの心持ちがないとたぶん怒り出す人がいるかと
片方の言い分だけを鵜呑みにするのは確かに良くないが
市長が頭が上がらなかったというジジイは過去に川の改修工事を行う際に
付近に住んでた移住を嫌がる住民を権力使って立ち退かせた実績がある奴なんだろ?
要するに地上げ屋やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています