X



「PC用スピーカー」を買おうと思う。これより良いのオススメしてくれ。 [422186189]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3dd-Ls/g)
垢版 |
2023/05/14(日) 14:31:12.62ID:4cEsGlfL0?PLT(12015)

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2105/18/news121_4.html

次に驚かされたのがサウンドである。実はMacが他のPCに対して圧倒的に優れているのは、内蔵スピーカーからの音質ではないかと思っている。MacBook Proの内蔵スピーカーの音もかなりいいが、やはりiMacの音は低音が効いており迫力が違う。

 Appleは新型iMacのために新たに6スピーカーのシステムを設計した。ウーファー(低音スピーカー)とツイーター(高音スピーカー)、そして不要な振動を取り除くフォースキャンセリングウーファーの3つを1組にしてそれを2つ内蔵する。画面の下から机の天板に向けて音を発し、天板からの跳ね返りを利用して、きめ細かで迫力のある音を生み出している。

https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2105/18/l_ht0518_ha12.jpg

さらにこのスピーカーの設計で、Dolby Atmos規格対応の映画を再生するときには、乗り物の音がまるで画面上の乗り物の位置から聞こえてくるような立体的でリアルな音を再現している。

 YouTubeに、このDolby Atmosを体験できる映像があるのだが、新型iMacに触れる機会がある人は実際にこの動画を再生してみてほしい(注)。

注)ただし、相性があるようでYouTubeにあがっているDolby Atmosをうたう映像で効果が得られなかったものも多い。ちなみにApple TV+のコンテンツだと、試した中では「ファイヤーボール:宇宙からの来訪者」という番組の開始から3分44秒にあるメッカのシーンがかなり立体的だった。

 設置環境によって、多少の違いはあるかもしれないが、筆者の部屋では音が自分の耳の後ろからも聞こえてきてビックリさせられた。

 PCで映画を見る体験が、一段違う高みに登った瞬間だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況