X



新卒一括は採用廃止して1年以上インターンやらせてから採用すべきだよな🤔 [639215321]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-os8f)
垢版 |
2023/05/14(日) 10:15:30.60ID:hXzmUMMD0●?2BP(1000)

就職した学生がすぐに会社を辞めてしまうミスマッチを解消しようと、関西学院大(西宮市)の学生が起業して、「長期インターンシップ(就業体験)」の普及に取り組んでいる。
1カ月〜1年ほど実際に企業で働いて、仕事や社風を確認する仕組みで、首都圏では既に採用プロセスの一つとして周知されている。まだ認知度が低い関西に特化して、「学生と中小企業を橋渡ししたい」という。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202303/0016162584.shtml
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-NHyg)
垢版 |
2023/05/14(日) 10:45:31.34ID:D73juhq50
1年でも大してその会社との相性なんて分からんけどな
部署ガチャで大化けする事もあるし
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfb7-CDnh)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:06:26.61ID:Yi4oBffz0
日本は昔から新卒一括採用して企業が新人を育てるスタイルが定着してるからヨーロッパとかよりも職業訓練を受けられる環境が乏しい

だから新卒時にまともなところに就職出来ないと社会人としての基本的な教育や訓練を受けられないから詰む
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff69-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:07:01.61ID:bGOP+qgL0
それ休学してってこと?
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-v6xY)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:12:54.45ID:eNhgBgbZ0
インターン期間に何とかなってしまう底の浅い仕事ではないく所詮お客さんで雑用しか任せられない
機密情報管理とかあるから小売やライン業務とかさバイトでやるようなコトしか出来んだろ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-l8sv)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:12:54.61ID:XiyXNi//M
>>23
もう手遅れだよ…
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-v6xY)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:25:32.19ID:eNhgBgbZ0
>>26
会社は遊びで雇ってるわけでは無いし自分で学ぶんだよ
上司や先輩にやり方を聞いても教えてくれないなら会社として終わってるから早々に辞めた方がいい
相手が頑張って説明してくれても理解できないなら付いていくレベルに達していない
教育課程や手順書のあるものばかりではない
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-v6xY)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:41:49.54ID:eNhgBgbZ0
企業側が簡単にクビに出来るようになったら長期的に困るのは企業側なんだよなぁ
雇用を保証する代わりに必要な人をブラック労働で使えている
要らないのをクビにしたら誰がその業務を負担するのか、いつクビを切られるか分からない残った人の待遇を改善しなきゃならん、無理な仕事を引き受けなくなる
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3ce-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:45:19.83ID:xvPRZxnX0
まともな会社:大喜利大会で優勝しないと採用しません

↑これが無理ゲー過ぎる
敗者には手取り15&休日105しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況