【激動】キャッシュレス戦争、楽天PAYとVISAタッチの頂上決戦に突入するwww [252835186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
楽天PAY
https://pay.rakuten.co.jp 楽天キャッシュを利用してどんなお店でも5%還元を実現 最強
VISAタッチ
コンビニや飲食などで7%〜17%の還元を実現 最強
おまえらはどっちに与するの?
>>27 ヤフープレミアムに入らされるんだっけ?自動で
ApplePayに取り込める時点でVISAタッチの圧勝だろ
俺のvisaカードが更新でタッチ対応したからウキウキで買い物行ってみたけどスーパーが対応してなかったわ
auPay 死産 マイナポイント受取の現金化が速いだけのゴミ
マイナポイントも現金化せずTポイントなどにして150%〜200%で消費できたのに
イオンで楽天ペイ使えたら便利なんだけどな使えない所は仕方ないからVISAタッチだわ
>>32 ApplePay強いよな
Androidから転ぶ理由に充分なるわ
>>1 みんな楽天カード持ってるし楽天ペイでええな
>>36 イオンでは株主優待カードとクーポン券のコンボでしょ
IDとかいうVisaタッチが出てきて露骨に冷遇されてるやつどうにかしろ
VISA一択だろ
日本企業ってだけで選択肢はあり得ない
ソースはオワコンになったJCB
イオンペイとかいうイオン系列での還元もクーポンも雀の涙な謎規格
WAONで統一しとけば良かったのに何考えて出したのかマジで聞きたい
アホなん上層部
ジャップランドでのQR決済市場
その開拓期で全力のバラマキをつづけたPayPayが大赤字を積み上げて息切れ
この段階で適度な還元率でキャンペーンすれば棚ボタだな
楽天ペイはJCBWが登録できてチャージ時に1%付くから税金関係はこれ1本にするわ
>>54 どこのカード使うの?
まさか財閥系銀行とかいう日本の汚点が出してるやつじゃないだろうな?
>>5 できるよ
楽天ペイのアプリからタッチ決済できる
還元率はともかくとして各決済サービスに残高置いておくと不正利用が怖えんだよな凍結できるやつはいいけど
PayPayの地域応援なんちゃらは美味しいけどろくな店ないとこでやるの辞めろよ😡
>>54 JCBこき下ろしてる奴がポイント交換のギフトカードとか知ったら掌ネジ切れそう
ファミペイチャージってファミマカード以外は月2万上限だから最大還元狙うには
4のつく日に12500円5のつく日に7500円でカンストでいいの?
アマゾンのカード一番つこてるからアマゾン参入してくれないかな
いまさらPayPayの牙城打ち崩せんの?
セブンにローソンファミマが挑んでるようなもんでしょ?
あとOLIVEと三井住友VISAタッチ
ファミマは対象外だけどセゾンゴールドプレミアムだと5%取れるんじゃないっけ
表現規制とかアクワイアラの言いなりになるのがおかしいわ
おそらく日本発JCBは規制派じゃなさそうだから使って応援する
あまり気にしないけど料率もV/Mと横並びになったから抵抗感はないぞ
>>2 これからはこれ
去年まで一切思わんかったけど
無意味な争いに巻き込まれたくない
どれでもいいから早くどこでも使えるようにしてくれよ
いつまでやってくのこれ
現金の時代が終わろうとしているな
田舎の懐かしい駄菓子屋でもカード一枚で決算できるようになった頃には現金は消えてるだろう
楽天ペイってどうやって利益出してるの?楽天に勝ってほしいけど楽天自体が死にそうやん
チェーンじゃない店舗は現金が一番割引されないとおかしいはずなんだが
私たち何か騙されていませんか?
>>55 WAONがあってさらにWAON POINTとWAONポイントが別のポイントとして存在するという狂った企業だからな
さらにイオンカードで貯まるのはときめきポイントだった
エンジニア「ハァハァ……なんとかときめきポイントをWAON POINTに統合させたぞ……」
重役「あーうちもAEON Pay始めるからよろしく!」
>>76 Apple Payチャージも併用すると2万円上乗せできるが
>>81 ほんとこれ
現金派の人だってSuica持ってるぐらいなんだから
VISAタッチのメリットって楽以外になんかあるの?
楽天は5%も取れないよ
エポ金→MIXIM→ファミペイ→WAON→楽天キャッシュ→楽天ペイルートだろ
楽天ポイント付く店提示して5%って言いたいのかも知れないが
長く楽天ペイユーザーやってるが5%なんて知らん
アプリの表記もこのまんま
デマバラ撒いて何がしたいんだよ死ねカス
https://i.imgur.com/7po9H2E.jpg https://i.imgur.com/sehgWSN.png 先日ヤフーショッピングで炊飯器を買ったんだけどポイントが5000円以上ついてかなりお得に買えたよ
21%還元はスゴイと思う
ソフトバンク、paypayの組み合わせは大きいと思うよ
楽天がようやく本気出してきたか、群雄割拠の潰し合いには参加せず、ここまで地道にシェア拡げてきた戦略勝ちだな
PayPayはこの戦争負けるよ
ペイペイがオワコンなのは異論ないが楽天の5%はデマだろ
>>93 WAONはアプリもいっぱいあってわけわからん
どっちでもいいけどアプリでクーポン作戦やめろ
めんどくさいわsuicaで統一しろ
VISAタッチってまじで伝わんねー
ID決済じゃないほうで行きたいのにAPPLEPAYの画面見せても伝わらん
なんて言えば伝わるん
ここで負けたらキャッシュレス利権を外資に全部持っていかれる
楽天とかいうモバイル以外完璧なグループはモバイル殺せないのか
>>107 今はそやな
どっちにしろ今熱いのはANA PAY
>>102 細々とよく分からんけどいいな
お買い物上手だな
>>109 店員が理解してればそのまま「VISAのタッチ」って言うのが一番間違いない
店員が理解してればね
楽天市場使ってると期限ポイントの消費が大変過ぎてキャッシュとかやる暇が無いなー
>>109 俺はクレジットで伝わらなかったこと一度もないんだけどなぁ
2面待ちの古い端末使ってる店なら
NFC決済もしくはNFCペイって端末に表示されてるかもって伝えればいい
お前らにはわからんと思うが割り勘とかする際ら利用者が多いペイペイが神
楽天ペイ、VISAタッチ、現金の三つ巴なら現金が勝つ
>>112 そもそもあまりにも赤字でポイントバラ撒きすぎの歪み切った自爆営業だった
>PayPay、22年3月期決算は営業損失595億円と巨額赤字に 営業収益の倍に当たる営業費用を計上 赤字半減までは至らず
そしてもはやソフバンにも(海外投資失敗で)余裕がない
楽天カードで楽天pay使いたいんだが楽天カードが強制的利用停止になってて無理だわ
VISAしかないんだよな
>>112 paypayもヤフオクみたいに墜落するんかね
楽天ペイは使えるとこ少ないけど
・営業収益:574億4200万円(同91.6%増)
・営業損失:595億9100万円(同719億8500万円)
・経常損失:599億8300万円(同711億3900万円)
・最終損失:600億2300万円(同712億4600万円)
クレカ払えない時のプランBがペイペイだから、現金払うのは悔しいのでペイペイカードつこうるわw
クレカとくっついてんだから楽天使うだろ
三井住友VISAにも有るけど通常使いであんま旨味ないから使ってない
>>122 3面待ちって言い方おかしいやろ
選択肢1つしかないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています