【悲報】一瞬盛り上がったAI絵ブーム、一瞬で廃れる… シンギュラリティはもう少し先 [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“シンギュラリティ”から考える、生成AI時代の「無形資産増大」や「情報の無価値化」に対応する人材戦略
https://bizzine.jp/article/detail/9185 pixivもtwitterもAI絵NGにしちゃったから流行ってるのかすら分からん
そんなにAIが凄いなら「2000年生まれの青年手塚治虫」のデビュー作を出して欲しい
到底、生み出せないだろう
今のところ、既製品を模倣してるに過ぎない
ま、10年後はわからないけどねw
やっと「頑張ってるけどCG丸わかりで不気味」という
真意の「不気味の谷」の手前に差し掛かったな
あ、そう言う事か
ここでAI絵について語っている人の頭の中は漫画やアニメしかないんだなw
実写系こそが本命でそれが大きく動き出しているんだけどなw
>>22 どっちみちプロンプトは精度低くて信用できないし
複雑な事はさせない方がいいと思う
{1 (dog and room) | (cat and bed) | (girl and city) }
これなら少しマシかもしれない
>>42 マイナー界隈でよくLoRA作れたね
学習素材何枚くらい集めれそう?同キャラで
結局似たり寄ったりの絵しか出来ないから大量廉価に走って儲からない
手間考えたら割に合わないから廃れるのも当然
AI的な絵しか描けない手描き絵師が一番ダメージくらったんだろうけど
エロならいくらでも売れるだろうけど問題は似たようなものが氾濫してて埋もれる事だな
ただエロ目的の人間は特にポリシーなくAI絵を消費するからその点需要が減ることは無い気がする
なんつーかキモいんだよな
一見それっぽいんだけど、よく見たらそれっぽいだけの空虚と言うか
顔グチャグチャの安倍晋三とか見てきたからキメラや化け物の印象が強い
よくあんなので抜いたりできるなって思うわ
やっぱおっさんが描いた絵じゃないと抜けないわ
pixivのデイリーランキング比較すると
手描きとAIは10倍くらいPVの差がある
AIのPVがかなり落ちてる
AIも男女2人ががっつり絡んでる絵を出すのってメッチャ難しくねえか
LoRA使っても結局自分で修正は必須になるし
そっからインペでガチャして……って自分が100点と思える画像出すまでのハードルが高すぎるわ
いつになったらAVトレースの二次元アニメ作るやつでてくんだよ
小綺麗で上手い絵や文章は作ってくれるが、それ自体が面白くはないもんな
やはり使う側のセンスが必要🥺
命令がめんどくさい
勝手にAIが可愛い女の子描いてその中から
俺「うーん、もうちょい巨乳で」
AI「かしこまり」
こういう感じにはよ
下書きや参考絵としてはすでに商業で取り込みまくってるんだろうな
整った中華ソシャゲみたいなAI絵より癖の強い手描き絵の方が抜けるおじさん「整った中華ソシャゲみたいなAI絵より癖の強い手描き絵の方が抜ける」
悪用とつまらん使い方しか表に出てこないからな
なんUの連中みたいなのはトラブルを避けたいから引き籠もってるし
で、承認欲求だけの無能だけが表に出てくる
エロ系の広告バナーがAI絵ばっかりになりつつあるぞ
ソシャゲもAIまみれになるだろうな確実に
AI描画の女子高生の裸写真みたいの
どっかに貼られてて
興味を持ちました
自動溶接機が出ても
「職人の手溶接の方がこんなに細かくできるんですよ」
とか言ってた時期だよな、今
絵師絵を量産型と煽ってた無産が量産型マネキン絵を乱造して異常に褒め称えてるの見ると
無産て哀れな生き物で草生えるわ
ワイが最初から「すごいけど何が面白いのこれ」って言ってた通りやったね
がんがん作品出してるAIエロ絵師のほうが下手な同人絵師より稼いでる件
出来る絵が似たような物ばかりだから創作の代替にはまだならなかった
>>75 いったん人類が抜かれてからの
ボカロや将棋なんかに既に出てる
AIに負けない新人類誕生みたいのが楽しみ
aiイラストで儲けようと俺も手出したけど単純につまらなくて続かなかった。
あとシンギュラリティとか言ってる奴らはただの無知。あのAI絵師()たちですらイラスト界にシンギュラリティが来てるとは思ってない。
>>82 似たようなのばかりになるのは使う方のアイデアの問題だと思う
つまらない頭の奴がAI使ってもつまらない事にしかならないっていうのは割と真理w
自分でて手を動かしてデッサンとかやってきた人達は画作りのアイデアも蓄積されているのだと思う
Twitterも美少女大喜利で飽きてきた
AIならではの作品作りしてるやつは少ない
>>88 #midjourney タグはアーティスティックな作品流れて来るよ
>>87 普及してそういう人が触る段階を期待してたのだが、そうなる前にイメージが極度に悪化しちまったのがな
おかげで病的なアンチAIも生み出してしまったし
素人がAI自動で出力するのが面白くてもDIYでしかない
これで食っていくなら手でも絵が描けなきゃいけない
AI使う職人と使わない職人だと後者はよっぽど力付けてないと無理
ってのは別に絵に限らず色んな分野の産業機械で起こってる事だよな
廃れたというより定着したんだろ
昔はデジタル画像の撮影や編集なんて一部の特殊なスキルと機材を持ってる人間にしか出来なかったけど、今はその辺の中学生ですら当たり前のようにやってる
イラストもそういう物になっていくんだろうな
>>93 promptHero.com
というワールドワイドの投稿サイト見るとエロばかりではないよ
>>93 海外の投稿サイトにパッといってパクってくると風景画もある。
https://i.imgur.com/rpgcEkc.png あとキャラクターのモデルも萌え絵系やグラビア系以外にもファンタジーの挿絵風とか色々ある
https://i.imgur.com/b2hga01.png >>93 新技術はエロが盛り上がると普及するもんよ
ポーズとかは上手く書けるけど結局手なんだよな
ここ手書きで修正できる人はかなり楽になるよ
>>93 ニュース見てないんか?
連日企業の導入例ばっかだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています