X



「雑な主張でMMTを邪魔するな」MMTを否定するジャップの経済学者は時代遅れ?積極財政論がカルトではない理由 [357222248]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMb6-wGqA)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:19:52.23ID:uaIMmBPlM
------
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5166-TFQt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:19:52.48ID:7xIxuVEh0
------
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM75-FJLC)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:19:53.32ID:y1gwoV8KM
------
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 510e-9ZrR)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:19:53.37ID:04sPuHRM0
------
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa2-1DxI)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:19:53.43ID:owkxt9jEM
------
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM96-Wekt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:19:56.29ID:xnv91FN7M
------
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5144-TFQt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:00.06ID:UGPxQoAO0
------
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMb6-wGqA)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:00.37ID:OaX9rVu8M
------
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM75-FJLC)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:01.04ID:k337BJspM
------
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8163-9ZrR)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:01.21ID:qRKVXx6q0
------
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb9-1DxI)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:01.40ID:vQd+vNVIM
------
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5162-TFQt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:08.00ID:EfvZTJ8h0
------
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMb6-wGqA)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:08.38ID:ZSnidYZmM
------
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM75-FJLC)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:09.08ID:aLBv1d1aM
------
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 510b-9ZrR)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:09.14ID:XfOxksXX0
------
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-1DxI)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:09.28ID:FZMAXTUYM
------
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM96-Wekt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:12.48ID:34U6LwquM
------
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51cd-TFQt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:15.97ID:Mq1XbTvx0
------
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMb6-wGqA)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:16.50ID:ggQJpgk6M
------
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8161-9ZrR)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:17.10ID:dVNJDQ1N0
------
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM75-FJLC)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:17.18ID:QJk577oQM
------
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa5-1DxI)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:17.61ID:C+xO6QIUM
------
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM96-Wekt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:20.45ID:2FZlxMDiM
------
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5107-TFQt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:23.89ID:ZW33fwFp0
------
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMb6-wGqA)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:24.51ID:DLEjANFhM
------
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8126-9ZrR)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:25.12ID:XPnEF7Yj0
------
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM75-FJLC)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:25.22ID:2sQG6w4WM
------
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-1DxI)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:25.31ID:kXmzjnTaM
------
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM96-Wekt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:28.57ID:o0dHo62QM
------
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMca-Wekt)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:36.51ID:HxwT73uLM
------
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-yAjX)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:20:38.89ID:iD7qCSoip?2BP(1000)

「文藝春秋 電子版」では4月1日(土)、評論家の中野剛志さんと経済アナリストの森永康平さんによるオンライン番組「 〈反MMT〉論者を論破する! 」を生配信しました。

「雑な主張でMMTを邪魔するな」

(省略)

中野 MMTについて色んな議論がされているんですけども、私の印象では経済学者が、論理として矛盾したことを平気で言っている。経済学以前の問題です。あるいは、MMTが言ってないことを批判するような「藁人形論法」が横行しています。相手を正確に理解しないで批判する人が多いんですよ。

 そもそも、MMTは積極財政を提唱する論者の中でもごく一部にすぎません。しかし、日本では全ての積極財政をMMTと呼ぶ人がいる(笑)。十把一絡げにして「MMTはいかがわしい」と議論をしています。

(省略)

 特に、世界的なインフレが起きている現在は、MMTに逆風が吹いています。事情を分かってない人が「積極財政をやったから今のインフレが起きている」と繋げて考えてしまいがちだからです。しかし、実際のところ日本は積極財政を全然やっていません。

(省略)

■「過去最大の政府債務」を怖がる人が多いワケ

中野 今となっては財政再建派ですらも「債務を返済できなくなる(デフォルト)」という意味において財政破綻を語る人がほとんどいなくなりました。「そこは認めざるを得ない」という段階にやっと来たのかなと思います。ちなみに、2021年の「文藝春秋」に掲載された「矢野論文」ではデフォルトによる財政破綻について立場が表明されていませんでした。

(省略)

森永 「政府の債務が積み上がるとまずい」と言われると多くの人が納得してしまう理由は、たぶん経済主体の違いを理解していない。国の財政を、企業や個人と同一視しているのではないでしょうか。

 企業や個人の目線で物事を考えるのは普通だと思うんですよね。普通、国の目線は持たないでしょう。無意識のうちに備わっている個人や企業の目線からでは借金が悪に見える。返さないなんてあり得ない。だから、膨れ上がる国の借金がとても怖いように思えるのでしょう。

「今返さないと孫や子どもが大変だから、苦しいけれども税金が増えてもしょうがないよね」という主張は、経済主体の違いをわかっていない人には正しいように聞こえちゃうんです。

■「お金の発行」が税収に先立つ

森永 「国の施策には財源として税収が必須」という主張もよくある誤解です。これについては、どのような説明をすればわかりやすいのかズッと考えてきました。最近では「国の最初」を使ったストーリーで説明しています。

 まず、あなたが王様として国を作ったと考えてください。そして、その国には既に数人の国民がいます。作られた直後の国ですから橋などのインフラがありません。作る必要があります。インフラを国民に作ってもらうには、先にお金を渡して「これで作って」みたいな流れになるでしょう。

 しかし、「橋を作るから税収が必要です」と言っても、作られた直後の国ですからお金が出回ってない。税収は存在しません。そこで財源を得るためにお金を発行することになる。このように「国の最初」について考えれば、「税収が無いから何もできない」という理屈のおかしさがわかります。

中野 森永さんの「国の最初」のストーリーでは、税収の前に国がお金を発行する必要性が説明されています。

「財源として税金を取らなくちゃいけない」と主張する人に「税金として何を徴収しているんですか」と訊ねれば「お金です」と答えるはずです。このお金は政府が発行しているわけですよね。ということは、まず政府がお金を発行していないと税を徴収できません。

 しかし、「財源に税収は必須ではない。お金を発行すればいい」と説明すると、税金が不要と主張しているように思われがちです。

森永 「税金なんかいらない」という主張はMMTにありません。MMTの主張の根本には税を納めるためにお金に価値が生じている「租税貨幣論」があります。

中野 立派な大学の教授とか、政府に影響を与えている学者とか、権威を持っている人が「税金いらなくなるから、おかしいじゃないか」とMMTを批判するんですよね。専門家ではない一般の人が言うのならまだわかりますが、学者の素養として批判対象を理解しないまま批判するのは、いかがなものでしょう。
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eea9-1pBX)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:21:37.86ID:/bdc4NpD0
別にMMTだろうと積極財政だろうと自民党な限りケンモメンなんかに金を使わないぞ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9a-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:25:16.77ID:ifHxz0s+0
「お金」 とは何か? が分からない日本人が多すぎるよな。
日本人全員に↓を読んでほしい

全ての問題の根源は、お金の発行の仕組みにある
https://www.fair-to.jp/blog/truth
政府の借金を税金で返してはならない
https://www.fair-to.jp/blog/debt
328兆円分のタダ働き~間違えだらけの国家経営
https://www.fair-to.jp/blog/surplus
本質を外れ、人を幸せにしないアベノミクス
https://www.fair-to.jp/blog/abenomics
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0251-yk1x)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:25:25.35ID:BsAtL+RZ0
日本人しか信じてない理論w
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9af-HuGC)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:30:11.85ID:eWW5i52R0
去年の大円安時MMT論者すらビビってたじゃん
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e93d-trCO)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:34:05.79ID:i2IXoJFo0
全く否定してないやん
国をあげてのMMT論者だぞ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-CFII)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:34:35.13ID:QvLURRV+0
MMTはアルゼンチンという巨大な反証があるから
もういいかげんにしろ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85a0-1ikp)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:41:08.47ID:J6pWesV00
僕の考えた最強のリフレが失敗した事すら認められないクソウヨがカルトじみた方法論に縋ってるだけだよね、負けが込んでるギャンブル狂いみたい
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a24c-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:44:27.02ID:bceGRDDT0
「借金を増やしても心配はいらない」という立場にはくみしない

 中山 では、学生の方から質問などありますか。

 学生 ありがとうございます。借金について調べているときに、「日本の円は信頼があるから、借金はとくに問題がないんだ」という意見だとか、そういうものをよく耳にするんですけれど、そういうものについてどうとらえたらいいのか、また、共産党はどう考えているのかを教えてください。

 志位 私たちは、「借金を増やしても心配はいらない」という立場には、くみしません。たしかに、日本の場合は、借金のほとんどは外国ではなく、国内で借りたものですし、いざとなれば日本銀行がお金を発行して国債を買ってしまうこともできます。しかし、「財政破たん」というのは、「借りたお金が返せない」ということにかぎらず、別の形で起こることもあるんです。

 いざとなれば日銀がお金を発行できるといっても、好き勝手にいくらでもできるわけではありません。お金というのは、物やサービスを売り買いするための手段ですから、物やサービスの流通量に見合ったお金の量が必要になります。物やサービスとの関係で、お金ばかりがどんどん膨らんでいったらどうなりますか。お金の価値が下がってしまいますね。お金の値打ちが下がるということは、「インフレ」になるということです。

 多少の「インフレ」ならともかく、年に10%とか20%もの急激な「インフレ」になったらどうなるか。そうなると、働く人の実質賃金がどんと下がってしまう。あるいは、なけなしの貯金もぼーんと目減りしてしまう。国民にとっての大被害が起こります。戦後の一時期、ものすごい「インフレ」が起こって、そういう大被害が起こったことがありましたが、そういう問題があるのです。

 「インフレになったら、その時は政府の財政支出を減らしたり、増税したりして、借金が増えるのを減らせばいい」という議論がありますが、これは理屈ではそうだったにしても、実際にはできません。「インフレ」で物価が上がって、ただでさえ暮らしが苦しくなっているときに、「消費税を増税する」とか、「社会保障を削る」ということをしたら、暮らしの破壊に追い打ちをかけることになってしまいます。

 ですから、私たちは、「借金を増やしても心配ない」という立場にくみするわけにはいかないということを、言いたいと思います。

 大企業、富裕層にきちんと税金を払ってもらって、あるいは、5・4兆円にもなった軍事費にメスをいれて、財源をつくっていくという道を進みたいと思います。財政について考えの違う人とも、そういう点は一致すると思うんですよ。そういう一致点で協力するということもやっていきたいと思います。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-06-03/2021060304_01_0.html
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-vegF)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:45:01.32ID:EC7vEqoqa
ノーベル経済学者17名「バイデンの巨額予算は逆にインフレを低減させる」
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12715017153.html
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d83-fNtg)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:46:17.76ID:no2mMgeL0
>>46
ひとつの説が広まるときそう感じるよな
言葉の流行も当初と違うぞってのよく経験する
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-jvO5)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:46:58.88ID:TAqcB4BrM
まあ失敗した連中があれはダメだなんて言う資格はないけどね
口開く前に責任取るべきかと
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-Riq8)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:50:42.73ID:6N8tQRMN0
MMTは現実には実行できない
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8df1-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:51:21.63ID:vwDFPBC70
>>38
ビビったやつあげてみ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c67f-sceX)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:54:08.14ID:lAxDpJ4N0
池戸も無尽蔵に何でもいいからバラマケとは言ってないよ
予算の配分を為政者がやると利権と中抜きしちゃうから減税が一番いいんだよな
自分たちならワイズスペンディングが出来ると思ってるところが設計主義的だし

中野達も言ってもいない事をたたいてたら緊縮派の藁人形と一緒になっちゃうよな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-vegF)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:59:01.44ID:EC7vEqoqa
>>58
アメリカはどこから金を調達してきたの?
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:03:08.94ID:CLacyGNn0
>>50
>大企業、富裕層にきちんと税金を払ってもらって

これが言えないからMMTの呪文に頼る
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-N2Ee)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:03:31.71ID:p//hvkNKr
アメリカや欧州が金をちょっと刷ってすぐインフレになったのを見ると
MMT理論はやっぱ机上の空論だったんだなって感じ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eef5-ftvC)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:04:18.03ID:yuwX0SJo0
例えば年10%インフレすると
資本家はいつもの稼ぎの他に10%余計に頑張る必要が出てくるんだよ
底辺には強力な補正や給付、減税が働くのでインフレなっても生きていける
つまり金持ちほどインフレになると困るってわけ

今のインフレはただの物価高なだけなので賃金上昇を伴う正しいインフレではない
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-N2Ee)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:05:26.40ID:p//hvkNKr
>>63
金持ちの資産はほとんど金融資産なんだから
インフレと共に資産も増えてくよ

金融資産持ってない底辺の方が苦しむだろう普通に
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5144-NEQQ)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:07:04.57ID:oVqZQRtc0
積極財政派=MMT論者 みたいな印象操作がしたいんやろ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-Oro4)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:10:38.52ID:R8hJqY4C0
ジャップランドでMMTをやったらガチでジンバブエになっちゃうよw
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-1Edn)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:17:31.22ID:zVobpHhu0
ジンバブエドルってインフレ率897垓%超えてたんだろ
MMT理論だとそれでもジンバブエドルは自国通貨だから財政破綻は回避できたって考えなの?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:17:34.80ID:CLacyGNn0
>>63
正しいインフレってなんだよ
法律の話かよ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:19:10.73ID:CLacyGNn0
>>51
>MMTをバカにしていた人たちも、この機会にぜひノーベル経済学者17名の最強の権威に平伏してほしい。

虎の威を借る狐w
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:25:40.58ID:CLacyGNn0
>>75
どうやって正しくするの?
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda2-J9nP)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:27:41.32ID:rRzpO45rd
低レベルな日本の経済学者が言ってもなぁ
アメリカの経済学界隈ではMMTは主流なんか?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 493c-+M0T)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:32:34.95ID:dtDmCI6L0
ひたすら分かりきった抽象論で逃げてどこまでの財政赤字なら大丈夫か具体的な数字を話さない意味のないタイプの議論
まともな経済学者は誰一人として肩入れしてない

経済学の専門教育を受けてない評論家や政治学者がはまりがち
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-fLdo)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:32:50.09ID:Jcx30kFW0
内容的にはイギリスのトラス政権がやろうとしてた事がまさしくMMTじゃない?
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-N2Ee)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:33:31.52ID:p//hvkNKr
>>67
自分の妄想だけで喋るのやめた方がいいよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:37:02.29ID:CLacyGNn0
>>77
インフレ率も上がるよ?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:38:33.34ID:CLacyGNn0
>>83
訂正
インフレ圧力も上がるよ?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e25-k1As)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:50:54.68ID:Mm8CnooU0
国がカルトなんで不毛な話
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e25-k1As)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:51:22.78ID:Mm8CnooU0
こんなゴミ記事読む必要は
もう無い
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d36-rI77)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:10:04.88ID:Oc1YiLIn0
宗教ですか?
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-LWef)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:19:49.36ID:Gc0dbnyIM
ネットのMMT論者って舌が何枚もあるのか人によって理解にムラがあるのか知らんが言ってることが見るたびに違う
「通貨は発行された瞬間に需要が生まれる」とかケインズ以前の中世かよみたいな事断言してるやつすら嫌儲にいたがさすがにMMTでもそんな事言ってないよな?
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dd2-rlEi)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:20:11.65ID:7NDzrrvi0
そもそも経済学者でもない単なるネトウヨが経済学者は時代遅れとか笑える
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-t7P7)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:27:27.86ID:Y+68C4Ig0
アメリカですら債務上限引き上げた時に国債格付け落としてる
しかも毎年日本のバブル期以上の経済成長をしている
アメリカの金融政策を更に過激にしたMMTなんて日本で成立するわけないだろ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-t7P7)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:29:18.02ID:Y+68C4Ig0
>>88
どんどん首締まって来てるからな
国民生活苦しくなって痩せ我慢で言っても説得力ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況