維新・吉村知事、私学の保護者団体からも見直しを求められてしまう。看板政策「高校無償化」で [792147417]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
私学保護者団体からも「待った」 大阪府の高校完全無償化策で広がる懸念 「選択肢少なくなる」
https://www.sankei.com/article/20230623-2OWQSEEKAFJ47A6S7XQTSFP7JM/ 大阪府が進める所得制限なしの高校授業料完全無償化をめぐり、
私立学校に子供を通わせる保護者らでつくる大阪私立中学校高等学校保護者会連合会が23日、
現時点での府の制度案について、見直しを求める意見書を府へ提出した。
完全無償化は大阪府の吉村洋文知事の目玉施策の一つだが、
私学側に続き、私学に子供を通わせている保護者団体からも否定的な態度が表明された。
多くの保護者から支持されている施策だが、私学側は負担増を懸念。
保護者団体は、負担増を避けるために制度から離脱する学校が出れば、
逆に生徒の選択肢が少なくなる、と訴えている。
関連過去スレ
維新・吉村知事、近畿全体の私立高校が敵にまわる。看板政策「高校無償化」で学校に金出させるため。「私学教育を踏みにじる」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687163598/ 意味不明なのが、なんで「私学全体」で反対するの?
ウチはエリート教育しますからお金貰わないで独自にやりますわ
貰いたいところはもらってええんとちゃう?
でいいんじゃないの?
子供を私立高校に通わせる親が大阪府に訴え「公平にすることが不公平を呼んでいる」「保護者負担でもいい、よりよい教育をしてほしい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687498219/ > 「公平にすることが不公平を呼んでいる」
クソワロタw
「戦争は平和なり 自由は隷従なり 無知は力なり」
高校に負担させるってことは生徒に負担させるってことだからな
そうしないと存続不可能
で維新は無償化やりましたって手柄アピール
関西人バカにされすぎ
>>7 学校利権でふんぞり返ってた奴らが涙目になるだけでは?
>>4 自分だけでやりたい側からしても反対なのはおかしくないでしょ
自分が抜けるんだったら他の学校にだけ補助金投入されるの不利だし全部やめてほしいはず
今でも関西学院千里だけはもらってないらしい
・その中で、大阪に約100校の私学があるが、現在の制度でも1校は外れている。
関西学院千里国際高等部は外れていて、今の私学の無償化制度とは違うところでやるという判断をされている。
https://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/senryaku/050101.html そのせいかここだけ飛び抜けて学費高い
https://www.studyh.jp/kansai/special/rank_fee/index2.html?region=28 今まで金払ってきた自分が損するのが嫌ってことやろ
こいつら市民の敵やなこれ
>>10 私立全部潰して全員公立通えるようにすべきだよな
公立だけじゃ定員足りないのおかしい
民業圧迫とか言ってる場合じゃない
アメリカみたいに高校義務教育でもええわどうせみんな通うんだから
ワレのガキの頭が悪いから私学ちゃうんか?
それとも優秀やったら、奨学金貰えるやろが?
元々金持ちやったら関係ないやろが?
>>9 なんで不利なの?不利だと思うなら貰えばいいじゃん
文通費の件もだけどやってる感が大事なんだよ
わざわざ文通費の件は維新が自民党に苦言を入れたってYoutubeにあがってたわ
基本自民党に対してYESマンなのが維新なのにね・・・
そんなこと言うんだったら60万まで出します!でいいのにどうにかして完全無償化って言ってドヤ顔したいだけやから
>>17 それやると「来年から授業料60万円上げまーすww」をやる高校が続出するからだろ
>>4 それじゃあ低所得の人が入れないだろ
高所得だけがエリートじゃねえぞ
>>18 ほかの自治体でそんな所あるのか?ないだろ
>>19 低所得の家庭の子は無償化された私学に行けばいいのでは?
和製ナチス政党森友隠蔽万博談合IR談合パソナ雨合羽イソジンネオリベ維新
だいたい
>>3の吉村知事の発言もよくわからないんだよな
「60万円は加重平均で出した。授業料65万以上は14校のみ」
この場合の授業料って施設整備費とかも含むんだよね
それならほとんどの学校が65万超えてるんやが
https://www.studyh.jp/kansai/special/rank_fee/index2.html?region=28 ↓授業料には施設整備費等を含む
【山口副知事】
・授業料には、授業料本体と施設整備費などがあると思う。これは、標準授業料に入っているという理解でいいのか。
【教育庁】
・授業料と施設整備費を合わせた費用について、学校の加重平均を出して、標準授業料を定めている。
https://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/senryaku/050101.html ここで起きてることは河村の名古屋城と同じなんだろうな
>>3 これ名文だな
ここまで市民の心に届く文章を書ける政治家って日本の歴史的にもなかなかいないのでは?
>>22 大阪は助成金額ワースト2位なんだが
https://i.imgur.com/AMZWTl5.jpg
>>21 機会均等に反するし生徒は低所得高所得関係ないのだが
>>29 現状のほうがよっぽど機会均等に反するじゃん
よく分かんなかったから別記事検索して読んだけどなるほどな
>>8 どちらにしても生徒から取らないと運営出来ないよね
>>28 やめてやれよ
関西のメディアがそんな事実伝えるわけないんだから
維新に都合悪いことを伝えなければ関西人は何も知らずに維新支持してくれる
>>30 それなら「無償化」は名ばかりで変わらないってことだよね
>>35 お前はこの画像が何を意味してるのか理解できるのかw
私学に通わせてる特権意識を守りたいんだな?
公立のみ無償化でいいじゃん
>>37 無償化された私学へは低所得者の子供でも通えるようになるのだから大きく前進してると思うけど?
私立高校の生徒数と公立高校の生徒数どっちが多いの?
中等教育後半の機会はどうやって賄ってきたの?
>>38 ほかの自治体と比べてみよう
大阪
https://i.imgur.com/ZW51cK6.jpg
京都(平均授業料55万に対して上限65万まで助成)
https://i.imgur.com/KIlJokY.jpg
東京(所得制限なし)
https://i.imgur.com/DAfWBDW.jpg
>>40 は?お前は「これが気に入らない私立はこの制度使わなくていい」と言ってるんだけど鳩の脳ミソか?
>>44 制度使う私学は誰でも通えるようになるね
その分大幅に前進してるやん
維新は自民以上にイキリ体質やから「お上にたてつくとは何事や!オイこら!」と怒り狂っとるやろな
オモロなってきたわ
>>46 >>3読んでみろ
かなりいいこと書いてあるから
うーん
60万以下の教育をする私立なら無料で通えるけど、
それ以上の教育をしたい私立が制度から外れたら急に府からの補助ゼロってこと?
>>50 だから反対してるのは私学「団体」でしょ?
「団体」で反対する必要がどこにあるの?
個別でウチは利用する。ウチは利用しないでいいじゃんって言ってるのよ
>>25 それするためには補助金じゃ足りないから学校が負担しろって話し
で、学校が負担するならそれは生徒から取らないと運営できないよね。という詐欺みたいな話し
>>24 施設整備料とかは含まないよ
全国の私学の合計額見ればわかるけど大阪はほとんど施設整備料は取ってないんだよね
https://i.imgur.com/plwCoqu.jpg
維新はもともと共産主義的だもんな
上山信一・大阪府市特別顧問『大阪都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。国からの独立(軍事・外交・金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである。…これがもし100年前なら内戦や武力革命などが起きていてもおかしくないだろう』
これって人民戦線じゃん
>>51 そうだよ
維新が「完全無償化」を謳いための制度
私学の助成金と学費の援助を結びつけようとするのは無理があったのでは
>>54 含むでしょ
他の都道府県は授業料だけ安くて他で取られてる!大阪のキャップ制はほかも含むのが肝!と言ってる人が
いきなり他の費用含まん統計だしてくるのおかしいやろ
【知事】
・大阪府では、今は所得制限があるが、無償化をやっている。
無償化という意味で肝になるのはキャップ制だと思う。
そのキャップの範囲も、授業料だけではなく施設整備費も含めている。
ここが他の全国の制度とは違う。所得が高い層では授業料を軽減している部分の世帯もあるが、
590万円未満世帯で完全無償化になっているのは、やはりキャップ制だからだと思う。
・他府県は授業料がそこまで高くないが、施設整備費、あるいは他の充実費とか、
恒常的にかかる費用で、結局は授業料無償化になっていないところが多い。
どうなっているかというと授業料の補助、軽減制度。
学校で、授業料や施設整備、教育充実費とか、いろんな費用を重ねていくと、
都道府県が補助しても、結局無償にはならないから、どこかでやはりキャップをはめるというのは非常に重要なこと。
https://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/senryaku/050101.html >>52 それだと今まで低所得の人が行けてた私立が行けなく可能性が出てくることも分からないのかなこの維新信者
維新工作員湧いてて草
こいつらいつ何時でもすべからく湧いてくるな
昔は大阪の私立ってめっちゃ金かけてでもいい教育受けたいか
公立行きたかったけど落ちたから仕方なく行くところって両極端だった気がするけど
今は違うのか
>>35 関西のメディアは反維新寄りって知らないのか?
どうせ特番のキャプ画像で判断してるんだろうけど
>>66 維新とは無関係の和歌山県知事が
「俺は吉村知事を批判した事はない、在阪メディアは人の発言をちゃんと引用しろ」
って言うぐらいには偏向報道が酷いんだよな
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/20210908.html 万博もすでに爆死濃厚なのに馬鹿府民は何を評価してるんやろね
>>69 いや万博は成功するよ
タイガースとお笑い芸人が宣伝したら「成功するに決まっている」やん
>>71 75年前と同じですな 負けても勝ったと嘘をつくのがジャップ
>>69 こういう、ネットのエコチェンでネガティブな情報ばっかり集めて情強ぶってるのもダサいなぁ
波及効果とかも考えたら、万博は公共事業としてはかなり優秀だよ
保護者が一番嫌だろうな
突然、子供を安心して通わせられる学校がなくなるんだもんな
>>73 万博には150超の国と地域、国際機関が参加を表明している。出展のため整備されるパビリオンは(1)参加国が自前で建てる「タイプA」(2)協会が建築した施設を借り受ける「タイプB」(3)施設の一部を借り受ける「タイプC」―の3種。メインのタイプAは50カ国が見込まれ、既にイメージを発表しているドイツやスイス、中国はこれに該当するとみられる。
関係者によると、万博関連施設の工事には会場となる大阪市の「仮設建築物許可」が必要だが、タイプAの申請は6月23日時点で0件となっている。
すでに爆死は約束されている🥹
>>66 大阪府と包括協定結んだ読売がなんだって?
自治体と包括提携協定を結んだ報道機関
都城市 宮崎日日新聞 2016年8月19日
横浜市 TBS 2018年3月27日
山形市 山形新聞 2018年7月30日
久御山町 KBS京都 2018年11月1日
波佐見町 長崎新聞 2019年2月27日
熊本県 熊本日日新聞 2019年8月29日
伊那市 テレビ東京 2020年2月13日
宇部市 読売新聞 2020年3月26日
和歌山市 和歌山放送 2020年10月9日
岩国市 読売新聞 2020年11月19日
防府市 読売新聞 2021年3月17日
長崎県 長崎新聞 2021年11月8日
五島市 長崎新聞 2021年11月8日
今治市 南海放送 2021年12月14日
私立にヤンキーが大量に入ってきたら、ただでさえ低い大阪の学力が底辺まで落ちてしまう
>>78 行政の監視役であるメディアが手を組むなんて言語道断だということが分からない維新信者
私立も無償化したいから学校が肩代わりしろか
さすが武富士の顧問弁護士でスラップ訴訟で有罪になった吉村はんや!
完全無償化とかアホなこと言ってないで60万まで出すそれ以上は学生負担にしとけよなあ
実現させるために学校側に超える分負担させるとかこんなやり方投票した奴でも内心呆れてんだろ
>>80 京都と兵庫より低いけど何故ですか?
大阪だし高校から働ける就職口が他よりあるからだろうけど
>>83 大阪市は維新のお陰で劇的に財政健全化したんやが
>>86 デマ書くな維新信者
https://i.imgur.com/WP3OKsC.jpg
維新はこういうアホみたいな政策ばっかりだから駄目なんだよな
維新はパット見市民受けのいい政策を大々的にぶちまけて
実際はグダグダだからな
なのに反対してる勢力を敵と位置づけて馬鹿を騙す手法
都構想もそう
カジノも反対してるのはパチンコだーとかわけのわからない理論で
馬鹿を騙して賛成に回らせるw
>>85 支持されてる維新を馬鹿にして
支持する市民も馬鹿にして
大阪そのものすら馬鹿にする
そんな連中が支持される訳ないもんな
>>91 せやなw
>立憲民主党は、高校無償化の所得制限撤廃や国公立大学の授業料無償化を行うとしています。
>共産党は、大学などの学費を将来的には無償化し、奨学金は返済不要を中心にするとしています。
>国民民主党は、義務教育を3歳からとして、高校までの完全無償化をうたっています。
>れいわ新選組は、奨学金の返済免除や大学院まで無料で行ける社会を訴えています。
>社民党は、高等教育までの無償化を進め、奨学金は原則、給付型へ。
>NHK党は国立大学の運営費交付金の拡充を政府に求めるとしています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000259987.html そもそも維新は絶対に一般庶民のためには働かない
そんな政党がなんで高校無償化にここまで拘るのか
この時点でおかしいと気付けよとw
>>92 維新に騙される府民は賢いれすぅ
こうか?w
ID:jSFogISw0は面白きと思ってるんだろうなぁ
>>90 ん???大阪市の話なのにどこから京都が出てくんの維新信者くんwww
バカ高校の人間には、退学と罰金をさせて
その金で成績上位層の高校を無料にしろ
なんでも都合よく無償化とか言うなやゴミイソ村がよ
府民の税金を私物化するなキチガイども
>>93 だから??維新と同じキャップ制にする党いるの?
『庶民の』身を切る改革って、以前から言ってるじゃんwww
府民は出るけど
よそから来てる人は出ないから
他県からの入学者がいなくなるだろうな
この政策一体誰のためのものなの?
維新のやってる感を出すためか?
60万以上は自費でいいじゃん
学校側じゃなくて税金の方にキャップかけろよ
>>104 そういう当り前の疑問が出る時点でよからぬことを企んでるという
もう一つこの制度の害悪さがあって大阪府内に住んでる生徒が府外の私立に行くことになったらその府外の私立も60万超えた分は学校側が負担しないといけないという訳の分からない制度
そうなると府外の私立は大阪府民を取らなくなってしまう恐れがある
嫌なら導入しなければいいだけなのに何故か火病るんだよなw
保護者負担でもいいからよりよい教育をというなら授業料補助もいらんだろ
何言ってんだ?
>>104 アホでもわかることを行政がしないってことはそういうこと
なんで私立にそんなこと要求してんだよ
公立だけでいいじゃん
わざわざ私立行きたいブルジョアには勝手に出させればいい
○○万円補助します!という事で私立への補助金入れてきたけど、ここ30年で私立側も授業料を上げてきていて、
こんなの補助金あげたらまたお前ら授業料上げてくるだけやないか😡キャップ制導入する😡
という流れなんだよな
だから私立側が授業料下げればいいだけという話
ここ10数年私立も生き残りをかけて色んな特色を出そうとしてそれにつれて授業料や学年費が鰻登りになっている状況があるから、私立に無償で行ける子を増やそうとするとキャップ制にせざるを得ない
>>112 ブルジョアは公立上位校と私立を天秤にかけて公立に入るから、貧乏人は公立上位校落ちで排除されてるんやで
だから私立行く貧乏人にも金かけないと高校進学率はガタ落ちする
まぁキャップ制はいいけど、所得制限かければいい話だろとは思うが
>>113 キャップ制度を受け入れなきゃ1銭もやらないという税の私物化
>>100 財源は無限じゃないんだから確実にキャップ制になるよ
そうしないと授業料分の補助金入れてくれると勘違いする馬鹿高校経営者がどんどん授業料増やしていくからな
>>104 庶民に都合のいいことは徹頭徹尾しないから
>>116 とりあえず助成金額増やしてからそういうこと言えば?
>>28 >>120 レッテル貼りでしか反論できない維新信者だね
悔しかったらまともな反論してみたら?
四大都市の年収別の私立授業料自己負担額のグラフ
https://i.imgur.com/EBvD3zu.jpg
大阪が優れてる要素ある?
維新的には各学校に経常費補助金で各学校ごとに数億上げてるのに、何でこんなこと程度でゴネてるんだよ?お前らもっと自分等の学校で金稼ぐ方法考えろよって事なんだろうな
ぶっちゃけこの維新の政策でアオリ食らうのは、現在所得制限かかってない金持ち子息の多い私立校だからな
金足りないならOB含めて寄付金運用してちゃんと経営したらどうなの?
という事なんでしょ
>>108 導入しないとその学校の生徒は大阪からの助成金を一切受けられなくなる
そうなると選択肢から外さざるを得ない
>>52 一つの学校が反対したとして、今回みたいに報道されるか?
公権力に反対するには衆の力が必要なんだよ
お前がバイト先に文句言っても相手にされないのと同じ
もちろんお前は「そんな職場なら転職すればいい」とかいうんだろうけど、学校は簡単に余所の府県に引っ越すことなんてできないんだよ
こういう政策ってやる前に関係各所から話聞いたりしないのかな
>>121 東京都の授業料支援って46万円なんだろ?それで大半が無償になるってことは東京の私立は授業料安い所多いんだな
私学なんて貧乏人のアホと一緒にいさせたくない親が行かせるもんやろ
無償化なんかにしたら意味ねーわ
>>128 千里国際とかは実際そうだろ?無償化対象外校だから生徒への授業料支援は全くなし
経常費補助金は入るけど
>>128 答えられなきゃ釣り認定して逃げんのか維新支持のゴミくずは
少子化対策なら高校ではなく保育園を無償化したほうが効果があるのは自明の理なのに馬鹿なの?
>>130 維新支持者というか維新吉村はそういうスタンスなんだろ?と言ってるだけなんだが
金持ち多い学校は自助!っていうスタイルなんだろ
現行でそもそも低所得者にはキャップ制適用してるから、低所得者が多い私立高校は今回関係ないんだよね
大阪府の現行制度は、私立の標準的な授業料(年60万円)を上限に、所得制限付きで生徒の授業料を補助している。また、授業料が年60万円を超える私立については、年収800万円未満の世帯について、学校側が補助の上限を超える分を負担する「キャップ制」をとっている。
そもそも維新の政策を理解してない奴と、わかってて維新擁護してる奴ばっかり
・今まで
60万円までは私学の学費を大阪府が持ちまひょ。みんな私学に行くようになって、公立高校ぶっ潰したらアホな大阪人は喜ぶやろw(維新の下ですでに15校廃校。これからも廃校させる予定。私学の廃校はほとんどなし)
私学「貧乏人も私学に来るようになって儲かってしゃーないわ。60万以上の学費取っても、差額はたいしたことないやろ?ええ学校やねんから当然やな!」
・これから
60万円までは大阪府が出すけど、それ以上学費かかるんやったら私学で負担しーや。それが嫌やったら60万円もなしやでwああ、大阪府以外の府県も差額を自分で払わんかったら大阪は60万払わんでw
私学「なんで自分の金から貧乏人の学費払わなあかんねん!60万大阪が税金で払ってくれへんと、生徒集まらへんやろ。吉村ハーンは私学の学費を全部60万にしろいうことか?赦せん!」←イマココ
>>138 維新に利権を潰された、維新氏ね
まで読んだwww
>>127 >>54 この画像に各都道府県の授業料以外の費用と合計額書いてるよ
私学こそ既得権益
私学を解体することこそ改革である
これについていくのか大阪民は?
はよ維新は潰れろや
橋下大先生もテレビからいなくなってくれ
>>140 結局授業料じゃなくて施設設備費に転嫁してる所が多いから授業料無償と言いながら別に金かかってるんじゃ?
>>121 そうなるとこのグラフだけ見て大阪だけ授業料無償少ないとかギャーギャー言っても意味ないよな
授業料無償かどうかじゃなくて年間の実質負担額を記載しないと実態が分からん
>>144 他の自治体は維新と違って無償化なんて謳っていない
それでも大阪より助成金額は多く出してるし大阪はワースト2位だからな
>>28 >>125 個々の子供の学習権は?
個々子供の教育を受ける権利を犠牲にしてまで主張すべきことなの?
うわっつらの人気取りしか考えてないでやってきたツケが
これからどんどん出てくるだろ
現場から非難轟々で教師も逃げ出したし大阪沈没爆縮コース
>>146 マジで理解できないとかwwwそんな頭だから維新を支持してしまうんだな
>>149 >>28 の画像貼ったの今週火曜日が初出だけど見飽きるってどういうこと?
それに反論できなかったらお前いつも
「見飽きた」とか「その釣りもういいよ」しか返せなくなるよな
>>147 その権利を奪ってるのは間違いなく維新なのに何言ってんだこの維新信者
「この制度に反対なら抜けろ」か
現行制度を当てにして、あえて附属の私立中学から入学した親子が、
高校がこの制度から抜けて路頭に迷うって状況になると
>>151 制度を利用する学校に通おうと思ってる生徒←今までより入学できる可能性増える
制度を利用しない学校に通おうと思ってる生徒←今までのまま
>>147 私立高校は教育機関であるとともに、営利目的も持っているから、自分たちの食い扶持に関わることに文句いうのは当たり前
今まで維新のアメをしゃぶってたとしても、鞭打たれたら誰でも文句はいう
そもそも個々の子どもの学習権を保障するために公立高校があるんだけど、維新は大阪府立高校を15校廃校してる(これからも潰すと宣言中)
ちなみに同時期に私立高校はほとんど閉校してない
現行制度は来年2024年度から段階的に撤廃
・新制度に移行する高校
・国の授業料助成制度のみ利用する高校(現行は関西学院千里国際の1校のみ)
高校も親子もどちらか選びなさい
現在高校(中学)に通っている場合は不満なら転校・高校受験等してくださいということ
>>160 私立「好き勝手使える助成金よこせ、授業料助成だと好き勝手使えない」
>>157 制度を利用しない学校は助成金がでないので年収590万以下の世帯は無償じゃなくなるから今まで通りでいけないことも分からないのかなこの維新信者
>>162 維新「学校教育なんて興味無い。塾助成でガッポガッポ儲けるから」
このニュースに対するコメント見たけど要するに
成金クソババアが貧乏人の低学歴の子供とうちの子を一緒に学ばせたくないって悲鳴だらけだった
>>163 ならばお前が主張すべきなのは「この制度やめろ!ではなく、この制度を利用しない学校に通う生徒のために現行の補助金制度も使えるようにしろ!」
では?🤔
>>163 オラオラ!言ってみろよ!!
「今まで維新がやってきた補助金の制度は素晴らしいからこれからも存続させてほしい!」ってw
>>169 なにが「ならば」だ気持ち悪い
ほかの自治体が普通にやってる事をすればいいのにキャップ制なんかして騒動起こしてるの維新じゃねえか
こいつほんとアホじゃねえの
近隣府県に維新が蔓延したらえらいことやから大阪は急いで破綻してくれや
>>173 富裕層と貧困層の教育格差が小さくなって富裕層に大打撃だもんな!
早く維新に潰れてもらいたいよな!!
>>176 子供の教育、機会均等について熱くなることのどこが問題なんだ?
冷笑してそれらを無視し続けてきた自民党、立憲民主党、共産党といった既存政党のクズどもを認めろと?
>>178 えっ?お前
>>170 これアンチ維新に見えたの?
そら金なんて出すからハイレベルきぼうしてる親からしたら質が下がるなんて許されんわな
>>179 大阪府の授業料補助額は全国2位でしょ?
それでも不十分なの?
>>181 結局富裕層が教育格差を維持したいってだけじゃん
>>183 保護者と私学団体が訴えてることひとつも理解してなくて草
>>181 教育熱心な富裕層も現行制度は受け入れているのに、あえてそこを変えて高校の経営を困難にさせようとしているからな
そりゃ現行制度維持、変更反対となる
有権者からどんな要求があって、急ぎ新制度に変えようとしているのかさっぱりわからん
私立高校受験まで7ヶ月、私立中学受験まで6ヶ月
いい加減進路決めないといけないのに、この混乱ぶり
現場の声より維新の行き当たりばったりの政策通して改革やってる風したいだけだから
こうなるのは必至だった
教育は効果が出るまで時間がかかるものだけど、これは即効性が高そうだ
マイナスのな
維新工作員さん、スレを監視しに来てることを自らバラしてしまう
>>188 不承不承新制度導入する私立高校も無い袖は振れない
だから全保護者に均等に不足分を負担してもらうため、授業料以外の学校納入金の引き上げが断行される
これまでの授業料無償化対象家庭は、この制度急変により思わぬ出費増に
アウアウウー Sa69-Y7+E
東京在住維新常勤
今日も朝から張りつき
維新の勤務はブラック
信者って単純にアホなんだわ
良い話だけを聞いて
契約書(中身)を見ずにサインする馬鹿
◼ 中小企業切り捨て、経済ガタガタ
大阪経済は全国よりも低迷しています。維新が中小企業向け予算を大幅に削減し、経済の土台が崩されたためです。
◼ 教育費無償
維新は「無償化で負担軽減」と自画自賛。実際は学校をつぶし、私学助成を削減、非正規教員の採用で浮かせた予算を回しただけ。
子どもたちは過密化した教室で年中テスト漬けに。先生たちも長時間労働で子どもと向き合えず、教育は悪くなる一方です。
◼ 身を切る改革
松井市長は、知事時代に「退職金ゼロ」と言いながら、給料に上乗せして4年で348万円も増収。コロナ禍でも休みまくり、まともに仕事せず。
◼二重行政
維新が「二重行政」と言って統廃合したのは、保証協会、病院、衛生研究所など市民の生活に大事なものばかりです。「府・市が一体になれば大阪がよくなる」もまちがい。大阪市が府の従属団体に成り下がるだけです。
>>194 維新に利権を潰された、維新氏ね
まで読んだw
>>195 東京在住維新常勤で判明していること
1,早朝から沸き平日昼間、休日のかなりの時間を嫌儲に張りついている (SNSや5ちゃん他板は分からない)
2,通常、2~3IPで張りつく(出先と家で同じ端末を使っていると推測される)
3,東京在住(IPで確認済)で、都構想の際、東京から議員が応援に来たというタイミングで書き込みが消えた
4,立憲支持者や都民ファに投票したと騙り、維新支持者ではない、左だと嘘を吐いてなりすます
5,維新が撒いて既にデマと判明したデマを執拗に繰り返す(例、毎日新聞がデマ撒いたので都構想は否決されたなど)
6,未だにイソジン信者
7,自称30代で自称氷河期のアラフィフ
8,「釣り」「ただのキチガイか」「知恵遅れ」「で?w」等≒理屈では答えられませんという敗北宣言を度々使用
中身は維新の議員の可能性が高い
維新に分が悪いスレでは
相手の負担になる要求(ソースを再三求める)をし、相手がそれを達成して
論理的には認めざるを得ない場合は、無視して見えないふりをしたり
別の話を始め、どうしても立ちゆかなくなると草を多用する
↑
8に該当する敗北宣言をこのスレでも連発
おまえのセルフ敗北や
>>197 見て理解できないなら何を言ってもお前の脳みそじゃ一生理解出来んわ
>>198 >>1 の記事見てもそんな感想しか持てないなら何言ってもお前の脳みそじゃ一生理解出来んわ
そんな頭だから維新支持してしまうんだな可哀想に
私学まで無償化するの?
だとしたらアホやな
金持ちはタダのバカ校に行かせたくないんだよ
>>201 お前の方が反論できてねぇじゃん
どの画像または記事内のどれが理解できないか言ってみろよ
>>203 ソース明示してないのはソース明示して
作成者明示してないのは作成者明示して
>>204 え?授業料自己負担額なんて各都道府県から調べれば分かるじゃん
間違ってると思うなら流石にそれくらい自分で調べろよ
それに理解するのにソース関係ねえだろ
マジでなんなのこの維新信者
>>205 はい
ソースもまともに示せない池沼一匹ね
こういうキチガイ低学歴がアンチ維新になるって典型例やね
ソースを示す必要性、示し方を理解してない奴って本当に低学歴なんだろうなと思うわ
で、そういう人たちが維新の教育費無償化政策に反対してるのって本当に社会の闇だと思うわ
「学歴なんて関係ないんだ!」って頑張ってきた反動なのかね?
そういう人たちこそ維新が救おうとしてる人たちなのにね……
どうすれば救えるんだろうか…
>>207 「誰でも授業料無償の公立高校」を減らしながら「学びたい学校を選択できる社会を」と他人事の投稿をする吉村知事
https://ishinpedia.com/archives/1283 ソース付きで維新の嘘・やってる感の指摘がある
嘘と犯罪を量産する維新の犬
恥がないね
>>206 調べ方もわからない池沼に言われたくないね
探し方が分からないなら「探し方が分からないから教えてください」て言えよ
>>207 論点のすり替えだよね
>>121 の画像について何が理解できないのかさっぱり分からないんだけど
06:19:11 にスレが立ち
>>4 で06:22:08 でシュバって沸いた
維新工作員
ワッチョイW 2356-5vfS
その後
アウアウウー Sa69-5vfS
アウアウウー Sa69-Y7+E に切り替えて張り付き
これが東京在住維新常勤
>>4 そっちはそっちで文科省の法令とかの絡みで学生側から取れる分が限られてる
エリート教育(学校側の持ち出し)になるからそんなの営利上やれない
結果質下げる方にだけ力が働く
>>209 学校のテストで「お前が調べろ」って答えるの?
東京在住維新常勤
アウアウウー Sa69-5vfS
ワッチョイW 2356-5vfS
アウアウウー Sa69-Y7+E
少なくとも4年半ログ保存した頃から
東京在住維新常勤は土日は
選挙や維新のイベント無いとこんな感じで張り付いて居る
職場から深夜張り付いて居た維新工作員もそうだったけど
維新は嘘と犯罪を量産しているだけでなく、
勤務形態も相当ブラックなんだよね
維新アンチが持ってくるのって
いつも出所不明の匿名記事w
>>214 テストでもないし気になるなら自分で調べろって教わらなかったの?
>>213 いや、画像の事信用出来ないなら各都道府県の助成で調べて照らし合わせたらいいだけだろ
そんなことも出来ないのか?
安倍も国民から教育を取り上げろ路線だったし、仲の良い維新も同じ思想なんだろ
>>218 自分の無能さを棚に上げて対立煽りするいかにも維新信者だな
>>215 キチンと引用元のリンク貼ってんのにマジで無能なんだなこの維新信者
結局認めたくないだけじゃん
お前みたいな奴がいるから維新支持者はアホってなってるのも分からないんだろうな
>>223 まともな人間なら匿名って時点で読まねえんだわw
怪文書なんてそこら中にあってそれ全部真偽を確かめろと?
アンチ維新ってやっぱ頭おかしいんじゃねえの?
じゃあ存在しない大阪国際法言い出してる党なんか
まともな人間は支持しないよね
>>225 いきなりDD論とか頭おかしいの即座に裏付けるんだな
2024年度から開始とか、もう募集要項とか刷っているだろうに
これだけ当の私立高校や保護者から反対の声が出ているのなら延期か?
>>224 うわぁ了見の狭い維新信者だな
怪文書かどうか引用元見ればすぐ分かるのにそれさえもしないって事実を認めたくないだけにしか見えないんだが
それに俺が示したものをデマだと言うならそれを提示してくればいい話なのにレッテル貼りしかして来ないもんな
反論できないってことだろ
レッテル貼りせずに反論してこいよ
>>229 知的障害あるなら書き込まないほうが良くない?
>>229 東京在住維新常勤
アウアウウー Sa69-5vfS
ワッチョイW 2356-5vfS
アウアウウー Sa69-Y7+E
こいつは、相手に負担かけたいだけで
本当にソースを確認したいのではないよ
大阪府のPDFがソースとして提示されても
詭弁垂れて逃げ回るような維新工作員だから
↓
大阪府のpdfを提示されても、何度もソースを要求する息嘘常習維新信者
【悲報】吉村知事「重症センター閉鎖寸前なのをワイが止めたんやぞ」←やっぱり嘘だったと判明…吉村はん… [729256658]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617937724/ 【維新】大阪のIR整備計画を“認定しないよう”国に要望へ 市民団体「経済効果の根拠曖昧」 [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655804159/ >>230 反論出来ないからそういうことしか言えないんだよね維新信者くんwww
>>232 自分の頭の悪さくらい自覚してるやろ?
普段の生活、学歴や職歴いくらでも自分を客観視できる事実なんてあるだろ
すべての怪文書の事実を照合して反論しろ!
反論しなければその怪文書の事実を認めたこととみなす!!
↑
こんなキチガイみたいなことを言ってるのはお前だけだぞ……
>>233 東京在住維新常勤
ずっと嘘たてれ逃げ回るおまえは
頭も心も最低レベルの維新クオリティ
アンチ維新って知的障害者みたいなのしかいなくなったな……
>>236 東京在住維新常勤
おまえは冗長すぎるほど詭弁たれるのに
都合が悪くて反論できなくなると
途端にBOT化する
しかもワンパターンだから、すぐに同定されてしまう
知能が低いんだよ
嘘まみれ維新に相応しい存在
>>234 そんな文字打つ暇があるならググれば秒で出てくるのにそれをしない方がどう考えても頭おかしいだろ
怪文書かどうかそれから判断すればいいのに客観視出来てないのはお前の方じゃん
自己紹介としか見えないんだけど
>>234 お前怪文書かどうかって何をもって判断するの?
まさか書いてる人の名前や地位で判断してる権威主義者なのか?
>>238 作成者が不明な時点で99%の人は読む気しないだろ
それを「読まないお前が悪い」ってのはどう考えてもキチガイの発想
>>240 誰も「読まないお前が悪い」なんて書いてないんだがこの維新信者読解力皆無かよ
それに内容が事実なら誰が書こうが同じだろ結局お前は内容よりも誰が書いたかを重要視する権威主義者でしかないよ
高橋洋一とか好きそうだな
辞書には載ってない事柄なので俺の定義だが
維新支持者:維新の政策を評価して支持する者。税金食わせて貰っているので、嘘や犯罪に目をつぶる共犯者でもある。
維新信者:維新を盲信&称賛する輩。維新の嘘に何度も欺される被害者でもある。
維新工作員:維新ageをする者。維新という党が嘘を率先して撒くので、工作員も意図して嘘を撒くことになる。
このスレで張り付いてる
東京在住維新常勤
アウアウウー Sa69-5vfS
ワッチョイW 2356-5vfS
アウアウウー Sa69-Y7+E
こいつは、この分類で行くと維新工作員となる。
選挙や維新のイベントになると消えるから、
維新直属の者
しかも応援演説のタイミングで消えてるから
(維新の場合、秘書は応援に同伴しないケースが多いらしい)
知名度がある議員(国会議員)の可能性が高いと
4年半の書き込み時間から推測している(ほぼ同定済)
まともな人が書いたソースを提示すればいいだけなのにね
>>243 東京在住維新常勤
大阪府のPDFからも逃げ回ったおまえが何ほざいとんのや
>>243 お前そもそもどれについてソースを示せって言ってんの?
ショックドクトリン4週見て
なんで維新や工作が反維新ってワード言いまくるのかわかったわ
分断や選択肢を与えない手法で人民の思考狭めたいだけやん
>>246 逆だよ逆
共産党とかが維新を敵認定してんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています