X



AI絵師ジャップがAIを規制するなら二次創作もとか言い始める [555033815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a314-IPLL)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:59:25.59ID:b8sAFHeX0?2BP(1000)

下手横(ほり)
@hetayokohori
AIの全てを否定するつもりはないけど、AI絵師を名乗って金稼ぎしているのは規制されて当然だと思う。
特に人気作なんかの二次創作で金取ってるやつ。
元々同人二次創作自体が黒寄りのグレーゾーンなんだから、金儲けの道具にされると二次創作界隈全体が危険になりかねない。

ふぃんにゃん
@BrybznirO9AbKlM
当然の判断だと思います。
ついでに二次創作も殆どのものは商用利用は禁止されているため取締りお願いします。特にR18モノは作品を貶めるものでしかないので強く取り締まって欲しいところ。

とぅめいぐぉぅ
@TomayGo
ガッツリ著作権侵害してる二次創作FANBOXも禁止しろよじゃあ

Marley
@beauty_stupid99
量産AIイラスト殺すついでに親告罪をいいことに公式ガイドラインでも禁止されてるような作品の二次創作電子データで集金してる倫理観欠如人力絵描きも締め出せばいいのに。ガバガバのガバかよ

AnMu(あんむ)
@maidcure
問題視されていた二次創作を販売することのみを目的に利用することを見逃していたのにこういう対応になるんだ、へー

ぶる道
@rrmatt5525
すげーなFANBOX、
AI使ってない人力であれば二次創作でも販売していいように読めるぞ。

AIを規制するのは分かるけど現状の二次創作も規制しろよ。ウマエロ二次とかのガイドライン違反の二次創作販売が横行している現状を把握してないわけないだろ

https://abe.com
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f319-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:54:33.44ID:UG1u4IT10
>>305
嘘付け原作リスペクト皆無のシャブまるこはウケただろ
まあ消されたけどw
そもそも原作リスペクトしてたら二次創作でエロなんてできねえよ
正妻にメチャクチャ出来ねえのと同じ
どうでもいい愛人やからメチャクチャできるんだわ
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-3tuO)
垢版 |
2023/05/13(土) 20:29:01.65ID:C8hTfwCra
二次創作はあくまで、ファンアートは規制してない所がおおいだけで本来AIと同じく利益目的の二次創作は規制されるべき
今回、AIが暴れられる土壌が出来てたのは二次創作でファンボとかが多く出現してたのも一因だろ
あくまで公式のガイドライン守って創作してる身からしたら迷惑
ガイドラインがokしてるならいいと思う
描いてる側から見ても迷惑な存在なんよ
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-glUD)
垢版 |
2023/05/13(土) 20:30:39.67ID:cALkRHik0
>>319
べきとかなんとか勝手に思ってれば
結局どう対応するかも権利者が決められるものだからね
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 930b-Phjm)
垢版 |
2023/05/13(土) 21:03:33.87ID:MjwOt3N/0
>>320
「べき」というのは重要だよ
権利者がお情けで認めても、結局、他の人から見ると
人の作品を使って利益を得てるダーティな人たちという認識は払拭できない
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp87-FtOu)
垢版 |
2023/05/13(土) 21:07:15.81ID:ceT2bLcGp
そろそろ他人の創作物を勝手にエロ漫画化して金儲けしてる奴らを何とかした方がいいよな
何様だよあいつら
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-glUD)
垢版 |
2023/05/13(土) 21:29:12.75ID:cALkRHik0
>>322
人の権利に口を挟むな
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-VQdP)
垢版 |
2023/05/13(土) 22:17:46.39ID:q1K91IV50
人のもの勝手に改変して金儲けしてる人たちがいるってマジ?
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-XCGK)
垢版 |
2023/05/13(土) 22:22:47.19ID:m4luDFner
>>326
AI絵師とかいうらしいぜ
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:20:52.01ID:HUInDDOk0
https://i.imgur.com/PcoiUAF.jpg
二次創作ってことでお前らドラゴンボールはどう思ってるん?
如意棒、筋斗雲、孫悟空 みんなそのままつかってるけど

https://anige-labo.com/archives/91207
>歴史を歪曲するゲーム「一切容認しない」規制を=中国国営ラジオ
>中国国営ラジオ局の中央人民広播電台(CNR)は、規制当局はオンラインゲームの審査を強化し、歴史を歪曲する内容のゲームは「一切容認しない」対応で臨むべきだとする論説記事をウェブサイト上に掲載した。
>CNRの論説は、歴史を歪曲するゲームは若い人に間違った指導を与えるとしたうえで、例として南宋の武将岳飛を降伏者として描いたゲームを挙げた。
>中国では、経済紙がオンラインゲームの中毒性を「精神的アヘン」と描写する記事を一時載せるなど、国営メディアがゲームやインターネットに批判的な記事を相次いで掲載。
>ゲーム業界が当局の規制強化の次の標的になるとの懸念が高まっている。
https://news.livedoor.com/article/detail/20698611/

ちなみに中国政府も認めてない
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-oiuI)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:25:35.95ID:4F6+YuJXa
二次創作の存在が都合悪いならとっくに規制されてるだろ
何故AIと違って何十年も野放しにされてるのかの理由をよく考えてみよう
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93f2-hrX7)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:34:34.15ID:4jdPiE3D0
>>329
初期だけだからなドラゴンボールは
サイヤ人が来る辺りから完全に別物だし
ルパン三世とかもそうだけど設定だけなら著作権侵害にはならない
しかも中国なんて日本の作品パクリまくった上に
クレヨンしんちゃんを自分の国で勝手に商標登録して
権利元の双葉社が一時期権利侵害とか言われて中国でグッズを売れなくて
裁判までして8年かけて勝訴したのにふざけた事言うな
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-oiuI)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:34:41.37ID:4F6+YuJXa
>>331
二次創作の言葉の定義にとやかく言うなら
海外にもファンアートやファンフィクションっていうもっとわかりやすい言葉があるけど?
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b7-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:37:07.48ID:YrqpBI8o0
AI絵はローカル環境出来たから商業利用禁止でも無問題だし
二次創作は元々死滅すればいいと思ってたから万々歳だし
俺は全く損しないからどんどんやれば良い
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:46:18.48ID:HUInDDOk0
>>331
ドラゴンボールも二次創作だよ
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C/
>にじ‐そうさく〔‐サウサク〕【二次創作】 の解説
>既存の作品をもとにして、新たな作品を創作すること。
>特に、マンガ・アニメなどの登場人物や世界観を流用して
>独自の作品を創作すること。また、その作品をいう。

>>332
「初期だけだからな」で済むならワンピースも鬼滅もなんであんなに叩かれたんだろ
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:51:24.57ID:HUInDDOk0
>>336
めちゃめちゃ言われとるやん
ワンピース パクリ  とか  鬼滅 パクリ でググれば
いっぱい出てくるけど

上げるのめんどいから貼らないけど、有名人似顔絵のキャラを
並べてるやつとか見たことないのか
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fa2-Phjm)
垢版 |
2023/05/14(日) 01:00:56.84ID:5fFKHUGc0
もともと、二次創作はコミケの米澤なんかに言わせるなら、「批評」なんだよ
批評活動だから、どのようなアプローチ(エロ同人含めて)も自由である、が本来はコミケの立場
コミケが唱える「表現の自由」も本来の立脚点はそれ。批評の自由

批評嫌いなオタクの趨勢にあわせて、「批評には作品への愛が必要だ」が言われだして、
いつのまにか「二次創作はリスペクトである」にすり替わった。いま「ファンアート」という言葉に収斂してる

二次創作はパクリだ盗人だなんだってのは、批評観点を捨ててきた自縛自棄な結果に他ならなくて、
バカみたいな話でしかないわけだけど、AIの拒絶で一層浮き彫りになった感じ
著作権者の権利防衛にすべてが集約されていく感じだな
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-LjUV)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:55:38.13ID:qIs4gP2JM
足の引っ張り合い
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-1CF0)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:48:43.59ID:qtYSU7I30
>>338
それはそうなんだが、活躍してる連中が二次創作をしてた時代って
イベント以外でやらないとか、印刷代で赤字とか、一応の言い訳はあったんだよね
今はイベントが終わったら後日通販もダウンロード販売も隠れもせずにやるじゃん
その辺の意識がバグってると思うんだよね
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-X3fa)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:39:21.27ID:vYNUqLu8p
まあネットで二次創作のエロ同人売りにくくなった途端オリジナルに転向しまくってたし商売であってファンアートっていうのは無理あるね
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Np+b)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:29:09.33ID:AQsjq1jg0
>>348
著作権はないけど、中国政府は「うちの偉人を勝手に
使って改変するな」って言ってる
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa6-klk3)
垢版 |
2023/05/16(火) 03:18:47.83ID:qDSQgyv20
二次創作→違法
AI絵→合法
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd1f-v5lz)
垢版 |
2023/05/16(火) 09:21:19.26ID:Y+XK9AaKd
権利関係に詳しいモメンいたら訊きたいんだけもSkebとかで版権モノを描くようにリクエストされて金とるのってセーフなの?
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73af-O+Me)
垢版 |
2023/05/16(火) 09:22:04.46ID:FSkQoGOI0
無産のアルマゲドンだね
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-7URj)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:03:41.46ID:Rl6+8xIvM
著作権を盾にした結果自分たちも燃えてて草
結局詰んでたんやな
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3bf-ZkZz)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:09:51.73ID:Tx1l243T0
>>364
というか著作権法で言えば現行法で合法が明記されたジェネレーティブソフトウェア勢と、
現行法でも真っ黒の無許可二次創作じゃ勝負にもなってないからな。
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-mQs4)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:13:46.16ID:sTb3Vfxla
AI絵師がクソだからってAI自体を叩くのは鉄オタがクソだからって電車叩くようなもん

という理屈思いついたけどどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況