婚活女性(32)「マッチングアプリで出会った33歳男が実家暮らしで軽自動車乗ってて速攻切った」 [604460326]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「33歳男性が軽自動車ってダサくないですか?」
ここ数年でオンラインの相談も増え、今は相談者の半分以上は首都圏以外の方です。
今回ご紹介する舞さん(仮名/32歳・実家暮らし・事務職)も、茨城県在住。
今までは学校の同級生や、友達の紹介で知り合った男性と交際してきて、彼氏は自然にできるものと思っていた彼女。
しかし、コロナ禍で友達と会う機会も減り、マッチングアプリを使って恋活をはじめ2年経過。その中で、歳を重ねるほどに
会える男性の質が下がってきていると感じたらしく、「これ以上の長期化は避けたい」と私のところへ相談に来たのでした。
男性も女性も“いい人”はどんどん結婚していきます。質が下がるとは具体的にどういうことなのか聞いてみました。
「会っている人が2人いるんです。一人は普通の人ですが会う日がなかなか決まりません。他の女性とも会っているのかなって感じます。
もう一人とは、この前一緒に大洗(おおあらい※太平洋に面した茨城県のエリア)に行ったんです。それで車を出してくれたんですが、ムーブだったんです」
ん? ムーブって車種でしたよね?
「それが何か問題ですか?」
「33歳男性なのに軽自動車ですよ。ダサくないですか? 軽自動車でもジムニーとかならアウトドア好きなのかなって思いますけど」
軽自動車の助手席に乗るのが「恥ずかしい」
別に、価値観は人それぞれです。軽自動車をダサいと思うのだって自由。舞さんが特別、車が好きでこだわりがあり、
同じように車の趣味がある人と付き合いたいのなら、車好きに絞って相手探しをするのもありです。
でも聞けば、車が特別に好きなわけではないそうです。しかも舞さん自身もかわいいという理由で、ラパンという軽自動車に乗っています。
https://joshi-spa.jp/1215776 軽は後ろのの安全性皆無だから
Nボみたいな車はわけわからんわ
あんな高い車買うなら少しは安全なコンパクト買えよ
俺も独身の時は二台持ちだったから地元は軽で回ってたけど楽なんだよな
普通車の方は遠出する時だけになってて勿体無かったわ
デリカミニでもアウトなのかな?
デリカミニ欲しいんだけどね
まあアラフィフ独身男性の属性で既にゲームセットなんだろうけどw
>>563 いやいや、ホントは軽乗りたいのに見栄でコンパクト乗る方が糞ダサいわ
乗ってるのはクロスバイクだけど
君ついて来れるの?
どういう相手を求めてるのか意味不明だわ
無駄金使わない優良物件じゃん
趣味が車とかバイクって終ってるぞ
実家暮らし稼ぎそこそこでもめちゃくちゃ貯金溜まった
実家ってだけで拒絶するやつはアホ
>>599 わざわざそんな設定を付与しなきゃいけない時点で
軽の方がダサいですって言ってるのと同じだよ
年齢とともに相手への要求も上がっていくんだからさっさと結婚したほうが良いんだよな
>>605 何?
アクア乗ってんの?
すまんなwww
>>599 そんなやつ居ねーだろ お前も我慢して軽乗ってるだろ
>>602 いや終わってんのはおまえ
あま猫みたいなユーチューバーに嫉妬すんなよ
俺も定年退職したら軽自動車買うだろうな
結局今軽が売れてるのも同じ考えの団塊世代が買い支えてるだけ
ジムニーならありとかバカおばさんなのに車に詳し過ぎるだろw
前の彼氏はプリウス
ようはそのランクから選ばれなくなったから婚活来たんだろ?w
>>599 見栄でコンパクトカーって考えが
ガチの軽乗り弱者男性感すごい
普通そんな発想にならねーよ
普通に働いてて実家暮らしで軽自動車ならたぶんすぐに家を建てられるぐらいの貯蓄がある堅実な男だよ
優良物件を逃しちゃったねw
男で軽自動車はさすがにやばいぞ
中古のコンパクトカーとかセダンとかめっちゃ安いのに
>>48 これもフリーメイソンの人類削減計画の一環だと思ってる
理想が高いのが当たり前とメディアが煽って独身を増やす
今どきは独身は普通とメディアに言わせて独身を増やす
極めつけはLGBTを当たり前と言って気持ち悪い同性愛者を増やして少子化を促進
>>620 まあ家を建ててくれるならいいけど、貯蓄なら離婚の財産分与では貰えないからなあ
実家ぐらしなら色々と援助が期待できるからいいんじゃね
30歳の年収460万円なんやが結婚したら彼女養っていけるやろか?
ちな大阪住み
彼女は高卒フリーター
40歳で年収600万円届くかどうかの昇給モデル
>>617 軽以外ならいい→コンパクトカー
マジで軽を毛嫌いしてる奴はこれだが?
>>601 20代のときに付き合ってた年上アラサーがまさにこどおば医療事務軽乗りだったけど手取りそれぐらいだったな
ていうかもう今の時代そこでわがまま言ってる場合じゃないんだよ
特にその年齢なら
俺はチャリンコしか持ってない
車にこだわるなら、自分で稼いだ金で買えよとしか思わないね
女の仲良しで車もちは何人もいる、立派な車に乘ってるのもいる
スカイランのGTなんとかとか、ベンツのAMGとかな、車好きなんだろうね
男友達はもちろん、女連中も、みんな車は出してくれるし、俺はたまにお礼をする程度
女の年齢を微妙な設定にして嫌儲民釣る気満々なのが面白い
茨城みたいな田舎は車がヒエラルキーに直結するだろ
逆に田舎だから実家暮らしが許される空気がある
普通車は乗っとけよ
>>637 いつでも死ねる覚悟があるから乗れるんだぞ
ネトウヨ「BBAが選り好みするな! 男の高望みは正義!」
>>640 私財投げうって児童養護施設の子どもたちにプレゼントしてるとかホームレス支援して自分は貧相な格好して軽自動車乗ってるというならわかるけどやな
断言してもいいけどしてないよね
こんなへんなとこで見栄張る女ているよな
多分結婚できないんだろうな
35歳超えて一回も結婚したことないやつとか
絶対付き合うなよ
欠陥品
私財なげうってじゃなく
軽のってるけど資産はめちゃくちゃあるとかあるでしょう
恥ずかしいとかじゃなくて車は道具だから、軽で十分て奴いるでしょう
そういうのが女はわからんのよな
逆にすげーおんぼろアパートに住んでるのにBMWのってる奴とかいるからな
車で人の判断だめよ。本当に。
>>651 一部のスポーツカーを除いて中古外車って安いからね…
あれこそ安いからって、金ない人が乗っちゃダメなやつ
アプリなんて盛るのが全てやぞ
例えば自分の年齢が30歳高卒フリーターで身長168なら
プロフィーには
25歳
職業 大手企業の正社員か公務員
早稲田卒、慶應卒
身長175センチ(インソールで身長盛る)
アプリで女と出会いまくれる男はこんな感じで盛るのよ
資産があって安全性を軽視する人は多分いないと思う
最低でもプリウスくらいの車格のに乗る
30歳超えたらもう女じゃなくてバケモノのカテゴリーに入ってることに気づけよ
軽自動車なんて誰に頼まれても絶対乗りたくないけど
自ら乗ってる奴がいるんだからすごいわ
>>513 横からだけどお前のも理由もない罵倒じゃん🥺
自分は良くて他人はダメってのは幼稚だからやめなよ🥺
>>12 長男なら出る意味がないわ
次男ならまぁ判る
>>653 ギャハハwwww
宅間レベルで盛ってるなそれ
33才なのに実家暮らしで軽四乗りとか絶対に
嫌ーーーーーーーーーーーー!!!
こどおじが乗ってる軽自動車が親名義だったもありそうだw
軽でも新型なら有りじゃね?
古い中古車乗ってるなら付き合うの止めた方が良い
確実に金持ってない
>>620 ないよ。
軽乗りの実家暮らしは金ないヤツだから
>>620 金あるのにこどおじやってるとか1番の地雷やん、デートにママついてきそう
よくスレタイ見たらマッチングアプリの話か
そりゃ女の目も肥えてるわな
今の軽四て、総額では立派になった現行カローラと同じぐらいなんだが…
>>648 そんなやつほとんどいないだろ
時間は有限なんだから選べるなら可能性高い方にするでしょ普通に
軽のってるこどおじなんて足切りだよ
30代男で軽乗ってるけど金持ってる可能性が云々の妄想話はなぁ…w
車社会で暮らしてる人なら、そんなヤツいないのわかってるからw
>>466 高級車というのは空を飛べるのかい?
意味のないものに金を出さないだけ
40になって軽に落ちついた。だって沖縄だから渋滞ばっかで速度出ないし通勤しか乗らねえ
弱者男性とかいう語義矛盾したアホみたいな言葉を連呼するアホに現実を突きつけてやる
年収階層をみれば現実☟がわかる
https://nensyu-labo.com/fireworks/sala-g-kaisou-26.gif 弱男の何倍も弱女がいる
無能が多いのも女
非正規が多いのも女
低収入が多いのも女
無職が多いのも女
有能が多いのが男
管理職が多いのが男
頭脳労働者が多いのが男
発達障害の間でさえ男は研究者、技術者、プログラマーが多く
勝ち組が多く
女は低収入の負け組が多い
これが現実
SPAって一貫してゴミ雑誌だよな
ゴミでなかった試しがない
親とすら仲良く出来ない一人暮らしの顔がキモい低身長の社畜(免許なし) 「実家住み軽自動車はキモい」
マツダRX7→ホンダレジェンド→トヨタクラウン→スズキソリオ
次は日産かな
ボク茨城県
>>691 まあ金がないのは最悪女が補えばいいしな
君たちラッキーフェス来る人居る?
ぐるぐる回るお寿司奢って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています