【画像】 ドラゴンボール最新話、孫悟空さんの新しい必殺技がこちら! [711178767]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>85 ザマスやろ?
>>136 戦とかは上手くなってるけどそれだけやな
相変わらず見づらい&パチモン感強すぎ
>>165 基礎とかあんまやってなさそうだしドラゴンボールばっか描いて同人で有名になって拾われたパターンだからそういう印象は正しい
同人やってた頃は自分のペースで描くから上手く見えたけど連載したらボロボロ
しかも原作から拝借したオマージュみたいなのはまだしもゼロから生み出した絵は上手くない
>>44 これとよたろう作って公式Twitterで見た気がするが
>>183 まあ鳥山が全面的に関わってもクソなんだから、GTも別にそれはそれでいいよねって程度やろ
超4はかっこいいし
>>48 久々ヤムチャのあのシーン見るか~って思ったらw
なろう系の転生ものは大嫌いだけどこれは気になる😳
>>183 思い出補正かエア視聴だと思う
特に超4ゴジータがかっこいいは怪しい
ゲームかなんかの印象かGTの活躍シーンを記憶から抹消してる可能性が高い
Zでさえ今みると引き伸ばしキツすぎて繋ぎが変だけど改のがいいと感じるレベルなのにGTはアニオリなのに引き伸ばし類がZなみかそれ以上だからな
鳥山ももうやりたくないだろ?
何か弱み握られてるん?
マシリトももういないんだろ
>>28 ちゃうぞ
ブウ消滅からウーブ登場(原作最終回)までの話のはずだった
さすがにもうつじつまが合わないが
>>48 これ読後爽やかで良かった
最近の転生モノは死後転生やからつまらんねん
>>193 ハリウッドのおかげで普通に本人やる気満々になったというか
自分を見つめ直したら普通にドラゴンボールが好きなのに気づいたらしいぞ
なんかアップの絵が多くて見にくいな、単純に
狭っ苦しい
そうなんか
DBの後の作品あんま評判良くないから逃げちゃったのかな
もうドラゴンボールの思い出をこれ以上壊さないでくれ
GTのほうがよっぽどよかった
アニメの超は最後まで見たけどポッと出のまんさんが超サイヤ人になってて何だこれってなったのは覚えてる
>>193 むしろ少し前はやりたくてたまらなかったろ
歳とると若かった頃の充実してた忙しさが眩しく思えてくるやろし
それに普通の仕事じゃなく評価されまくって賞賛されまくった仕事だからな
ドラゴンボール後の鳥山の仕事は失速しまくったわけだしな
評判よかった復活のfとブロリーあたりはもう楽しくてたまらなかったと思うわ
>>192 超4ゴジータがかっこいいって言ってるやつは、ほとんどがキャラデザとかフュージョンの流れを言ってるんじゃね
1シーンならともかく作画褒めてるのは見たことないわ
それどこで見た意見なの?
絵はだいぶ良くなったけどエフェクトっぽい独自の部分が必要になると途端にボロが出てるな
なんで効果音がセリフの吹き出しに入ってるんだよ
編集はちゃんと直させろよ
自分の作品描けず本家と比較されてダメ出しばかり
楽しいのかな
GT以降のドラゴンボールに言えることは一つ
思い出の中でじっとしていてくれ
なんか画に勢いがないね・・・・・・
本物と偽の違いは天地なのね
本当はピッコロ大魔王倒したところで終わりにしたかったらしいな
ブロリーって仲間ではないけど敵ではないって立ち位置になったんじゃないの
あっさり破壊するんかい
スーパーヒーローがテレビでやるからケンモメンも見とけよ
ピッコロも悟飯も謎強化されたけど話は結構面白かったから
とよたろう、下手ではないんだけど本家と比べると圧倒的に戦闘のスピード感が足りない
>>115 超は正史なんだけどwwww同人GT厨哀れwwww
ゴクウがスサノオ使ってるし、回復もできるしもう何でもありになっててワロタ
全部ゴクウさだけでええ
悟空にやられてる奴は
粉微塵にされるほどひどいことしたの?
>>151 サイバイマン相手に無双がヤムチャの限界ってのもリアルだったな
>>231 書き分け出来てないよな
両方悟空に見えた
>>219 これ未来トランクス編のボスのザマスってやつだよ
界王神見習いで悟空の体奪って別の世界の自分とポタラで合体した姿
ブロリーは普通に味方になって悟空と修行してる
ヤムチャの方は既存キャラだけだし背景も本家原作と同じだし比較的楽じゃないの
>>213 一応設定的に超サイヤ人だと界王拳使えない設定があったような
超サイヤ4は例外で
>>217 本当は、で言ったらバトル編なんかにしたくなかったろ
最初の話だと2回目のボール探しの冒険まではやりたいって言ってたし
破壊って使えるのその宇宙で任命された破壊神だけだろ
ネタ切れならとっとと終われよ
>>241 今は使えるよ
張サイヤ人ブルーで界王拳使ってた
つかいつまで悟空が主人公なんだよ
今何歳の設定なの
戦いの描写がナッパ戦で限界に達してる
こいつらがナッパの何兆倍強いのか知らんが
>>247 > 超での会話から、サイヤ人は80代まで若い外見を保つことができるということが判明しました。
便利な設定だよな
30代のおっさんがガンマバーストフラッシュと叫ぶ漫画
ウソやろ?、プロがこんなん書く訳ないし出版社も載せないだろ_φ(^ム^)
超ってドラゴンボール制作部みたいなところが話作ってんだろ?
映画でやったところはこんなことありましただけで内容は描かないよな
>>1 それ最新話じゃなくてザマス戦だから五年くらい前だろ
>>250 それは結構前からある設定だけど
GTでベジータ髪型変わって髭はやしてたな
こんなんやっちゃったらもう元気玉で盛り上がれないねー
「かめはめ波」「どどん波」ときたんだから
「らりぱっ波」とか「クッ波」とかにしろよ
スーパーサイヤ人ゴッド
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人
スーパーサイヤ人ブルー
スーパーサイヤ人ロゼ
身勝手の極意
我儘の極意
ゴールデンフリーザ
ブラックフリーザ
オレンジピッコロ
孫悟飯ビースト
ネーミングセンス終わりすぎじゃない?
相変らず懐古ジジイ共がなんか言ってら
ホンマノイジーマイノリティだよな
まあ、ダサいのがむしろドラゴンボールっぽいとも言えるかもね
そもそも電撃地獄玉とかフラッシュボンバーとか、GTの時点でなんじゃそのネーミングはって思ったし
>>221 いつやんの?
あれさ
ぶっちゃけ
一番面白いよな
ビルズ様はどんな存在なのかとかずっと作中で説明してきたし
ビルズ様の技ってのを披露する機会があるのも良いんじゃねーかなと思うのでギリギリセーフ
何も無しにいきなり「破壊」だったら無能漫画家だなって思うけどね
必殺技名は前から気になっていた……
脳を破壊するから、ブレーンバスター
(本来は垂直に落として脳天から打ち付ける技だった)
筋肉を破壊するから、キン肉バスター
ドラゴンを殺すから、ドラゴンキラー
つまり、阿修羅バスターってのも……
「阿修羅マンを破壊するための技」って解釈で良いんだよな?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tukkoman/20220730/20220730191352.jpg 破壊はベジータの技だろ
悟空はマジで誰の技でも使えすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています