津田大介@tsuda
法的にOKだったとしても公共の場で、少なくない人が顔をしかめるようなイベントが「堂々と」開催されていたら、
そりゃその範囲を狭めましょうって動きは必然的に出てくるわけで、
表現の自由を守るためにもむしろこういうときに「反発」一辺倒じゃなくて
TPOを呼びかける勢力が表自界隈から出てきてほしいですね。

意図的に勘違いして(あるいはミスリーティングする目的で)あいトリ2019を引き合いに出す人多いですけど、あいトリの不自由展は

①チケット買った人しか見られない
②観覧順路からも外して警告表示もしているスペース

という二重のゾーニングをしていたものですから、今回のようなケースと比較するのは単に不適切(か不勉強)ですし、
党派性でこの問題見たい、あるいは燃やしたい人がいつものようにやってるんだなって感じ。うざいですねマジで。



米山 隆一@RyuichiYoneyama
ええと、その論理が通るなら、表現の不自由展もダメになると思うのですが…。
私は表現の不自由展は開催してよかったと思うのと同様に、
水着撮影会もルールに則った運営がなされる限り、開催に問題ないと思います。
表現の不自由展に反対した表現の自由戦士が水着撮影会に賛成するのも、
表現の不自由展に賛成した方が水着撮影会に反対するのも、何れも論理矛盾かと思います。

https://togetter.com/li/2165161