>>56
でも敗訴して賠償金払ってるやんマスク強要側が

http://www.kitaosaka-law.gr.jp/post-info/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%9D%80%E7%94%A8%E5%9B%B0%E9%9B%A3%E3%82%92%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AB%E8%A7%A3%E9%9B%87%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%AE%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%81%AB/
>既に5年以上の有期雇用を更新していた原告は、会社に対して、無期転換権を行使するとともに、仮に原告がマスク着用に応じるとしても皮膚炎が悪化する場合に備えて産業医の経過観察や悪化時の医療費の負担等を求めたり、マスク着用を回避する働き方として、別室(個室)での勤務や在宅勤務などを提案しましたが、会社は原告の提案を一切拒絶して、原告を他の従業員の安全配慮義務の観点から安全管理や会社秩序を乱す者として、2021年2月28日をもって解雇しました。
>裁判所から和解が勧められ、2022年12月26日に調停に付したうえで調停が成立しました。口外禁止条項が付されているため具体的な内容は言えませんが、地位確認請求と損害賠償請求の訴訟を両方含めた形で、原告の納得のいく解決金が会社から支払われることで解決となりました。