X



ゲーミングモニターの「高リフレッシュレート」は本当に体感できる違いがあるのか。各年代別にブラインドテストを実施した結果 [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06dd-5FQU)
垢版 |
2023/05/26(金) 07:51:13.62ID:T6ZReXV40●?2BP(2111)

ゲーミングモニターの“高リフレッシュレートわからない説”は本当なのか?高校生~高齢者ゲーマーで検証してみた

240Hzの「ZOWIE XL2546K」とブラインドテストを実施
見た目、サイズはまったく同じでリフレッシュレートが360Hzの「ZOWIE XL2566K」と240Hzの「ZOWIE XL2546K」を並べて設置し、どちらが360Hzなのか当ててもらうブラインドテストを実施する。
使用するゲームは「VALORANT」(開発元:Riot Games)。描画負荷が軽めで高フレームレートが出やすく、人気も高いFPSであるため。ディスプレイに接続するゲーミングPCも「VALORANT」で360fps以上を安定して出せるハイスペックなものを2台用意した。もちろん2台ともまったく同じスペックで外観まで揃えてある。
テストに協力していただいたのは、60代の2人、30代の2人、10代の1人の合計5人だ。シニア層、中年層、若年層のそれぞれが360Hzと240Hzの違いを体感できるのか注目したい。
まずシニア層には、日本初というシニアeスポーツチームの「マタギスナイパーズ」に協力をしていただいた。秋田を拠点とする同チームの平均年齢は67歳(2023年2月現在)とのことなので、ゆるくゲームを楽しむ同好会のようなものを想像するかもしれないが、「孫にも一目置かれる存在」をスローガンに、世代に関係なくガチで勝つための練習をする本格的なeスポーツチームだ。現在は「VALORANT」を中心にプレイしているとのことで、今回の企画にピッタリと言える。さらに240Hzの「ZOWIE XL2546K」は使用したことがあるという。期待が高まるところだ。
中年層は30代の2人。2人とも普段から「VALORANT」や「Apex Legends」などFPS/TPSをプレイしているという。カジュアルなゲーマーと言ってよいだろう。
最後の若年層は17歳の高校3年生だ。普段はPCでは「VALORANT」、PS5では「Apex Legends」や「Call of Duty」シリーズを中心にプレイしているという。普段は165Hzのゲーミングモニターでゲームをプレイしているとのこと。一番若いだけに違いを見いだせるか気になるところだ。

正解者は出たのか!? よく見ればわかる360Hzと240Hzの違い
 早速、それぞれ正解したのか下の表にまとめた。

年齢 回答
シニア層 Mark25さん 不正解
ナギさん        不正解
中年層 30代①      不正解
30代②         不正解
若年層 10代高校生   正解

残念ながら正解したのは若年層だけだった。10代高校生によるとヨルのスキルであるデコイを出すフェイクアウトの動きが360Hzのほうが滑らかだった、近接戦闘でも360Hzのほうが状況把握しやすかったなど幅広く試した結果、違いを感じたようだ。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1501149.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1501/149/Img6499i2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1501/149/Img6574i2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1501/149/Img6608i2.jpg
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe1-zm2m)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:48:30.40ID:tcLTQIly0
人間の感覚でそこまで追える?
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6b6-Buop)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:49:14.94ID:U1fse8oC0
60fpsで困ったこともないし耳も目も劣化するからそこまでスペックにこだわらんな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7c1-qn9L)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:49:53.67ID:iIX3L13F0
360でも手をかざして振るとわかるけど普通にやってたら120以上はわからん
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0785-FIIW)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:49:55.37ID:k/r+T5mt0
30-60で目に見えて変わる
60から120144への変化は劇的に変わる
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e0d-gIXG)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:50:29.89ID:IYHbjWRb0
>>98
格ゲーの話するなら高リフレッシュレートモニター使った方が1f有利になるんだぞ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (シャチーク 0C86-FIIW)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:51:43.24ID:BhVkLDWrC
まぁ結局、ある物体の前のフレームとの距離的な差分がどれだけあるかって問題だから
モニタまでの距離が同じなら大画面になれば小画面より高fpsが求められることになる
有機ELとかで応答速度が早いなら、240と360なら360側は1.5倍大きなディスプレイ(面積で2.25倍?)で同等の見え方を実現できるってことかな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-EeWZ)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:52:03.63ID:NDBTyVXj0
144でもオカルト扱いする人居るから
違いがわからん人は一生わからん
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-fAJ/)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:54:24.12ID:HG2IHs610
>>100
ゲーム用途に使ってないのか?
高リフレッシュレートのモニタって大抵ゲーミングモニタって名前だしゲームしないなら別にいらんぞ
動きの激しいゲームをやっても60と165の違いが分からないってことはまずない
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-yZh/)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:56:40.96ID:SkhySs7J0
iPad pro持ってるが、60Hzにしてみてもよく分からない
PCの画面の30Hz/60Hzは分かるんだけどね。
加齢の近視乱視だしそんなんより裸眼で生活したい
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4e-owa4)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:57:09.02ID:PlYfpnpH0
360Hzと240Hzは無理ゲーだろ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3d-EeWZ)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:57:27.71ID:N8yd4tWw0
2070でWQHDだから高設定だとそもそも120Mhzもでねーんだわ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM86-5cl8)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:58:28.23ID:BIeeA+WJM
むしろおっさんにはフレーム下げて
目に入る情報を制限したほうが良くなるわ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c669-O85+)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:00:56.36ID:Sbekcamg0
>>118
流石にそのレベルでは一聴しただけでわかるわww
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d2-owa4)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:05:07.79ID:3RXaN2e40
目への負荷はどうなのよ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM86-5cl8)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:05:29.90ID:BIeeA+WJM
>>120
おっさんは目に入った情報を処理しきれなくなるんだぜ
だから余計な情報を捨てたほうが
目→処理→行動まで時間を早くできる

YouTubeでハイレゾ!とか有難がってる人か?
YouTubeの仕様上、上の周波数カットされるからハイレゾとか書いてるのは全部ハイレゾじゃないぞ
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03a2-FIIW)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:07:16.30ID:/oBx0KES0
ゲーマーの間でも120fps以上はわからんが定説だろ
それ以上は無駄
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ea2-8eMe)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:09:28.57ID:gf7ybFU70
各年代6人とかないと
サンプル数足りんだろ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca85-75Ka)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:10:35.50ID:Nx1n7V+x0
むしろ高校生が360Hzと240Hzを見分けられたのが凄すぎるんだが
60Hzで十分おじさんどーすんのこれ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea0-dGJi)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:16:25.31ID:XXT5E2fQ0
こんなの真に受けてるやついんの?
二択なんだから当てずっぽうでも正解するだろ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-DX/S)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:18:33.17ID:Ic9owoKi0
普通に考えて高校生以外が二択を4連続で外すか???
確率的におかしいし結果あり気で書いてるやろ😩
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a4e-iJN8)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:20:46.75ID:w+0vkZt90
わからんって言ってる人いるけど 固定カメラで物が動いしても60 140も変わらない 何故かというと60fps以上の速度で動かないと意味がないから
ゲームは固定カメラじゃなくカメラが動いてるから速い速度で物を見る必要ようがある
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-p0pv)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:25:14.61ID:ZDZ9oj0p0
俺みたいなジジイじゃもう分からんのな…
144で充分みたいやな
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-r/4k)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:33:06.68ID:VQwISzMLa
いくらリフレッシュレート多くてもfpsが高くないと意味ないんじゃないの?
まずfps360ってのが現実的じゃないだろ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa4-FIIW)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:33:49.27ID:0qZ+xvAJ0
人間にはいくつ以上認識できないとかよく言うけど
画面とお前の脳のリフレッシュレートは同期してないんだからそれが一致するまでは効果あるぞ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-fAJ/)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:35:35.90ID:HG2IHs610
>>123
高フレームレートが余計な情報を付けてるんじゃなく低フレームレートが必要な情報を欠落させてるんだよ
例えば敵が壁から飛び出してくるとして、高レームレートだと敵の手の先が壁から出て表示されるタイミングでも
低フレームレートだとフレームが更新されてなくて何も描写されてないみたいなことが起こる
処理すべき情報が遅延してるのに処理が速くなるなんてあるわけないだろ?
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-uHue)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:38:25.43ID:EwJxWrLK0
上から玉が落ちてくるだけとかで比較して
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sac2-r/4k)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:39:45.83ID:VQwISzMLa
この実験2択問題を5人で試しただけなんだな
今回たまたまこの結果だっただけの可能性もあるな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-msqx)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:40:04.62ID:KEwtGVutp
>>8
まあロスとなる時間の短縮幅が減るからなあ
1フレームあたりの時間
60 = 1.66666ms
120 = 0.888888ms
ここまではかなり短縮されるので恩恵あるが
ここから先は費用対効果微妙になってくる
GPUなどPCの性能もあげないとそもそもディスプレイだリフレッシュレート上がっても無駄だし

>>14
見分けの問題というより
画面に出た映像を見て人間が反応した
という動作がどれだけロスなくゲームに
反映されるかなので、、、

ゲームループを理解してないとわからん話
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-Me0k)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:45:11.94ID:mqa9L5Np0
フレーム補完機能付けた状態のテレビだと
60と120の違いもだいぶ分かりづらい
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ad0-m999)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:48:38.58ID:KRIq8dmp0
これわかるヤツって蛍光灯の点滅も認識できるレベルじゃないとなw
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-msqx)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:50:55.26ID:KEwtGVutp
>>163
freesycのようなの対応してれば余裕だよ
中身次第

ゲームってゲームループってあって

1)入力やネットワークの処理
2)ゲーム世界でオブジェクトやキャラの位置の計算
3)描画処理

を延々と繰り返すだけなので負荷がかるけりゃでる

問題は3)を見てから1)のタイミングでユーザーの入力を
拾うんだが60だと1.6666ms先なのよね
問題は3)見てユーザーが入力するまでに2msかかったとすると
もう一回後の1)じゃないと拾ってくれないのよね

リフレッシュレートがあがるとこのロスが半分になる
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ad0-m999)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:52:30.93ID:KRIq8dmp0
>>174
そうじゃねえよ
交流60Hzで高速点滅してる普通の蛍光灯の話だ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp03-msqx)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:05:06.09ID:KEwtGVutp
ディスプレイのリフレッシュレートはパラパラ漫画を
絵描き(GPU)から受け取ってサッと表示する担当の反応速度

FPSってのはパラパラ漫画を1秒間に何枚描くか

絵描きが早く描いても表示担当ヘボいともたつく
表示担当が凄いと絵描きがしょぼくても
表示担当が無駄に遊んでるだけ
この辺がいわゆる費用対効果がって話
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-i46e)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:05:31.97ID:fDacVqeg0
60と120以上はあるけど300いくらとかはもう分からんと思う
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa4-FIIW)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:10:03.60ID:0qZ+xvAJ0
プロは動体視力で本当に見分けついてそう
努力では絶対覆らない生まれつきの才能ですでに勝敗が決まっている
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-heXn)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:10:19.63ID:VkNc4LPNM
>合計5人だ

正解不正解て断定してるあたり実験の施行回数も1回きりなんだろな
頭湧いてんのか思ったわ
広告かよなんかホッとしたわ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-owa4)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:10:47.67ID:38VbvL+00
120で十分おじさん「120で十分」
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab9-2Bdv)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:11:33.46ID:yH6xBWwj0
>>182
FPSやってるジジイはそもそも手遅れだろ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-OUof)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:11:42.16ID:zEUFeVkUa
格ゲーだけどウメハラってずーーっとリフレッシュレートという概念自体知らなくて60hzのモニターでプレーしてたからな
最近概念知っていまは240hzのモニター使ってるけど
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bce-pScN)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:14:26.40ID:/9/F33ZE0
フレームレートなんてハイレゾと同じで、わかるかどうか、必要かどうかなんて作品次第なんだよ。
にもかかわらず、無意味だのわからないだの言うアホが多すぎるんだよね。
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-o4Am)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:14:57.48ID:yjMsVTQmM
リフレッシュレートに追いついてフレームレートもきっちり出てたら入力受付回数も多いしな
まあ1秒に60回しか受け付けない作りになってたら意味はないが
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9f-kFX/)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:15:25.44ID:PTuGn2/L0
>>1
eスポーツのプロが若い理由
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bce-pScN)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:17:26.01ID:/9/F33ZE0
ポテンシャルを使い切ってない作品をいくらプレイしても違いが分かるわけがない。
その機能をちゃんと使ってないんだからさ。
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-zZCg)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:18:08.58ID:mxORvmzT0
垂直同期切るとティアリング出るから結局変えざるを得ない
60Hzはもう無理だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況