X



【朗報】中川翔子さん、水深5351メートルまで潜水した経験あり 大富豪より遥か上の経験してたんだな [938941456]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/23(金) 18:31:19.32?2BP(1000)

タレントで歌手の中川翔子が22日、ツイッターを更新。沈没した豪華客船タイタニック号を見に行く観光ツアー中に消息を絶った潜水艇「タイタン号」の無事を祈った。

 タイタン号が消息を絶ったのは北大西洋のニューファンドランド島(カナダ)の南東約640キロの海域。タイタニック号は水深約3800メートルの海底に横たわっている。タイタン号は潜行から5人で4日分(96時間)の酸素を積んでいるとされるが、酸素が切れるタイムリミット(日本時間22日夕方)が迫ってきている。また酸素のほかに、深海の低温による影響も危惧されている。

 中川は2009年8月、有人潜水調査船「しんかい6500」に乗船し、芸能人で初めて水深5351メートルの深海まで潜水した経験がある。
「潜水艇のニュースが気になってしかたない なんとか奇跡願っています」とし、続くツイートでは「昔しんかい6500で5351メートルまで潜った事がありましたが、安全と信頼で、浮上できなくなる可能性とか考えもしなかったから怖いとかなかったけれど、こうして万が一の深海のものを引き上げるってどれくらい大変なんだろう、、」と案じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac21d16c6cd45f103c633cb07a742f135280f7b7
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92d1-9RrX)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:56:35.29ID:LzMS7SpY0
>>170
まあ、結構知られてた話だし
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e44-MSmH)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:59:45.39ID:zhrEr+AX0
>>173
世襲の政治家が学者を目の敵
世間も勉強できる人を目の敵
自称日本は学歴社会ですが低学歴で血筋が良いのが大企業の社長になるという
切ないです
2023/06/23(金) 22:01:19.17ID:vbTjtLgN0
猫■■し
2023/06/23(金) 22:44:47.87ID:YyirXkKv0
これは本当末
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-WN8F)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:45:35.51ID:vyvDkd2H0
中川さんが生きて帰ってきてよかった~ー~!
2023/06/23(金) 22:46:03.28ID:YyirXkKv0
>>43
ひえー民間会社には無理だな
まあでも1人1搭乗1億なら余裕でペイできるな
2023/06/24(土) 00:54:41.14ID:y/3Uw23z0
>>139
地獄の間違いでは?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ba-a+ls)
垢版 |
2023/06/24(土) 02:08:58.96ID:+A1/iaLO0
>>175
しんかい12000を提案してるの日本学術会議だからな
2023/06/24(土) 02:11:32.52ID:Xmw5ql4Z0
9時間はきついなしょこたんすごいな
2023/06/24(土) 02:12:53.05ID:tJ2o/lTx0
さすが█████████!
2023/06/24(土) 04:17:26.36ID:qlau6Xik0
真貝さん
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6de5-WsPo)
垢版 |
2023/06/24(土) 05:15:13.20ID:mLLljRCV0
>>168
意味はほぼない
しんかい6500は1999年になんの成果もあげずに終わった官製地震予知研究の残骸だ
多い年で年間1000億円近くの税金を投入してた
深海の観測にこんなに金を注ぎ込むバカ国家は珍しい

今は地震研究は「予知はできない」というやる前からわかってた前提にもどって観測研究になってる
2023/06/24(土) 05:40:15.93ID:SYN3fW8W0
また馬鹿なことをと思ったら本当だったのかw
2023/06/24(土) 07:16:54.66ID:4kTEV4BJa
事故にかこつけて自分の潜水記録をアピールするくそ外道ぶり
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95d2-hPkQ)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:39:13.66ID:9zYNAucq0
安全性を無人機がいいんだろうけど、水中だと電波が減衰するから有線にせざるを得ないし、海中に通信線を数千メートルも伸ばしたら動きが相当制限されるだろうし、有人の代わりにはならないんだろうな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp81-hdcm)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:41:02.16ID:5ka2XrHyp
科学くんの企画でやってたのかな
あれ結構好きだった
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0db7-F8yx)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:41:33.13ID:Abof+mCN0
この人???????????
2023/06/24(土) 07:51:47.41ID:bOSywVkd0
>>185
しんかい6500は地震観測の研究ではほとんど使われてないけどな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-AS+f)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:53:42.24ID:tgmMeP7x0
海苔松
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05dc-YHJE)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:55:45.58ID:TZGUAD0a0
>>23
当時の日本はまた先進国だったから
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-Iynf)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:58:00.58ID:RECg6DJEa
⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛だな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb1-2k97)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:58:01.32ID:Yv++IXhgH
これは普通に凄いよな
そもそも日本の潜水艦って芸能人ってだけじゃ乗せてもらえないからな

今回大富豪はわざわざ3500万円出してペラペラの潜水艦に乗ってたけど、認可受けた潜水艦は娯楽目的じゃ絶対に乗せないから
日本のしんかい6500って潜水艦も同じで基本的に拒否る
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238c-UiE/)
垢版 |
2023/06/24(土) 08:04:51.86ID:1PI2ddZh0
話題集めのいっちょかみ癖あるとはいえ、これは発言してもセーフか
2023/06/24(土) 08:06:15.07ID:1PI2ddZh0
>>103
iPhone15はチタンフレームになるみたいだし、そんな頑丈な素材なのね
2023/06/24(土) 08:25:44.42ID:4LUofrQ20
気圧の影響が
2023/06/24(土) 08:33:55.42ID:6VFSh7Ha0
https://i.imgur.com/VGZsUQg.jpg
https://i.imgur.com/fzaLCKl.jpg
https://i.imgur.com/x3MmfoX.jpg
この番組、すごく覚えてる。
とにかくまずこのハッチも見てよ
ストッパーのバー、自動で動いて閉まる。

で、タイタンはどうだっけ?w
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d500-F8yx)
垢版 |
2023/06/24(土) 08:46:49.96ID:qibK0Zhr0
タイタニックのツアーリーダー、危険愛する男 安全は無駄と語る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-21/RWMIILDWRGG001
安全でいたいならベッドを出ず、自動車に乗らず、何もするなと発言
少なくとも元社員1人と海洋学者らは安全手順に警鐘を鳴らしていた
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/izjbgPVaDt.8/v0/1000x-1.jpg
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95d2-lC2p)
垢版 |
2023/06/24(土) 09:18:20.01ID:4UFr9L9H0
深海で酸素切れ間近の人がなんか喋ってるゴボゴボ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35af-A1th)
垢版 |
2023/06/24(土) 09:56:08.57ID:tcDTtSAP0
なんかその映像何かで見たような気がする
2023/06/24(土) 10:33:57.07ID:bD6l3jsl0
凄い。タイタニックよりさらに1000m以上も潜ったのか?
これはショコタンはこの件に首を突っ込む権利あるわ
2023/06/24(土) 10:54:08.66ID:NV6fNC1wM
俺も深海行きたいわ
2023/06/24(土) 10:56:35.75ID:NV6fNC1wM
後継機のしんかい12000は2年前完成予定だったようだが今はどうなってるんだろうな

しんかい12000は、独立行政法人海洋研究開発機構 (JAMSTEC) が開発構想段階の大深度有人潜水調査船。


しんかい6500が開発・進水してから四半世紀が過ぎ、深海調査の国際競争が激しくなったことや開発技術の継承などの懸念がある中で、水深1万2000mまで潜航可能な次世代船の構想が進められている[1][2](海の最深部は日本からも近いマリアナ海溝のチャレンジャー海淵で、約1万920mと推定されている[3])。2014年3月、日本学術会議が建造費を300億円(または500億円)と試算し、2023年に向けての政府に運用開始を提言したが、予算措置は講じられていない[1][2]。海洋研究開発機構は2020年代後半の完成を目指している[4]。
2023/06/24(土) 11:01:11.90ID:d2phVmgK0
>>199
世界で一番深い海に落ちても
人間の乗る部分だけは守られる

どうやって助けに行くんだ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-qt9a)
垢版 |
2023/06/24(土) 13:29:32.25ID:Oo5ml0NZd
お前が■ねば良かったのにな
2023/06/24(土) 13:39:43.52ID:Wd3XfCpB0
>>130
予算つかなくて構想の段階で止まったまま
日本の周りなら10000mもいらんやろって感じ

しんかい6500就航後の30年の間に中国は4000m、7000m、10000mと10年弱に一艇のペースで作りり続けてて
今では1000mの有人探査艇を運用してる

研究開発予算削られるってのがこういうことよ
2023/06/24(土) 15:01:40.33ID:Ud+15lb10?2BP(1000)

たぶん今は芸能人とかはこんな深い所まで乗せてないんだろうな
さすがし●うこさん
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-k8Jp)
垢版 |
2023/06/24(土) 17:25:29.38ID:FJFqfafQa
>>208
軍事転用が基本線なんやろな
結局科学の進化は軍事よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況