X



【岸田ジャップ】中国様、ついに「ナトリウムイオン電池」を搭載した電気自動車(EV)を相次いで発表してしまう [333640468]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2345-JHXm)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:07:55.60ID:u/3F+cdX0●?2BP(2000)

中国企業が続々発表、ナトリウムイオンはEV電池の主流になるか?


https://www.technologyreview.jp/s/306913/this-abundant-material-could-unlock-cheaper-batteries-for-evs/

ナトリウムイオン電池を搭載した電気自動車(EV)が、中国で相次いで発表された。

材料が豊富にあり安価なナトリウムイオン電池は、材料価格が高騰し、入手が困難になりつつあるリチウムイオン電池の代替品になり得るのだろうか。

電池材料として、リチウム以外の新たな化学物質が浮上してきた。

リチウムは現在、携帯電話や電気自動車に電力を供給したり、送電網に電力を蓄えたりするバッテリーのカギとなる材料として、電池界に君臨している。

だが、電池のサプライチェーンに関する懸念が高まるなか、科学者たちは、電池テクノロジーにおいて最も高価で入手しにくい材料を削減しようと模索している。

コバルトやニッケルなどの材料は、その必要性を減らせるような選択肢がすでに存在する。

一方でリチウムを減らすとなると、頼みの綱となるものがほとんどなかった。

しかしここ数カ月、中国の電池メーカーや自動車メーカーが、リチウムの代わりにナトリウムを使う新たな種類の電池用材料への進出を発表している。

新たに登場したナトリウムイオン電池は、諸企業が設定している高い期待に応えることができれば、定置型蓄電池と電気自動車用バッテリーの両方のコストを削減するのに役立つ可能性がある。


2023年3月、中国の自動車メーカーであるJACモーターズ(JAC Motors)が、世界初のナトリウムイオン電池搭載車と称する黄緑色の車の写真を公開した。

このコンパクトカーには、別の中国企業であるヒナバッテリー(HiNa Battery)が製造した25キロワット時のバッテリーが搭載されており、プレスリリースによると、航続距離は最大250キロメートルだという。

4月には、中国最大手の電気自動車向けバッテリーメーカーである寧徳時代新能源科技(CATL)が、自動車メーカーであるチェリー(Chery)の車に搭載予定のナトリウムイオン電池を開発したと発表した。

これら4社はいずれもコメントの要請には応じなかった。

「これらの発表は非常に興味深いものです。ですが、判明していない詳細がたくさんあります」。

ブルームバーグNEFのエネルギー貯蔵部門のアナリストであるアンディー・リーチは言う。

CATLもヒナバッテリーも、生産スケジュールやナトリウムイオン電池の詳細な性能指標を発表しておらず、それどころか具体的にどのようなタイプのナトリウムイオン電池を使う予定なのかすら明らかにしていない。
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-pyCI)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:52:31.81ID:G56Ki+Z1a
>>120
嘘だらけで草
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ux8U)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:53:32.24ID:AMZ7lJYnM
中国やりたい放題じゃねえか
潰せえ!
日本主導で中国包囲網だ!!!
うおお!ニッポン!!ニッポン!!
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:53:37.17ID:ieAyXMD8M
>>69
お前は永眠してろアホ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-T5hz)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:54:19.92ID:aNPxJXgE0
実用化して走らせることで
大規模な使用データが取れるからな
そのためのリチウムイオンとの併用だろ

新商品に飛びついてくれる金持ちが多い中国だからできる
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3aa-EUlt)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:54:47.48ID:xIL62dgq0
>>65
お友達にしかお金渡さないからねわーくには
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0337-58Wz)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:56:21.24ID:PjIoNM+E0
ケンモジの特徴だろこれ

・「終わってるのは自分じゃなくて周りも」という安心感
・「自分が終わってるのは国自体が終わってるから」という言い訳
・自分を見捨ててきた国が衰退して行くのを見て復讐心が満たされる
・国を批判すると賢くなった気になれる
・自分と同じ反日民たちと日本叩き思想を共有する一体感
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:57:17.55ID:ieAyXMD8M
>>129
サイクル寿命は低いしデンドライド問題も解決出来てない
デンドライドについては日本のどっか大学が解決法を見つけたと発表したが続報がない
まあ実用レベルのものは今世紀中は無理だろう
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-C+BJ)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:57:55.04ID:PjEy8dGa0
全固体電池はまだまだ難しそうなの?
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-aftl)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:58:04.26ID:ObC26AuW0
>>92
何が売れたの?
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:59:46.33ID:gLZS3q370
寒冷地で止まったら殺される電池じゃんw@ナトリウムイオン
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:00:58.59ID:ieAyXMD8M
>>138
全く必要のない技術
アレはIRネタでしかない眉唾物
現行の技術で充分
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:01:39.33ID:gLZS3q370
>>125
何でも”量子”付けりゃいいってもんじゃねぇわな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-hJDt)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:03:24.65ID:1fcKiRMnd
去年リチウムの価格が上がりすぎてCATLを中心に中国メーカーがナトリウムイオン電池に切り替えたからな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-ten7)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:03:34.80ID:D92sSICL0
>>138
無理
永遠に無理かも
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-ten7)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:05:22.30ID:D92sSICL0
経産省も全固体電池に全振りしたのは失敗だったと言い始めたことからも
どんだけ見込みがないかわかろうというものだ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:05:37.27ID:ieAyXMD8M
中国の革新技術は99割ネタと思って間違いない
全固体電池搭載で航続距離1000キロのEVが完成!!まもまく市販へ!!
ってのもあったがそれっきり
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-C+BJ)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:06:14.85ID:PjEy8dGa0
Wikipediaによると安全性はリチウムより高いんだな、意外だわ
カルシウムイオンバッテリーとかもあるんだな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-ten7)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:08:16.95ID:D92sSICL0
>>159
そらそうよ
値段も安い
代わりにエネルギー密度が低い
それでもええじゃないかってことで改めて注目されてるだけで
抜本的に新しい変革があったわけじゃないよ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:09:45.32ID:ieAyXMD8M
>>161
???
全固体もナトリウムイオンも実用化出来れば超が付く革新技術だが頭大丈夫か
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 631b-TCmQ)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:12:57.00ID:TYfeaVrs0
>>165

賃金水準が「相当下位」の国に…衆院選で問われるアベノミクス
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136847
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 632f-PtL7)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:13:08.99ID:V4RwqyXu0
>>143
日本にもそういう企業沢山あるだろ
自分らは謙虚で優秀だと思い込んでる精神以上民族
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8322-SM/L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:14:19.05ID:ihjj4ate0
ナトリウムイオンは昔からある技術だろ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-hJDt)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:17:12.71ID:1fcKiRMnd
やっぱりニーズがないと技術は発展しないね。90年台の日本は家電に大容量電池が必要だったから日本でリチウムイオン電池が発展した。今の日本の主要産業は介護と医療だから大容量電池の必要がないんだよ。
スマホ→韓国、EV→中国とニーズがあるから発展する
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8322-SM/L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:23:04.34ID:ihjj4ate0
ナトリウムイオンは密度が低いからレアメタルが枯渇した時の代替でしかないわ
リチウムの劣化版
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-I+3I)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:26:05.34ID:4HGjaMztM
>>57
ナトリウムとリチウムのハイブリッド電池なら安くて、そこそこの走行距離の電気自動車になるね
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-ten7)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:27:50.77ID:D92sSICL0
EVをいろんな階層に広げればいろんなニーズが出てくるわけよ
多少加速や航続距離が劣ってても安いのが欲しいとか
ナトリウムイオンは高価なリチウムを使わないから
そういうニーズに答えられる
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:33:31.24ID:ieAyXMD8M
>>166
されてないぞアホか
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:36:36.06ID:ieAyXMD8M
>>181
俺からお前にレスなんて一度もしてないが脳の病気か
通りでおかしなレスばかりしてるわけだ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:39:15.19ID:ieAyXMD8M
まあ実用レベルのナトリウムイオン電池は完成してないしこの先も完成することはない
最後にネタであるとだけ申しておこう
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:41:13.31ID:ieAyXMD8M
>>185

> >>182
> 他人にアホだの病気だのとただいうてる脳足りんが人に偉そうにレスすんなや
> って話ですよ(´・ω・`)
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:44:20.33ID:ieAyXMD8M
ドアホの>>185を🆖にしようとして暴発レスしてしまったw
>>186は間違いなんで無視で桶
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-ZGr8)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:53:31.53ID:JsfNnrBra
塩ふりかければ復活するって本当ですか!?
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-GA3Q)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:56:28.57ID:1D3AVBbq0
>>136
デンドライトの問題があるのは正極に層状ナトリウム化合物を使ったタイプでしょ?

中国メーカーは正極材にプルシアンブルーを使うことで信頼性や寿命の問題を解決したんでは?

プルシアンブルーのデメリットは容量や電圧が低くなることだけど、電池パックの構造を改革してスペース効率を向上させることで解決
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:58:01.18ID:ieAyXMD8M
>>189
そいつ知能がアレなんで相手にするだけ無駄
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:03:41.30ID:ieAyXMD8M
>>190
プルシアンブルー使うと今度はコスト問題と低サイクル寿命問題が出てくる
熱暴走するとシアンガス発生も
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-hrX7)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:05:38.96ID:M15Mh1uf0
日本でナトリウムイオン電池開発してた会社あったよな
負けたってこと?
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-GA3Q)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:15:56.36ID:1D3AVBbq0
>>192
サイクル寿命は負極材にハードカーボンを使って解決してるんだと思ってた

正極材も負極材も10年くらい前に、日本の大学が積極的に研究してたものなのに、結局、実用化するのは中国というのが情けない
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6392-xli8)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:20:31.57ID:4+lCn1fT0
リン酸鉄で長寿命
ナトリウムイオンで低価格
凝縮系でハイスペック

中国のバッテリー戦略が全方位すぎて凄い
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:30:13.84ID:ieAyXMD8M
>>195
問題解決出来てないからリチウムイオンとのハイブリッドでお茶を濁してる
実用化出来てるならハイブリッドなんて複雑怪奇なことをする必要がない
それぞれ電池の特性が全く違うし充放電制御は格段に難しくなる


>>196
リン酸鉄はアメリカのA123systems が開発したもの、彼らはMIT出身の学者で商売があまり上手くなかった
A123sytemsはつまづきを繰り返して経営破綻、その技術を引き継いだのが中国企業な
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-IVW8)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:33:30.94ID:68OUpxXid
そもそもカローラが世界一ってのも中国で売れてるからなんで
水素がーも中国はとんでもないレベルでFCEV販売台数伸ばしてるし
世界一売れてるFCEVはヒュンダイだし(´・ω・`)
補助金いくら出しても日本で月に10台20台のFCEVが日本でEVに勝てるわけない
中国様のおかげでわしらは服も靴も買えるし家電も買える
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-GA3Q)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:37:14.28ID:1D3AVBbq0
>>198
2021年に発表したときはリチウムとナトリウムのハイブリッドだったけど、今回はハイブリッドだと言ってないみたいだぞ

サイクル寿命に関しては、最終的に市場に出てどうなるかだな
初代日産リーフなんて、バッテリー冷却機能をケチったせいでサイクル寿命がめちゃくちゃ短かったのに、それなりに売れてしまったし
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0389-lc9D)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:42:44.93ID:ufOH+J7j0
バッテリーも中国が覇権を握るのか?日本は観光立国で食ってくしかないな
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-Mn+L)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:42:54.35ID:ieAyXMD8M
>>201
まあすぐに分かるw
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9356-hJDt)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:47:17.68ID:tDIg2gcK0
最近の正極はプルシアンホワイト使われてるよ
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034c-YTHd)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:53:58.39ID:VjehbVsP0
ナトリウムなら海からいくらでも取り出せるからな
これで電気貯蔵施設ができ始めたら本格的に化石燃料がいらなくなってくる
まだまだ繰り返し充電の寿命の問題があるんだろうけど
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f3d-O8q2)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:55:22.21ID:/oRoAIs60
日本じゃ方便と建前による談合で政治的に官民挙げて利権維持のためにEV熱防ごうと電気代上げようとしてるぞ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0300-7URj)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:01:54.30ID:dYdoSg7X0
チャイナボカンw
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-GA3Q)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:16:55.73ID:1D3AVBbq0
>>192
プルシアンブルー(本当はプルシアンホワイトらしいが)って高いの?
鉄イオンを反応させるだけで、安く作れるのかと思ってた
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3312-4+wR)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:13:22.46ID:BjyVvZJf0
ナトリウム電池?セシウム電池で対抗や!
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-BGf/)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:37:57.36ID:lobSOcfY0
>>41
在日コリアン
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ivSW)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:47:27.98ID:nVy/SkORM
>>69
日本で人気n-box が満タンで300km しか走れないって知らないのかな
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff96-Cwr2)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:50:41.40ID:JkwSGobN0
>>99
今のご時世年収1000万は半端者
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d39f-A6zb)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:54:57.43ID:YPdwh92h0
>>223
そいつの基準がどうかは知らんけど
すぐ満タンになるガソリン車と比較するのは違うような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況