2026年、新マイナンバーカードを導入へ [545512288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“新マイナンバーカード2026年中に導入目指す”重点計画改定案
2023年6月1日 5時11分 マイナンバー
デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案をデジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中にセキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。
政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめました。
それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています。
偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。
カードには現在、性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。
また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。
このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、必要となる関連法案の提出を目指す方針です。
政府は、この案をもとに調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html 金の無駄
こんなことしてるから増税するんだろちょっとは頭使えよボンクラ共
>>108 岸田の増税は完全な悪だわな
使い道が邪悪だわ
また二万なんて飴配るわけ無いだろ
依存させたカードを失効させれば良いんだから
まず現行のが不具合あるならストップしろよ
全部ストップっていうのは非現実的だとしてもトラブル起こしてる住民票やら保険証の機能に関しては3年間棚上げにしろ
で、保険証はどうすればいいの?
紙じゃ駄目なの?マイナカード保険証になるの?
グダグダすぎる
>>113 糞ゴミから生まれたカス自公が利権と統一以外のために動くわけないじゃない。
汚い生き物どもだし。
1億枚を役所で手渡し
それを10年ごと
マイナンバーより数か少ない運転免許証でさえ
専用の組織と建物と予算を作って配布してるのに
マイナンバーは今ある組織にそのまま業務上乗せ
すんごい負担やろな
晋マイナンバーカード 意味の無いカードだよ(´・ω・`)
政党変わったら全て廃止にできるんだろ
自民なんかに投票する奴が悪い
最初に詰めておけばいい内容で、この糞短いスパンでやるような改定じゃねーなw
今後もワザと穴作り続けて永遠に公金チューチューするスキームが見え見えでキモイ
情報参照かけるだけで総務省か何かに手数料払う仕組みなんだっけ
どんだけの利権の構造があるんだろうな
何やってもジャップは自民党支持なんだからこれも受け入れられるよ
住基カードに続いてまたもや無駄な税金をジャブジャブ使ったのか。
国民の利便性というより、仕掛けた側のミスならそっちで責任取れよ
ええやん
運転免許とクレジットカード機能と上州屋とキャスティングのポイントカード機能もつけておいてくれ
そもそも公共の事務処理をデジタル化したいだけで何でこんなに税金がかかるの?
どのみち今のマイナンバーカードは有効期限5年とかだろ?
2026年には早めに取得した層は期限切れで更新することになるし多分更新時に自動的に新しいの配布に切り替えるつもりなんだろうな
マイナンバーカード普及させます
↓
その機能をスマホに入れてもいいよね ←次これ
↓
指紋や虹彩パターンで生体認証させれば他人に使われることもないね
↓
あれ?最初から生体パターンをマイナンバーのシステムに登録すればスマホにマイナンバーカード機能入れなくても同じことじゃね?
↓
全国民の生体パターン登録義務化
>>148 スマホから情報漏れた場合はウチのせいじゃありませーん
3年で更新とか言うてるけどこれもしかして…と思ってたらバチクソ案の定やな
何をどうしようが(更新作業が控えている以上)今更やめられないという結論に至ったパターンすね
はージャプジャプ
2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています
物理10年だけど電子証明書5年だから結局時期かぶるのか
>>98 ハードはDellやHPだろうけど
ソフトは州や連邦の政府が技術者を直接雇用じゃね
結局手入力続けてセキュリティ糞なんでしょ
誤入力無くならない
思うんだが日本はもうデジタル諦めて昔ながらの紙と鉛筆で良いんじゃないか
それでどんだけコストかかろうがそっちのが良いって大多数の国民は考えそうだし
やったぜ
自民党を勝たせたお前ら国民のせいだからな
だから税金を使う
増税される度にゴミシステムに大金消えてくんだから納税拒否して防衛していこう
国に殺されるぞ
2万円に釣られて作ってしまったわ
今度は2万円程度じゃ作らないぞもっと金出せ
延々と続きそう…完成しないかもな、和製サグラダファミリアかよ🥺
ああ、5年後に
(*^^)「このマイナンバーは古いものなので使えませんねー新しく作ってきてくださいねー」
が起きるのか
セキュリティを高めた?
セキュリティ対策は万全ではなかったのですか?
これ最初から新しいマイナンバーカード作るの決まってたんじゃね?税金チューチューするために
マジで自民壺は詐欺政党だわ
さすがケンモメンは老害
改善に拒否反応
新しいものは無条件で批判
2万欲しくて駆け込んだはいいが受け取りが面倒で行ってない
まだ手に入れてないうちから欠陥旧型になって笑うわ
どうせ電子署名の通常の更新があるんだから別にいいじゃん
どうせなんだかわかんないまま叩いてるジジモメン多いだろ
>>178 運営する側が分かってなくて、いい加減な思想でブレブレだから問題なんだ
>>1 ほんと馬鹿げてる
番号振るだけでどんだけ税金使うつもりやねん
その分の支出を削って消費税下げろ
つーか自民党と公明党は関わるなよ
統一教会と創価学会がバックに居る時点でマジで信用できん
ディストピア的な国民をIDで管理的なものもいつか実現するのだろうか、とか思っていたけど無能過ぎてシステムの管理運用できないから実現は有り得ないと気付けました
こんなにチューチューするなららくらくホン救ってやれよ富士通
キャッシュカード方式にして
自宅まで郵送してこい
それが無理なら町会議員や役場の上役が
責任持って自分達の街の人に届けてまわれ
役場に取りに来いって何様なんや
こんなことやりながら税金足りねえとか言ってるんだからな岸田
このマイナカードは変身をするたびにパワーがはるかに増す
その変身をあと2回もオレは残している
その意味がわかるな?
やっぱりそういう話あるんだwww
もうぶち殺されても文句言えねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています