【速報】AppleのVR機器がリークされてめっちゃ高性能だと話題に!メタバース時代がくるぞ!! [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なでしこ大和⚔VRでメタバースなVTuber@Yamato_7d45
Apple Reality Proの噂まとめ
・VR/AR両方対応のスタンドアローン型ヘッドセットになる
・バッテリーはポケットに入れて有線接続することで本体を小型軽量化(Quest Proよりも軽くて薄い)
・M2チップ搭載
・"xrOS"によりApp Storeにある数百万のiPadアプリをサポート
・画質まわり
解像度:8K(片目あたり4K)
ディスプレイ:マイクロ有機EL
視野角:120°
・機能
アイトラッキング
ハンドトラッキング
カラーパススルー
IPD自動調整
前面に外部ディスプレイ
・Bluetoothで物理キーボード、第2世代AirPods Pro等と接続し、視線追従、指でつかむ動作等で操作する
・値段は3000ドル(約40万円)
2025年に低価格な新型を発売予定
どこまで本当なのかは分からないので、WWDC23で答え合わせといこうじゃないか
https://uploadvr.com/apple-headset-rumor-roundup-specs-release/ >>153 iOSとtvOSは殆ど同じものでプログラム的には移植は一瞬でできるらしいけど
UIが全然違うからその調整で手間が掛かるという致命的な欠陥を抱えてるんだよな
一般層に浸透させないとブームは起きないし
一般人はAppleのブランド力あっても10万円ぐらいが出せる金の限界だからな
価格面以外でもVRは乗り越える課題が多すぎやわ
タッチUIをアイトラとハンドトラッキングで自然に変換できて、開発者の負担ほぼなしでiPadアプリを流用できる環境ならワンチャンあるな
>>158 歩く、走る、ジャンプ、座ると人間の基本的な動作にボタンはないじゃん?
極端に言えばUIってものが存在しない
例えばだけど、リクライニングシートみたいなのにデバイスをつけて、座ったまま脳に自分は立っていて、走れる、掴めるとか勘違いさせる事ができたとする
でも、本来ゲームではいくら走ろうが息が切れなかったり、人間じゃ無理な動きもサポートさせると、それに脳は耐えられるのか?という問題もある
iPhoneのような革命的なデバイスを作りたいんだろうけどうまくいくかな
Metaは失敗したよ
これ自体がパソコンみたいなもんだし40万は妥当じゃね?
今思えばKinectって最高だったのに何で廃れたんだ?
あれの感度を高めるだけでめちゃくちゃ発展性あるでしょ
それだと、重い、打感がないなどPCでええやろ?ってならん?
PSVRとかいうクソゴミ玩具買ったやつが馬鹿みたいじゃん
>>177 これ40万もするけど中身はPSVR2だよ
>>173 センサー位置が変わっただけでVRに昇華してるやろ?
酔う、付けるのめんどくさい、首が疲れる
ここら辺何とかしないと普及は無理だ
PSVRはスタンドアローンじゃないしARサポートしてないやろ
スループットはカラーなのか?
>>183 なんかネガキャンしたくて必死だな
お前に関係ないじゃん これ買ってやれ
PSVRならまだquest2のが優秀だと思うね
無線でsteamのゲームもできるし
絶対こない
クエスト2が3万円台で売ってた時でさえ流行らなかったのに
それ以上の値段で誰が買うんだよ
今更quest2おすすめしてるやつは悪魔か無知だろう
ボッケボケでクソ重いから15分で嫌になるぞ
pico4かquest3まで待て
これからアプリを作り出す人たちが買うものだからな?
消費するだけの新しもの好きが買ってコンテンツ不足で叩くのはアホだぞ?
レアなVRユーザー同士助け合えばいいのにすぐネガキャンしたがる
PSVR売れたほうが対応ゲームソフトも増えるかもしれないのに
>>194 そもそも持ってないよな絶対
ケンモジって貧乏で見栄張り
結局はエロが普及の鍵だからグローブの開発に全力を注ぐのがいいと思う。おっぱい揉めるならみんな買うよ
>>201 そこまでできるなら挿入までできるだろw
8Kのコンテンツはあるのか?
エロ業界はその辺とっくに進んでて、沢山あるのかな?
日本人には高すぎるよ
クエスト2が4万で売ってた時代が懐かしい
アキヨドでオキュラスリフトを試したけど
結構良かった
第2世代はReality Proの後継機と1500ドル程度のReality Oneの2種
その後にメガネ型らしい
VRは直接体に端子接続するレベルじゃないと流行らないって断言できる
眼鏡形デバイスな限りただのおもちゃで終わり
でもAppleの強みはiPhoneやiPadと連携できることなんだよな
VR内にApple製品を召喚するのも簡単なのは大きい
やっちまった感しかない
これ第二のピピンアットマークだろww
だからフルダイブ出来ない限り永久に流行らないって言ってんだろ
今のは面倒くさくなってすぐ使わなくなる
おそらくOculusは特許関係のせいでスマホをVR内に持ち込むことができない
やろうと思えばただのガラス板をVR内でスマホにすることもできるだろうに
VRが始まってもう10年以上経ってるのになんでサングラスタイプまで軽量化できないんだろう
流行らない理由はそこだって分かりきってるのにさ
>>159 既存のiOSのアプリをVRで動かして何が面白いんだって話だしな
既存のデスクトップアプリやゲームをVRで操作できるけど別にVRで操作するメリットが無いどころかやりづらい
VRChatやってるときにいちいちVR外さずに操作できるくらい
>>227 バッテリー関係だろ
これはバッテリーは別にするから小型軽量化出来ると思う
まぁよくよく考えたらヘッドセットに重いバッテリーまで一緒にする必要無いからな
正直vrはまだまだ早いよ
4090でもまだ重いからな
あのさぁ!あれだけ3Dに熱心だった(そしてことごとく成功を収めることは出来なかった)任天堂が
VRとかメタバースとか一言も言ってないことに気づこうよ
ガキじゃないんだから
Apple M2はQuest2に積んであるXR2チップの約3倍ほどのグラフィック性能
排熱処理の問題にぶちあたってると思うがバッテリーを外部に移して何とかクリアしたのかな
40万は妥当な額と思えるスペックだが手が出ないな…
>>206 appleが製品を発売したら業界が動き出すよ。
そもそもどんな製品もエロコンテンツが起爆剤だもんね。
>>234 アップルのこれはMRだしメタバースなんて一言も発信してないぞ
メタバースはアップル社内で禁句になってる報道も出てるくらいだ
あとCEOはARメガネを数年前からずっとプッシュしてる
その前段階でしかない
fallout4VR買ってみたけど
通常のfallout4のセーブデータを引き継げないんだな
VRでクラフトとかやりたくないぞ
メタバースの成功ラインはセカンドライフを超える事だから
ARも流行ってないのにVRは無茶だよなぁ
用途は違うだろうけどARを普及させてからVRのが妥当な気がする
3Dテレビって一時期流行ってたけどあっちゅう間に聞かなくなった
バーチャルってよりリアルにそして手頃にならないと流行らないと思うのよ
マジもんのリアリティ体験ができないとこの金額は払えない
3000ドルなら40万では済まない
為替とおま国で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています