【岸田悲報】「マイナ保険証」外字に対応出来ず事実上終わる [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
民間の保険だけの話だよな?
役所の保険でも起きてるの?
てか外字ってなんなん
名前登録するときに黄色スライム君描いて、これは田んぼの田の異体字ですって言い張ってもいいのか?
何でもありじゃん
こういうの作るときって名前に詳しい識者とか入れるもんだろ普通
どんだけ無能なの
これだよ
ガイジには対応しない
この毅然とした態度が必要
国家の財政を圧迫する原因だからね
日本政府の大規模DBといえば
登記は法務省で
特許は特許庁ほぼ経産省か
マイナンバーは各自治体いちおう総務省か
厚労省は初めてのDB?
ポンコツシステムだとまた作り直しで美味しく税金をいただけるかもしれんしな
責任なんて下っ端しか取らんでいいし
>>116 ここで表示できる文字なら異体字の処理してないだけやね😇
マジでマイナンバーも中抜きしまくって飽きたらポイのジャップ仕草極まってるな
>>111 普通は規格内に相当する文字に置き換えて登録してくださいってやる
インターネットで申し込む国家試験(例えばIPAの情報処理技術者試験)は規格内に相当する文字に置き換えて登録して合格後に字体を変えて発行を希望すると手書きの書類をスキャンして送る
規格外文字のデータをそのまま保有しなければならないシステムなんて住基ネットとその派生くらいだろ
中国的やり方に学んでめんどくさい漢字は全て簡単なのに統一しよう
全部外字で構成されている髙﨑廣隆という人がいたら●●●●になるわけか
なんかかっこいいな
そもそもあの字って必要なんか
統一しろよ意味ないんだろ
>>112 まじでそうだよ
それを名寄せするための戸籍統一文字情報ってのを法務省が作ってる
今回はそれすら参照してないマジクソ要件定義
仕様通りに作っただけだろ
変更あるなら追加料金かもーん
>>2 おれは本籍変えるときにコンピュータで出る字に戸籍変えさせられたが
みんなもそうしようよ
アップデートしていこうよ
みんなコンピュータ使うし
システム面のクソではあるけど
これは正直もう今の世の中特殊漢字は全部無くしていいわ
ついでにこれから生まれてくる子供は当て字禁止
読めない地名や名前もひらがなかそれらしい当て字に変えとけ
今やらなきゃずっとこのクソを継承していかなきゃダメだぞ
外字どころか
手書きで間違った文字がそのまま登録されてるのもあるけどあれどうなるんやろ
作字されてて一文字ドットになってるのみたことある( ´ ▽ ` )ノ
これに関しちゃ外字とかいうガイジ文化をいまだに使ってるジャップ政府が悪い
ちゃんとした書類とかは髙じゃないとダメだからダルい廃止してほしい
>>144 日本は正しい漢字なんてとっくに失われてて一番使われてた物を基準に置いてるだけだからなぁ
ちゃんと改革するなら中国に合わせればいい
外字ってただの書き間違いだろ?
もう戸籍とかどうでもいいから外字を強制的に標準漢字にしろよ
斉藤だけで十何種類あるとか
昔ここらの仕事してる人に聞いた覚えが
それらって旧字や異字体じゃん
その程度も対応してないん?
これもうダメだって
究極のプライバシーシステムなのにボロ出過ぎで危ない
ネトウヨ「馬鹿にするな!ガイジというやつがガイジだ!」
簡体字を導入するチャンス
名字なんで10もあれば十分
マイナンバー自体はいいと思うけどこういうところがお粗末すぎるのよ
プギャ────────────────ッ!!!!
,, -──- 、._ プルプル
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
プルプル:| (__人__) |: 2万に釣られた奴wwwwwwwwwwwwwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
.:/ :⊂ノ|:プルプル
むしろこれを機に名前廃止してマイナンバーにすれば良くね
ガーーーーーーーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>140 廣とか齋とかは古くから主流のJIS X 0208に入ってるから普通は使えるんだよなぁ
むしろなんで使えないの?
ここにあるよく使われる変体仮名は一部がMJ文字図形名に採用されずUnicodeにも採用されないみたいなのはあったけどこれよりはメジャーな字だから使えないほうがおかしい字
https://cid.ninjal.ac.jp/kana/list/ >>162 まさかUnicodeでさえなくてShift JISでつくってるとかないよね?
まさかね?( ´ ▽ ` )ノ
>>153 昔使われていたものが正しいとまでは言わんけど
手書きだった頃に写し間違いや個性を出そうとしたりとか特定されないために生まれた渡辺や斎藤なんかも今この機会に全部まとめたら良いわ
いつまでアホなことやってんのって
だからまず希望者だけにしてまずβテスト的に
少人数で運用を何年かテストして安全性と安定を担保できてから全国民にやればいいのに
やるにしても
なんでシステムも何もできてないのにいきなり全国民強制みたいにしてやるんだ?
馬鹿なのかな?
自民党さっさと落とせよ
無能なんだから
基本的なことさえ理解してないし
>>144 全部修正するときに必要な費用は誰が持つんだよ
個人なら名刺や印鑑、表札
地名なら看板から全部変えないといけない
何事も例外はあるから仕方無いよ
LGBTQの人に我慢を強いるなら
こういう人達にも我慢してもらうしか無いでしょ
例外を切り捨てる国なんだから
日替わりで不具合が出てるな
もうすでに犯罪に使われてそうな予感
15年ぐらい刑務所で数字呼びされてたが
慣れるもんや安心せい😤
>>177 そもそもの話をするとSJISだって廣や齋は使える
わざと変な仕様にして囲い込みしたりしてるけど同じことしてんのか
ここまでやらかしてくると、ココア、H3、MRJも成功しなかったのは納得w
半年くらい前にepwing形式の辞書をsqliteにブチ込んだんだけど外字はとにかく邪魔だった
何も知らずに作業してたからまさかunicodeに存在しないとは思わなくて唖然としたよね
前々から薄々はそうなるだろうなって思ってたよ
e-taxもそうだもん
だから住基台帳をTORON Bアーキテクチャで作っとけって言ったんだよ
外字対応くそ面倒でややこしいからなぁ…
本当統一しろよって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています